北海道や東北の平地には雪が積もったところもあるそうですが、ここでは山は冷えて雪が降ったようです。雲間から見える山には雪が積もっています。
「立山には氷河がある」というニュースを見ました。砂防博物館が観測した結果、万年雪の氷体が年4メートルほど流動していることになるとのこと。1年以上継続的に動いていることが証明されれば氷河ということになります。剱岳の三の窓雪渓・小窓雪渓でも確認されており、三つの雪渓が氷河である可能性が高いということです。日本に氷河が存在すれば、氷河の北半球での南限になります。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
「立山には氷河がある」というニュースを見ました。砂防博物館が観測した結果、万年雪の氷体が年4メートルほど流動していることになるとのこと。1年以上継続的に動いていることが証明されれば氷河ということになります。剱岳の三の窓雪渓・小窓雪渓でも確認されており、三つの雪渓が氷河である可能性が高いということです。日本に氷河が存在すれば、氷河の北半球での南限になります。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

