庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

梓弓が満開

2015年03月06日 | 偕楽園の四季 梅、桜、萩、紅葉など
今日は夕方になってから。東門から藤棚への小道を通り、見晴広場から東門へ戻りました。
東門見晴亭前の梓弓が満開です。いつもこの花が咲くと気候も良くなり、春が冬に戻ることはなくなります。
「もののふのとり伝えたる梓弓 ひいては人のかへるものかは」梓弓は一たび引いたら戻らぬように、今さら引き返すことなどできません。梓弓が咲いたからには、来た春はもう戻ることがなく、梅まつりも佳境に。

梓弓の枝はあばれます。

見晴亭から藤棚にむかう小道の酈懸梅が咲き始めました。多くのお客さんにこの花びらの無い梅の花を見ていただけます。

小道の反対側の一重寒紅も咲き始めました。

藤棚の先の品字梅が咲き始めました。この花には3本の雌しべがよく見られます。

ひとつの花に雌しべが3個あるということは3個の実が1本の花柄につくということです。その様子が品の文字に見えることから品字梅と名付けられたようです。


二季桜の蕾がふくらんでいます。咲いている花は秋季の終わり花なのか、それとも春季の花の魁なのか。今季の二季桜は秋季の花がだらだらと咲き続け残っていました。

二季桜の隣りの都錦が咲き始めました。

昨年からこの大きな名札がついています。スモモ系とあります。従来の分類にはないものです。

従来は野梅系、緋梅系、豊後系でした。近年の枝または小枝の生長習性を第一の基準とした分類では原種に近い野梅系、スモモの形質をもつスモモ系、アンズの形質をもつアンズ系に分類されるようです。従来の分類との違いの主な点は
スモモ系は従来の緋梅系と野梅系とされていた難波性がスモモ系に。
アンズ系は従来の豊後系と野梅系のなかの紅筆性です。この分類で表示されている梅林はまだほかにはないのでは。
ちなみに都錦は偕楽園の分類では野梅性に分類されていました。
DNA解析ではどのようになっているのでしょうか興味があります。

見晴広場の夕景

好文亭内の玉垣枝垂。花が遠く、夕刻で画像がブレましたが。

見晴広場から見晴亭を。このあたりはかなり咲き進んでいます。

出始めの低い満月が

間もなく本園内はライトアップです。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小梅に黄色い花が | トップ | カタクリはでたものの »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
reihanaさんへ (雑草)
2015-03-07 21:45:17
梓弓は小さな花ですがかたまって咲いています。枝ぶりもきれいな木です。
花弁のないテッケンバイはそちらにはなかったでしょうか。偕楽園には10本かそれ以上くらいあります。4本目の開花を今日確認してきました。
梅の場合雌しべが複数本でるのは他の品種でもよくあります。八房という梅は8本出て8個の梅がなるということですが、偕楽園にはありません。偕楽園では6個くらいついている木を数年前に見つけましたが、以後3個程度しか見ていません。オニグルミのようですね。
千波湖の上にきれいな月が見えました。偕楽園のライトアップも始まりました。
返信する
Unknown (reihana)
2015-03-07 07:50:38
おはようございます
トップの梅の花は梓弓というのですね~♪
固まって咲く花が豪華に見えます
私も 花弁のない梅の花 観てみたいです
凄いですね~普通はメシベは1本なのに
3本あって 三つ子の梅の実が生るなんて。。。
こんなお花見たことないです^^
パッと見た瞬間 もう 鬼ぐるみが生ってる~と思ってしまいました
鬼ぐるみにそっくりですもの(笑)

昇りはじめのミニムーンを撮られたのですね~!(^^)!
返信する
とんちゃんへ (雑草)
2015-03-06 23:07:53
梅まつり真っ最中です。今日は全国の梅酒利き酒大会がありました。日曜日まであります。
梓弓調べてくださりありがとうございます。キササゲはともかく、あまりなじみのない木ですね。
ヨグ〇ミネバリとかいう嫌な臭いの木のことも含まれてはっきり理解不能です。とにかく木で弓をつくったのですね。弓を射るということは簡単ではないようですね。初めてだと矢が飛ばないそうです。
真竹を割って作ってあそんがことはあります。
観梅はこれから10日間くらいが旬です。
良い旅になりますように。
返信する
出揃って! (とんちゃん)
2015-03-06 10:20:51
梅の花がいよいよ佳境に入ってきたようですね
お客さんも毎日押しかけていますか~
週末ともなると大変な人出が予想されるでしょう
梓弓を調べていたら色々書いてありました。
梓の木で弓を作ったのですね
その梓というのが面白かったです
キササゲとかミズメのことを指すそうですね
梅の花の色も豊富に咲き出して観梅には旬でしょうか!
品字梅 面白い梅ですね
返信する

コメントを投稿

偕楽園の四季 梅、桜、萩、紅葉など」カテゴリの最新記事