畑にも庭にも誰が植えたのか分からない薬草がたくさんある。
自然に出てきたものもあるみたい。
自然に出てきたものもあるみたい。
雑草でも結構薬効があるものがあるんです。
お勉強していると、へ~!これも役立つのかと驚く。
ドクダミやオトギリ草でお茶を作ったり、化粧水作ったりしているので、
薬草にはちょっと詳しいかな。
薬草にはちょっと詳しいかな。
栽培法やガーデニングも学べて、なかなか良い。
うちには何種の薬草があるのか、ピックアップしてみたい。
かなりのものですよ。きっと。
これらを活かしたワークショップができたらいいなと、
目論んでいます。
目論んでいます。
多分、今年もコロナさんのせいで時間があるので、
薬草を畑に増やそう。
薬草を畑に増やそう。
畑仲間が日本ミツバチのために花を増やすと意気込んでいる。
日本ミツバチたちは薬草の花、好きかな。
日本ミツバチは大きな花より、地味な小さな花が好きなようだなので、
薬草がたくさんある畑にミツバチが元気に育ってくれたらいいな。
薬草がたくさんある畑にミツバチが元気に育ってくれたらいいな。
薬草の花の蜂蜜なんて、いいじゃないですか。
夢は広がる。
コロナの閉塞感が半端ないので、
楽しいことを妄想中です。
楽しいことを妄想中です。