立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

ヘリコプターが飛んでいく

2010年09月25日 | Zenblog
 海の方向がなにやら騒がしいようです。何かあったのかもしれません。ヘリコプターが海の方へ飛んでいきます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水橋漁港に打ち寄せる波

2010年09月25日 | Zenblog
 常願寺川河口に近く水橋漁港があります。その漁港の入り口に高い波が打ち寄せています。波の水しぶきによる水煙があがり、カモメらしいのが飛び回っています。なぜかその力強さに惹かれます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナミックな海の色

2010年09月25日 | Zenblog
 手前から沖に向かって海を見ていくと、海の色が何層にも変化していきます。それが実にダイナミックです。いい知れないエネルギーを感じさせられます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山港外で待つ船

2010年09月25日 | Zenblog
 かなり波が高いですが、富山港の外で停船している船があります。接岸の順番待ちをしているのか、波が収まるのを待って入港しようとしているのか。停船したまま揺れる船の中にいるのは、見た目とはちがって嫌だろうと想像します。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山湾の海と雲・・・常願寺川河口から

2010年09月25日 | Zenblog
 西の方を眺めると雲が層をなし、海が深い色とともにエネルギーを感じさせています。
 向こう遙かに能登半島があります。それによって囲われた富山湾は直接外海には面していないので、隣の石川県や新潟県の海岸のようには波が高くはなりません。比較的静かな海です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海が荒れている・・・常願寺川河口の富山湾

2010年09月25日 | Zenblog
 海まで出てみて驚きました。もちろん風は強い目ですが、海が荒れています。台風の影響です。常願寺川河口から魚津方面を眺めると、海面に凹凸があるように見えます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼ釣り日和・・・白岩川

2010年09月25日 | Zenblog
 台風の余波の風が吹いてはいても、そう寒くはなく休日のハゼ釣り日和です。小春日和というにはまだ暦からいって早すぎます。しかしそんな季節感の日です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故居から右手に見える山・・・JingShangの湖南湘潭への旅

2010年09月25日 | JingShang君からの上海レポート
 故居から見ると右手方向の山です。写真中央に人工物が見えますが、彭徳懐の墓です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正門を背にした風景・・・JingShangの湖南湘潭への旅

2010年09月25日 | JingShang君からの上海レポート
 正門を背にしてすこし右手に振ったところの風景です。昔からこんな舗装した道路だっとはおもいませんが。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彭徳懐故居の正門・・・JingShangの湖南湘潭への旅

2010年09月25日 | JingShang君からの上海レポート
 正門です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彭徳懐故居の遠景・・・JingShangの湖南湘潭への旅

2010年09月25日 | JingShang君からの上海レポート
 彭徳懐故居の遠景です。丘からの下り坂は水田です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彭徳懐故居の門をくぐって・・・JingShangの湖南湘潭への旅

2010年09月25日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報は晴れ後小雨、最高気温は25度です。22日から上海にはおりませんでしたが、上海も気温が急に下がったようです。

 上海世博の入場者数は22日が48.7万人、23日が63.1万人、24日が38.5万人でした。23日が60万人を超えています。8時間待ちの行列もでたようです。

 22日から遼寧省撫順市新賓満族自治県へ行き、清の瀋陽入り前の時代の陵墓と城を見てきました。そして瀋陽でもヌルハチと息子の皇太極の陵墓を見ました。北方も気温が下がり、長袖1枚では寒い程でた。この旅のことは後日お話します。

 湖南湘潭の彭徳懐故居の話を続けます。最初の写真は前回ご紹介した彭徳懐故居の門をくぐって、取り付け道路に入ったところです。前方に台形の丘があり、上に小さく写っていますが、彭徳懐の将軍服の銅像があります。台形の丘の上には彭徳懐記念館もあります。故居はその丘を下りた奥の方にあります。車でこの丘を迂回して故居へ行ける道があるので、それを進みました。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする