立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

屋根の雪を流す工夫・・・暗い日

2013年01月08日 | Zenblog
 屋根の雪の始末には大きな労力が必要でみな困りはてます。
 屋根の雪を、波板で流路をつくり田んぼの方へ流し出そうとする工夫です。一瞬感心してつぎよく見たら、テレビアンテナの壊れたのが引っかかって流れなくなっていました。なあ-んだ、人が住んでいないのか! 「老人一人になっていろいろ工夫をしてみたが、あれこれあって住めなくなり、今はもう誰もいなくなった」などと想像しました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の空は少し明るい・・・暗い日

2013年01月08日 | Zenblog
 白岩川の上流側、南の空は少し明るいです。高圧鉄塔が針の山のように林立しています。立山山中のダムで発電した電気を送っています。関西への電気も含まれているかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の空はことに暗い・・・暗い日

2013年01月08日 | Zenblog
 海側の北の空はことに暗いです。また雪雲が押し寄せて来そうです。北の空が明るいとほっとするのですが・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩川が空を映しても・・・暗い日

2013年01月08日 | Zenblog
 白岩川の水面は鏡のように静かです。数日前の晴れた青空とは違って、暗い空を映しています。冬の北陸の空では当たり前ですが、やはり青い空が恋しいです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捜索地点(小窓尾根方面)は雲の中・・・暗い日

2013年01月08日 | Zenblog
 剱岳遭難者4人の県警山岳警備隊による捜索地点(小窓尾根方面)は、雲の中で見えません。捜索隊はガスでヘリも飛ばせないだろうし、地上からの捜索も雪崩の頻発で困難を極めるだろうと思います。遭難した人たちと捜索し救助しようとしている人たちのことを思います。剱岳の恐ろしい厳しさを思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

操舵風景・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(黒竜江遊覧船の風景)

2013年01月08日 | JingShang君からの上海レポート
 1階通路から見かけた操舵風景です。暖房機がついているのが北国らしいです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキ上の風景・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(黒竜江遊覧船の風景)

2013年01月08日 | JingShang君からの上海レポート
 デッキ上の風景です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ離岸・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(黒竜江遊覧船の風景)

2013年01月08日 | JingShang君からの上海レポート
 いよいよ離岸するところです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光船からの風景・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(黒竜江遊覧船の風景)

2013年01月08日 | JingShang君からの上海レポート
 観光船からの風景です。船尾2階のデッキに乗り込みます。後ろに見えているビルは黒河側です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラゴヴェシチェンスク側の風景・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(黒竜江遊覧船の風景)

2013年01月08日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海は曇りです。予報はみぞれ、最高気温は6度、最低は2度です。

 今日から黒竜江黒河の黒竜江遊覧船の風景をご案内します。最初は堤防から見たブラゴヴェシチェンスク側の風景ですが、手前に見える観光船に乗り込みます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする