今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

ボロブドゥール寺院サンライズ

2015-09-27 01:35:48 | インドネシア

シルバーウィークを利用して、9月16日からインドネシアに行ってきました。

インドネシアの世界遺産と言えば、ボロブドゥール寺院! 

朝の3時にモーニングコールを受けて、3時半ロビーに集合し、バスに乗り込んでサンライズを見るツアーに参加しました。

観光旅行とは非日常を楽しむことですが、起床時間も非日常です(笑)

余談ですが、海外旅行に行くと言うと、誰しもが、「いいね~、のんびりしてきてね~」と言うのですが、本当にのんびりしている人が
一体どれぐらいいるのでしょうか?少なくとも私の場合は、のんびりしているのは日常生活の方で(いつもだらだらしています)、
旅行は限られた時間の中に、どれぐらい密度の濃い活動ができるかの挑戦をしている気がするのですが…

ゆえに、『海外旅行でのんびりする』 というのは永遠の課題です。 いつかはのんびりしてやるぞ~~

余談でした

さて話は戻ってボロブドゥールですが、私はアンコールワットの朝陽も見たのですが、この両者には決定的な違いがあります。

それは何かと言うと、アンコールワットは寺院の外から寺院の上に出る朝陽を見るのに対し、
ボロブドゥールは寺院の中に入って、世界遺産の建造物のそこらへんに座り込んで、寺院の中から朝陽を眺めるのです。

こんな感じです

 

それじゃ、普通に朝陽が出るのを見るだけ?だったらここじゃなくても?と思ったのですが、
カメラ越しに覗いてみると、建物の先頭やら仏像が入り込み、ここでしか撮れない幻想的な写真になりました。

6時18分

6時32分

6時48分

6時52分

仏像の後ろ越しに太陽を撮る、なんていう高度な構図の写真も、実はスマホで撮った作品です。

この景色は1200年前と同じはずですよね。

朝3時に起きた甲斐がありました