館内入り口にある巨大な日めくりカレンダーです。1987年5月6日(25年前)に火災が発生したことを示しています。
漠河県の4つの林場の数箇所で同時に発火したようですが、原因は不明です。当時も防火帯等はあったようですが、風が強く飛び火したようです。火災は東に広がり漠河県から塔河県まで延焼しました。
漠河県では山林だけではなく人家も被害にあい、県城も殆ど消滅したそうです。
中央政府は軍隊も派遣し、消火に当りましたが、消火に21日もかかり、建国以来の大火災とされています。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
漠河県の4つの林場の数箇所で同時に発火したようですが、原因は不明です。当時も防火帯等はあったようですが、風が強く飛び火したようです。火災は東に広がり漠河県から塔河県まで延焼しました。
漠河県では山林だけではなく人家も被害にあい、県城も殆ど消滅したそうです。
中央政府は軍隊も派遣し、消火に当りましたが、消火に21日もかかり、建国以来の大火災とされています。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

