立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

土砂降りのラグビー・・・常願寺川公園

2011年11月06日 | Zenblog
 「ラグビーは、台風などの明らかな危険が想定されない限り、天候にかかわらずやるスポーツです。」しかし、芝生を痛めそうならやらないとか。「サッカー、ラグビー、陸上と田植えは雨でもやる」とか・・・ということですが・・・
 今日も常願寺川公園では、他のスポーツはまったくやっていませんでしたが、ここラグビーだけは土砂降りの中でも泥の中につっこんでも、やっていました。駐車場には雨水が流れていました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の常願寺川公園

2011年11月06日 | Zenblog
 休日ですが、雨なので常願寺川公園は静かです。生け垣の向こうに見える木々も色づいて、秋雨の中でしっとりとしています。秋雨の公園も悪くありません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉の色模様

2011年11月06日 | Zenblog
 何という木かは分かりませんが、木の葉の色模様が美しいです。それにしても新幹線の橋梁は、雨の中でも無粋ながらすごい存在感です。川の流れはだいぶ濁ってきました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川の雨

2011年11月06日 | Zenblog
 すっかり色づいた河原の草木が雨の下で、落ち着いた色を見せています。この少し前、川の流れの上に川霧のようなものが流れていました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈む景色

2011年11月06日 | Zenblog
 朝から本格的に雨が降っています。車で外へ出ましたが、まわりの景色が沈んでいます。今どきの雨の景色は「沈んでいく」という感じです。それが雪になると、レースのカーテンがかかり、雪が強くなるともう一枚カーテンを重ねるような感じになりますが・・・。雨は景色をどんどん沈めていって、視界からいろいろなものを消します。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらじを履いた共産党軍兵士の軍装・・・JingShangの福建長汀への旅(福建省蘇維埃(ソビエト)政府旧址)

2011年11月06日 | JingShang君からの上海レポート
 共産党軍兵士の軍装です。わらじを履いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1929年1~4月の共産党軍の軌跡・・・JingShangの福建長汀への旅(福建省蘇維埃(ソビエト)政府旧址)

2011年11月06日 | JingShang君からの上海レポート
 展示場の中の展示で、1929年1~4月の共産党軍の軌跡を示しています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在は展示場・・・JingShangの福建長汀への旅(福建省蘇維埃(ソビエト)政府旧址)

2011年11月06日 | JingShang君からの上海レポート
 入り口から向かって右手の建物で、展示場になっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞿秋白(クシュウハク)の像・・・JingShangの福建長汀への旅(福建省蘇維埃(ソビエト)政府旧址)

2011年11月06日 | JingShang君からの上海レポート
 瞿秋白の像です。正面の建物の中の部屋にあります。彼は1935年10月に共産党軍が長征に出たあと入ってきた国民党軍に捉えられここで殺害されたそうです。魯迅は、文学者で革命家(共産党指導者)、しかし病弱で知識人であった彼を救おうとしましたが果たせませんでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面の建物の一部・・・JingShangの福建長汀への旅(福建省蘇維埃(ソビエト)政府旧址)

2011年11月06日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は靄がでています。予報は曇り、最高気温は21度、最低は16度です。少し温度が下がりそうです。

 今日も福建長汀です。昨日に続いて福建省政府旧址です。1枚目の写真は正面の建物の一部です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする