立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

午後から風雨強し

2011年04月30日 | Zenblog
 午後から風雨が強くなっています。妙に眠くて、外へも出ず居眠りしています。体が連休に入っているのかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧英国公学・・・JingShangの天津へ日帰り旅(五大道)

2011年04月30日 | JingShang君からの上海レポート
 旧英国公学といいイギリス人学校だったようです。天津は今日で終わりにします。上海から日帰りにしましたが、やはり大都市ですね、沢山見るものがありました。写真は数えてみると222枚も撮っていました。また、機会をみて行ってみようかなと、4ヶ月経った今、思い直しています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人住宅・・・JingShangの天津へ日帰り旅(五大道)

2011年04月30日 | JingShang君からの上海レポート
 個人住宅のようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍閥の旧居・・・JingShangの天津へ日帰り旅(五大道)

2011年04月30日 | JingShang君からの上海レポート
 孫殿英という軍閥の旧居だそうです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元は工商学院・・・JingShangの天津へ日帰り旅(五大道)

2011年04月30日 | JingShang君からの上海レポート
 その天津外国語大学の並びの建物です。元は工商学院という名前でフランスのカトリック教会が始めた大学のようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津外国語大学の表示・・・JingShangの天津へ日帰り旅(五大道)

2011年04月30日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れです。予報は雷雨、最高気温は29度、最低は17度です。こうなるともう春を過ぎて夏ですね。

 今日も天津五大道です。今日は、個人住宅ではない建物をお見せします。最初の写真は少し道幅が広い通りです。正面の建物は天津外国語大学の表示がありました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする