立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

弘法大師が雪に降られ・・・雪降り積もる(2)

2013年01月05日 | Zenblog
 浜近くにある小さな弘法大師堂の前に立つ遊行姿の弘法大師(空海)の像です。雪に降られ雪にまみれています。高野山での空海や、全国を遊行して回った空海が思われるような風貌、様子です。空海の姿が妙に現実感をもって迫りました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜近くの通りにも・・・雪降り積もる(2)

2013年01月05日 | Zenblog
 浜が近い狭い通りにも雪が降り積もります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河脇のお宮さんにも雪・・・雪降り積もる(2)

2013年01月05日 | Zenblog
 運河脇にあるお宮さんにも雪が降り続いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河にも雪・・・雪降り積もる(2)

2013年01月05日 | Zenblog
 海に近い運河にも雪が降っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩川に雪が落ちる・・・雪降り積もる(2)

2013年01月05日 | Zenblog
 昨日の雪が降り続く景色の続きです。白岩川に雪が降ります。それを後ろの桜の木が手をなかば挙げてあおり立てているようにも見えます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒河空港で焦り戸惑う・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(漠河から黒河へ)

2013年01月05日 | JingShang君からの上海レポート
 カメラを窓に押し付けて撮ったものです。これも漠河空港で撮ったものです。

 飛行機が黒河空港についた時は日が落ちて暗くなっていました。黒河空港の最終到着便だったようで、乗客がターミナルを出ると直ぐ空港ビルの照明が消えました。出口が暗くなって戸惑いましたが、他の人は平気です。タクシーに乗ろうと思っていたのですが、タクシーはなく、他の人は迎えの車に乗り込むので、市内にどうやって行くのか焦りました。他の人の車に便乗できないかと大きめの車に近づいて、市内に行きたいのだけれど・・・と話しかけると、向こうの小さなバンを指して、あれに乗りなさいと言ってくれました。それでそのバンに近づくと、それが空港バスでした。運転手は商売気がなく、市内へ行くのかと尋ねるとそうだというので乗り込みました。先客は2人いましたが、空港の職員か売店の人らしく、正規乗客は私だけでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンが大きい・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(漠河から黒河へ)

2013年01月05日 | JingShang君からの上海レポート
 機内から外を見たものです。機体に比べてエンジンが大きいので、窓の外は全部エンジンです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漠河空港から黒河空港へはプロペラ機・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(漠河から黒河へ)

2013年01月05日 | JingShang君からの上海レポート
 漠河空港から黒河空港へ向う飛行機です。プロペラ機でした。時刻は夕方でこれが漠河空港の最終便でした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漠河空港・・・JingShangの黒竜江黒河への旅(漠河から黒河へ)

2013年01月05日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は曇り、最高気温は5度、最低は2度です。

 昨日は関西へ日帰りで行って来ました。1月2日生まれの母親が95歳になっています。下りの新幹線はガラガラ状態でしたが、復行は満席状態でした。

 今日から黒竜江黒河シリーズに入りますが、今日の写真はまだ漠河空港のものです。最初の写真は漠河空港です。以前ターミナルをお見せしましたが、あれは滑走路から見たもので、今日の写真は道路側から見たものです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする