15日朝の最低気温マイナス4℃ チェリーセージはもはやここまで。4月から咲き続けてくれてありがとう。我が家で最も長期間咲き続ける花です。本当にありがとう。

暖地の西日本からはるばるやってきてくれて、こんなに寒くなるまで咲き続けてくれているシマカンギクとノジギク。もう充分楽しませていただきました。ありがとう。


同じく西国から来てくれたノシラン。これから美しい実を見せてくれるようと、この寒さに歯を食いしばってたえている。頑張れ。

今年は花を咲かすことができなかったクサハナビ。蕾をたくさん打ち上げたけれど不発に終わってしまいました。来年はよろしくお願いいたします。

蕾の時から、その独特の形で楽しませてくれたオケラ。最後はまた「きれいな綿毛をありがとう。今年はどこへ飛んで行くのかい。山には遠くて風向きも逆で飛んで行けないね。芽を出しやすい植木鉢に用意するから来て見るかい。

初めての冬を乗り越えて、今年初めて花を咲かせてくれたナガサキギボウシ。現地にも負けない立派な花だったよ。そしてこんなにたくさん子孫を残そうと頑張ったね。こんなにも寒さに強いとは感心したよ。

浜辺が好きなトベラ。海から遠いこの庭で花を咲かせたり、実をならせたりで生物の先生も驚いていたよ。また来年もよろしくお願いいたします。

サネカズラ君。もうそんなに頑張っていなくてもいいよ。鳥さんの温かいお腹に入って行きな。

ビックリしたよトリトマ。咲くのは来年でもよかったのに。もう後戻りはできないね。

今年もたくさんの花たちが賑わってくれました。
そして今度は早春の花たちがもう準備を始めています。

暖地の西日本からはるばるやってきてくれて、こんなに寒くなるまで咲き続けてくれているシマカンギクとノジギク。もう充分楽しませていただきました。ありがとう。


同じく西国から来てくれたノシラン。これから美しい実を見せてくれるようと、この寒さに歯を食いしばってたえている。頑張れ。

今年は花を咲かすことができなかったクサハナビ。蕾をたくさん打ち上げたけれど不発に終わってしまいました。来年はよろしくお願いいたします。

蕾の時から、その独特の形で楽しませてくれたオケラ。最後はまた「きれいな綿毛をありがとう。今年はどこへ飛んで行くのかい。山には遠くて風向きも逆で飛んで行けないね。芽を出しやすい植木鉢に用意するから来て見るかい。

初めての冬を乗り越えて、今年初めて花を咲かせてくれたナガサキギボウシ。現地にも負けない立派な花だったよ。そしてこんなにたくさん子孫を残そうと頑張ったね。こんなにも寒さに強いとは感心したよ。

浜辺が好きなトベラ。海から遠いこの庭で花を咲かせたり、実をならせたりで生物の先生も驚いていたよ。また来年もよろしくお願いいたします。

サネカズラ君。もうそんなに頑張っていなくてもいいよ。鳥さんの温かいお腹に入って行きな。

ビックリしたよトリトマ。咲くのは来年でもよかったのに。もう後戻りはできないね。

今年もたくさんの花たちが賑わってくれました。
そして今度は早春の花たちがもう準備を始めています。