立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雪の下の緑・・・雨が降って春の気配?

2013年01月09日 | Zenblog
 雨で庭の雪が融けて、下から緑が見えてきています。厚く積もった雪の下でも、緑が生き生きとしていることを語りかけます。白い景色にうんざりするのは、その下のことが想像できない浅はかさですかね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイの花芽・・・雨が降って春の気配?

2013年01月09日 | Zenblog
 雨に濡れながら、ロウバイの花芽がふくらんでいます。そう遠くない彼方に春があることを告知する風情です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨の開放感・・・雨が降って春の気配?

2013年01月09日 | Zenblog
 雨が降っていますが、鴨は冷たさに縛られている感じがなく、白岩川いっばいに広がってのびのびと泳いでいます。鴨も春の気配のようなものを感じているのかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも空気が柔らかい・・・雨が降って春の気配?

2013年01月09日 | Zenblog
 今日は雨が降ったり日が射したりしています。

 このとき雨が降ってはいますが、気温はそう低くなく靄っていてどこか空気が柔らかい感じがします。冬の冷たい雨と言うより、春の気配を宿した雨のように思えます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション群、好景気か・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(ブラゴヴェシチェンスク側の風景)

2013年01月09日 | JingShang君からの上海レポート
 これもマンション群のようです。写真左手にクレーンが見えるので、一部建築中のものもありそうです。この都市も好景気のようですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市街地のマンション群・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(ブラゴヴェシチェンスク側の風景)

2013年01月09日 | JingShang君からの上海レポート
 市街地のマンション群のようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラゴヴェシチェンスクの正門か・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(ブラゴヴェシチェンスク側の風景)

2013年01月09日 | JingShang君からの上海レポート
 門のようです。アムール川に面したブラゴヴェシチェンスクの正門なのでしょうか。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築中のマンションか・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(ブラゴヴェシチェンスク側の風景)

2013年01月09日 | JingShang君からの上海レポート
 マンションのようです。まだ建築中です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブ市市街地の最上流方向・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(ブラゴヴェシチェンスク側の風景)

2013年01月09日 | JingShang君からの上海レポート
 1月9日の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は6度、最低は1度です。1月9日は日帰りで河北省に出かけます。

 今日からブラゴヴェシチェンスク側の風景です。2日にわたり撮影したので、色々混じっており、しかもブラゴヴェシチェンスクについて何も知らないので説明できませんが、まあざっとご覧下さい。

 一応上流側から下流側にみています。1枚目の写真は市街地の最上流方向です。望遠で撮っています。少しぼやけました。右手のビルの先は戸建ての住宅のようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする