居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

ツツガナク...

2009年12月28日 | 家族編
平成21年も恙無く過ぎようとしている。

怒涛の三夜連続ケーキ三昧だった姫1も

先日、無事にお誕生日をむかえた


姫1はとにかくサークルに青春を「尽」した一年。

新入生の指導にも力を「尽」くし悩みに悩んだ年でもあったが

一番苦手な事に足を踏み入れた貴重な年だったはず。



姫2は大学生として「新」たな人生の一歩を踏み出した。

「新」しい環境になかなか馴染めず悶々とした一学期。

学友との夏旅行やダンス復帰を経て本来の姿を取り戻し

今では元気の余波が母を襲う事も...


さて私はと言えば...


振り返ってみればこの一年「穏」やかに過ごせたかな?

そしてなるべく心の平「穏」を保ちたいと思った一年でもあった。

水面下ではもがいていても「穏」やかに見せかけていたのかも



三人三様 今年の漢字



今年も皆さまありがとうございました。良いお年を!



にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

              

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵ひとりで...☆

2009年12月25日 | つらつら
こちらは夕べのクリスマスケーキ



姫2チョイスでサンタさんの足跡がついています。(見えるかな?)


夕べは急いで帰宅して ワタワタとご馳走を作って

三人でプレゼント交換して

シャンパンで酔って 大笑いして...


本当に本当に嬉しい夜だったから

思わず「いや~、楽しいねぇ

って叫んでしまった

幸せってこう言うことなんだろうなぁ。



今宵は姫達もそれぞれ予定あり。

一人 静かにマイケルを聴きながら聖夜を過ごす。

こんなクリスマスもまた良し なのだ


↓姪っ子ちゃん画伯による トナカイ (渋っ





お立ち寄り下さってありがとうございます




にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ追跡中

2009年12月24日 | つらつら
今宵サンタさんを待っている日本中の良い子の皆さん!

只今 サンタさんの現在地はここです

http://www.noradsanta.org/jp/index.html

さすがはアメリカとカナダだわ

10年前にこれを知っていたら

我が家の姫達は一晩中パソコンに釘漬けだったかも...



みなさんハッピークリスマス!




お立ち寄りくださってありがとうございます




にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トナカイを捜して...

2009年12月23日 | 家族編
可愛い5歳の姪っ子ちゃんのマイブームは トナカイ

朝から晩までトナカイの絵を描いているらしい。

何とかクリスマスに間に合わせようと

東京のお母さんは おもちゃ屋さんを捜し回る

.........................................................................

難しい... トナカイのぬいぐるみが中々見つからない

あっちでトナカイ こっちでトナカイを捜す...

これで 勘弁して貰おう

*。,。**。,。**。,。**。,。**。,。*

いろんな表情のトナカイさん オーナメント


それと も一つ スージーズーのいびきをかくお昼ねクマさん



姫1と姫2からのプレゼントも詰めて いざ宅急便へ

東京のお母さんサンタだよ~~


と、そこへ我が家にも宅急便が

なんと!「毛ガニ」



今夜は急遽 予定変更で「毛ガニパーティー」だわ


捻挫でバイトキャンセルの姫1もこれで元気になるかな?




お立ち寄り頂いてありがとうございます




にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタが私にやって来た?

2009年12月19日 | お仕事・仕事仲間
昨日は職場のクリスマスパーティー(略してクリパと言うらしい...)

「おそらく日本で一番高い(場所での)クリパ」が今回のサブタイトル

社員さんもスタッフも和気あいあいの親睦会。

なんとサンシャイン60の展望フロアに会場を設置!


夜の展望台は初めて昇ったが

なんと夜景の美しい事か...

正に宝石箱の如くである。

ドレスコードは「C」???

「ちょっと(chotto)だけお洒落」のCなのだと。

おばちゃんもそれなりにちょっとだけオメカシ

会が始まるや否や モーレツにお腹が空いていたおばちゃんは

ランチブッフェで鍛えた腕前をここでフルに活かす。

お腹が落ち着くとゲームタイム

5人一グループで勝敗を争う...が

ウチのチームは闘争心に欠けるらしくダントツのビリで大笑い

最後はお約束のビンゴ大会!

今年の商品はなかなか粒揃いのラインナップである。

次々リーチの声が掛る中、見渡せば未だリーチが掛らないのは

私のほか3人だけ?

おっと!やっとリーチになりました!

はい!ビンゴ!!!

あれよあれよと先発のリーチ隊を尻目に先陣を切って商品をゲット

ず~っと読みたかった村上春樹の「1Q84」上下巻




神様、ありがとう

出席した甲斐があったと言うもんだわ


楽しいパーティーはお開きとなり帰ろうとすると

R45でカラオケのお誘い

実はあんまり得意じゃないんだけど...えっ?課長の奢りですか?

コトワレナイ...

ところが あいざき進也、郷ひろみ、キャンディーズで

思いのほか大盛り上がり

予定の一時間はあっという間


家に帰るとこんな郵便が...



10月に申請したエコポイントの商品が届いていた

年内は期待していなかったから これは嬉しい


前半は落ち込む事もあった12月だけれど

捨てる神あれば拾う神あり ってか


まるでサンタさんがやって来たような金曜の夜





お立ち寄り下さってありがとうございます



にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷門で会いましょう!

2009年12月16日 | お仕事・仕事仲間
昨日は同期で観光第二弾。

前回は東京タワーへのご一行だったが

今回はお江戸の情緒あふれる「浅草雷門界隈」

まぁ平日だと言うのにお賑やかな街である。

通りに居並ぶ粋な半被の人力車のお兄さん方は

銀座アバクロに負けず劣らずのイケメン揃い。

「お姐さん、乗って行って~」の声を後ろ髪惹かれる思いで振りきり

まずは腹ごしらえ

匂いに釣られ向かった先は「天婦羅屋」

サクサクと美味しい天ぷらに舌鼓を打ちお腹もいっぱい。

後々コレが後悔の種になるとは露ほども思わず満足顔の三人...。

さていざ仲見世へ!

浅草寺へ通じる道はいつ来てもお祭りの様。

あちらこちらから香ばしい、はたまた甘~い香りが漂ってくる。

同期曰く...

「何でお腹いっぱいにしたのかしら?人生でこんなに後悔した事ないわ!」

とにかく歩こう!歩けばお腹も減ってくるはず!

あちこち冷やかしながらようやく浅草寺へ辿り着き

受験生の母は合格を、就活生の母は就職を、もう一人は家内安全を

それぞれ胸にお参りをする。



羽子板市にはちょっと早過ぎたが...


あっちの路地もこっちの路地もぐるぐる歩き

いい加減にお腹もスペースが出来た。

出店の味もこれで楽しめる。

歩き疲れたので甘味屋さんで一休み。

私以外の同期二人は来月試験を控えているので

記憶の彼方から傾向と対策を引っ張り出し伝授。

この試験を乗り越えたら2年は安泰の日々が待ってるぞ!

心地よい疲れを引きずって

「年末を乗り切ろう!」と駅でお別れ...


その後、5時からのスタッフ送別会へと向かう私

気心知れた仲間の会なので

しんみり思いで話で始まったものの 

ついつい話が横にそれ縦に振れ 大爆笑の会になってしまった。


最後の日までまだ間があるけれど

その日もきっと笑顔で見送るね。

新天地でも頑張れAさん!


私にしては珍しくアクティブな一日でありました。チャンチャン♪




お立ち寄り下さってありがとうございます



にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロリング

2009年12月12日 | 家族編
我が家の姫2はナースの卵。

先日、大学のクリスマス行事として「キャロリング」に参加した。

明かりを落とした病棟の廊下をキャンドルを灯しながら

毎年一年生が讃美歌を歌って渡り歩くものらしい。


各グループ毎に担当の病棟が言い渡されるのだが

姫2のグループが担当になった病棟の一つが「緩和ケア病棟」


姫2にとっての祖母も 病院こそ違うが

同じ病棟で最期を迎え、

将来はそこで働きたいと彼女が心に決めたきっかけの場所。


その病棟に足を踏み入れた途端、お祖母ちゃんを送った光景が

フラッシュバックの様に姫2の胸に甦って来たと言う。


姫達の一行が見えなくなるまで拍手で送り続けてくれたおじいちゃん。

涙を浮かべて讃美歌に聞き入るおばあちゃんと そのご家族。

これが最後のクリスマスになる事を知っているから

この時を胸にしっかりと刻んでいる。


キャロリングを続けながら溢れる涙をこらえる事が出来なかった姫2。

「こんなんじゃ 看護師失格だ...」

話しながらまた涙...


姫2ちゃん、一緒に泣いてくれる看護師さんに

ママはどれほど救われたか知れないよ。


これから元気になって行く人の前ではどうかわからないけど

少なくともあそこでは共感してくれる人を責めたりはしない。



救命救急の病棟を担当した生徒達。

新生児病棟の担当の生徒達。

小児科、内科、外科 どの病棟にもそれぞれの思いを胸に持った

卵達のキャロリングの夜があった





お立ち寄り下さってありがとうございます


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ♪

2009年12月06日 | つらつら
ちょっと ひとやすみしております

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ