今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

サンマリノ共和国の地図

2018-09-11 20:15:55 | サンマリノ共和国

サンマリノの旅行記を書こうと思いながら、あまりにも写真を撮りすぎてしまい、何をどう整理すれば…、で月日が流れ…早2ヶ月。

朝ドラの「そして2年が経ち…」の展開の早さよりはスローですが、世の中のスピードの速さにブログが追いつけない事実。単に私がのろまなだけかもしれないですが(苦笑)

ということで備忘録として、ボチボチ書き連ねます。

早朝ウォーキングをやった事は前に書きましたが、これは何だと思いますか?

街角に立っている地図です。元々地図を読むのは大の苦手ですが、何のこっちゃかさっぱり分かりません。

実際に私は朝歩き初日で道に迷い、この地図の前で固まってしまい、途方に暮れていたら、運良く走っている人が来たので道を尋ねました。

「グランドホテルに行きたいんだけど」と聞いた答えが、

「君は一段低い所にいるよ、もう一段上に行きなさい」でした。

「もう一段上に行くにはどうしたら?」の答えは、

「この方向に行くと、どっかに上に行ける所があるから探してみて」でした。

めちゃめちゃ不安(怖)

この時ばかりは、ポケットwifiを持ってくれば良かった…、と己の不用意を猛反しました。(後でGoogle Map はここでは役に立たない事がわかりましたが)

仕方がないので、教えてもらった方向に歩いて行ったら、どこに繋がっているか分からない階段みたいなのがあり、とりあえず登ってみたら、もう一段上に出る事が出来ました。

やれやれ、本当にホッとしました。

近代的に開発された街とは無縁のこの街の地図。4日いるうちに愛着がわいてきました。このローテクな感じがいいですね!

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地図は土地の辞書 (おおみ)
2018-09-12 07:05:40
地図は土地の辞書です。
ブラタモリを見るようになって、地図を見ることが楽しくなりました。
道に迷った時は、それどころではないけど。
返信する
地図 (Yuko)
2018-09-12 20:08:39
確かに、地図にはいろいろな情報が入っていますよね。地図を見ながらブラブラ歩くのは、いろいろな発見があって楽しい。
返信する

コメントを投稿