立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

野焼きをする景色も・・・上市町

2011年04月18日 | Zenblog
 初め炎が見え、やがて煙がたなびいていく野焼きをする景色さえ、何か新しい出発を意味しているような気分になるから不思議です。春は、妙に落ち着かず、そしてまた何かに向かっていかなければならないような気分にさせられます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲き新芽が出る景色・・・上市町

2011年04月18日 | Zenblog
 大観峰から下りてきながら見た、まわりの至る所に花が咲きケヤキなどの新芽が出る景色が、あらためて気持ちを引き揚げてくれます。気持ちを浮き立たせるものがあることに気づきます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの花咲く・・・上市町の大観峰

2011年04月18日 | Zenblog
 辛夷(コブシ)が咲いています。「北国の春」にコブシが咲いています。山にコブシの花がぽつぽつと見えるようになりました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサクの花・・・上市町の大観峰

2011年04月18日 | Zenblog
 黄色のひものようなものに赤い部分があり、名前は「まず咲く」の東北弁から来たとか・・・独特の可愛い花です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道・・・上市町の大観峰

2011年04月18日 | Zenblog
 私などのちょっとした散策には絶好です。コブシやマンサクが咲いていていい気分でした。久しぶりに、乾いた枯れ葉の上を、適当なクッションを感じながら歩きました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳と剱御前山・・・上市町の大観峰から

2011年04月18日 | Zenblog
 案外に低く剱岳と剱御前山が見えます。「大観峰」というほどではありませんが・・・、散策にはいいですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの花と毛勝三山・・・上市町の大観峰から

2011年04月18日 | Zenblog
 「大観峰」の名前に惹かれて、上ってみました。私は息を切らせましたが、それほど高くはありません。コブシの花が咲いていて、その向こうに毛勝三山が望めました。
 
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元戸建てのレストラン・・・JingShangの天津へ日帰り旅(イタリア風情街のレストランあれこれ)

2011年04月18日 | JingShang君からの上海レポート
 このレストランは戸建てですね、きっと。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元はアパートのレストラン・・・JingShangの天津へ日帰り旅(イタリア風情街のレストランあれこれ)

2011年04月18日 | JingShang君からの上海レポート
 元アパートのような建物です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元は縦割り長屋風のアパート?・・・JingShangの天津へ日帰り旅(イタリア風情街のレストランあれこれ)

2011年04月18日 | JingShang君からの上海レポート
 縦割り長屋風のアパートだったのでしょう。この写真の背後は天津市の規劃展覧館(都市計画展示館)です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと小さいレストラン・・・JingShangの天津へ日帰り旅(イタリア風情街のレストランあれこれ)

2011年04月18日 | JingShang君からの上海レポート
 もっと小さいレストランです。これはもう戸建てですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模なレストラン・・・JingShangの天津へ日帰り旅(イタリア風情街のレストランあれこれ)

2011年04月18日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は雲が多目の晴れ、予報は晴れ、最高気温は19度、最低は10度です。少し温度が下がります。日本も下がるようです。風邪等ひかないように注意しましょう。
 昨夜遅く山東省済寧市(さいねいし)から戻りました。夜の11時40分上海虹橋空港着です。時間がある上に、済寧は思ったよりも見るものが少なく、棗荘(湯桶読みで恐縮ですが、私は「なつめそう」と呼んでいます)にも行きました。済寧は主として済寧市傘下の鄒城市(すうじょうし)の孟廟、孟府です。済寧市傘下には曲阜市(きょくふし)があり、こちらは孔子の故郷です。孔子も孟子の故郷も済寧傘下にあります。済寧・棗荘のことは大分先になりますが、いずれご報告します。

 さて、今日も天津イタリア風情街のレストランです。最初は割と小規模です。戸建ての住宅だったのかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする