機内に持っていく本も決めたし、丸井で新しい水着とリゾート風のサンダルも買ったし、年賀状も全部書いて投函済み。
パッキングは、8割ぐらい終了したが、悩みの種は持って行く服。リゾートとアウトドア・アクティビティの両方をやろうと考えているので、ちょっとリゾートなチャラチャラした服と、機能性重視のトレッキングウェアの両方が必要。ハワイ島でも、山はやっぱり寒いらしいので、防寒着とレインウェアは必要らしい。アラスカ用具、またしても大活躍なのだが、何だかやたら衣類が多い。
ところでハワイに行って何をするのかって?場所はリゾートの大御所、ハワイでも、地球探検隊の旅行に、「探検」のエッセンスはマストアイテム。今回もハワイの海と山で、探検しまくってきます。女性誌に特集が組まれているようなラグジュアリーなハワイとは、一味も二味も違うハワイになりそう。どんだけ「探検」が好きなんだ!?
ランナーたえ隊員は、私より1日早く、今日の夜便でセントレア空港からハワイに飛び立ちました。今はもう機上の人。
あー、いよいよ明日だ。
ところで、今回ハワイ旅行を決めた時に、考えたことがある。それはやりたいことは、遠慮せずにやるということ。
「何を今更、さんざんやりたいことやっているじゃん」と思うかもしれませんが、「遠慮せずに」、というのがポイントなのです。
これだけを聞くと、傲慢でわがままな人のように聞こえるかもしれないけど、今までの自分の思考パターンを考えると、自分で勝手に遠慮して、ブレーキをかけていたような気がするのです。過去の生活習慣から来る思考回路は、そうそう簡単に変わるものではなく、そっちの方が居心地が良かったんでしょうね。
でも、遠慮していたら、自分の人生を歩くことができないし、本当に楽しんでいないことに気付きました。Aさん、Bさん、Cさんのための人生じゃなくて、私の人生なんだからね。
もちろん、何をやってもいいって事を言っているわけではないですよ。ちゃんと社会人として、協調して生きていくことは前提条件です。
うまく言えないけど、自分の人生を生きる決意ができたっていうのかなぁ?
まっ、そんなことをハワイ行きを決める時に考えたのです。
ハワイ出発まであと1日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます