居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

仕事納め

2022年12月30日 | つらつら
本日で今年のお仕事はお仕舞い

今年も忘年会はお預け

そこでボスからは
「叙々苑のお弁当」が振舞われた


美味しいのなんのって!
疲れも吹っ飛びます


明日はおせちの仕込みで
台所にお籠もり

まずは先発隊の姫2家族と
年越しの予定



どうぞ皆さま
良いお年をお迎え下さい



今年もたくさんのご訪問
ありがとうございました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除わき道に外れる

2022年12月27日 | つらつら

年末は30日までお仕事

 

大掃除を含めた年末のリストを作り

パート勤務がお休みの日に

少しづつ片づけている。

 

今日もそのリストにのっとり

仕事を進める...はず...だった...

 

カーテンを洗うまでは予定通り

ふと洗面台の下に眠っていた

コレを見つけてしまったのがウンの尽き

眼鏡を洗おう!と思い立つ。

普段用、職場用、読書用の

三本の眼鏡を超音波洗浄機で

洗いあげる

これ使うの何十年振り?

気持ち良くスッキリキレイに

こんな事ならもっと頻繁に使えば良かった

 

そのまた奥から半年ぶりに登場の

ケルヒャー

見つけたからには今回も座椅子を洗う

良いお天気の下

気持ち良さげに座椅子が日向ぼっこ

忘れていたモノを引っ張出し活用

捨てなくて良かったと

逆断捨離か...?

 

MOOさんも干しましょうか?

遠慮するです...

(こたつホリホリするからモケモケだらけ

 

 

気のせいかもう本日の業務終了の心持ち

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピークリスマス

2022年12月24日 | つらつら

皆さま

ハッピークリスマスです

北の方では天候が荒れ

この寒い最中、

停電が復旧していないところも

少なくないとか...

どうかご無事に少しも早く

温かいお家へ戻れます様に...

 

 

さて

昨日は四回目のワクチン接種

例によって身体がだるくなり

熱も上がるかと思いきや

いままでで一番ラクチンでした。

 

そんな訳で食欲もあり

お一人様のクリスマスを堪能しております

ローソンのケーキが

サイズも丁度良く想像よりずっと美味しい

 

トリミング帰りのMOO氏

やる気を感じさせないのはいつもの事

テヘペロ

サロンさんが撮影してくれました

 

 

世界も自分の半径も

皆、幸せに包まれますように...

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字2023

2022年12月15日 | つらつら

今年の漢字は「戦」だった

世界を見渡せばさもありなん

紛争はまだまだ各地で続いているし

色んな所で戦っている人々がいる

 

 

さて、自分の今年はどうだったかと振り返る

12年に一度の幸運と始まった年だったが

ビックリするような幸運は

舞い降りては来なかったような...

が、

にっちもさっちも行かない様な不運も

やって来なかった

 

でも嬉しい事がいくつもあったから

「嬉」かな

 

コロナとの付き合い方も覚えて来て

出来る事も増えて来た

 

まず二年振りに映画館で

映画を観る事ができたのは

嬉しい

やはり全身に音を感じて観る映画は良いものだ

 

そして

落語もライブで観たのは二年振り

高座と客席の一体感を味わえるのは嬉しい事

その場に居てこそ味わえる

 

そうそう、何とか薬膳コーディネーターの

資格を取れたのも嬉しい事だった

 

何より

今年一番に嬉しかったのは

長女姫1の結婚だ

今年に入ってあれよあれよと入籍

お式は挙げないがフォトウエディング

花嫁姿を見せて貰った

 

持病を抱えその上、年明けには手術もし

いまも万全に体調の良い日は

殆どない。が

それでもこの日の娘はとっても輝いていた

 

普段は名脇役のポジションを自負している子が

主役になった日であった。

そんな姿を見て心から嬉しかった

これが12年に一度の

幸運だったのかな

 

 

次の12年後には

どんな事が待っているのだろう

また笑って過ごせていたら良いな

 

 

ふと12年前ってどんなだったか

ブログを振り返ってみる

その時はその時で

精一杯生きていたし

そこには娘二人と

楽しく穏やかに暮らしている自分がいた。

 

 

12年前のdekochinさん、

あなた12年後には家族が増え

黒い相棒と

それなりの幸せに包まれてますよ

そう、教えてあげたい

ボクが黒い相棒です!

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン蘇る

2022年12月10日 | つらつら

それは突然だった

 

冬場はガスストーブで暖を取る我が家だが

娘家族が来た際、ちびっ子もいるので

エアコン暖房にしてみた。

すると

「ガ・ガ・ガッ!」

聞いた事のない音を立てたのだ

 

取り合えず

暖かい風は出るが

この音が付いてくるのは堪らない

 

スイッチを切ってみるが

風向口の蓋が開いたままだ...

 

電源を落として再挑戦

やっぱり閉まらない

 

まぁいいさ、

年末だしそのうちしっかり掃除してよく見てみよう

 

******************************

 

さて、本腰を入れてエアコンの掃除だ!

まずは前面パネルを外す...

しかし頑張ってもスムーズに行かない

毎度この作業が苦手

 

何とか外れたが念の為にと試した所

今度はハマらない

いや、力任せに入れたら入りそうだけど

壊しそうで怖い

 

風向口のフラップもブランブランのまま

もう、お手上げだ

 

エアコンは可哀そうに丸裸の状態である

 

取説はアナログ派の私

挟んでおいた保証書を確認する。

購入時、長期保証に入ったので

専用の窓口に電話を掛けた。

 

優しいお姉さんが症状を聞き

折り返し男性から保証の確認事項の電話。

長期保証とは言うものの

(10年保証で今年7年目)

5年過ぎると保証額は半額

過失によるものと出張費は保証対象から外れるとの説明

 

追って日程の調整をし、その日は来た

 

メーカーのエンジニアさんが見てくれると

フラップの閉まらない原因が

予想の部分とは違ったようで

部品取り寄せになるとの事。

前面パネルの開閉のし難さは

このメーカーのあるあるらしいが

お兄さんの手に掛ると

難なく収まった

 

それから幾日か過ぎ

再度お兄さん登場

エアコンの部品を次々外す

 

原因はギアの破損なのだが

モーターもそろそろ危ないので

一緒に取り換えた方が良いと

基盤?ごと総とっかえ

 

部品を外す時に丁寧にふきふきして

くれたからもうお掃除もいらないや

 

出張費も持ち出しもなく

有難く修理完了!

 

直して貰ったエアコンは心なしかイケメンにみえる

 

 

めでたし、めでたし

これで今年の年末の心配は消えた

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手こづる

2022年12月04日 | つぶやき

何年も前に某青いメガバンクで

外貨保険に入っていた。

長い間塩漬けにしていたが

円安のタイミングをみて解凍。

 

ここからネットバンキングを使い他行へ移す。

この銀行のネットバンクは

しばらく使ってない。

 

でも、ログインは出来るし

問題ないだろうと思っていたら

時は流れていたのだ...

 

まず、ワンタイムパスワード申請を

しなければならない。

ネットバンクから申請

 

申請が通ると

ハガキで通知されるので取り合えず待つ

 

3~4日経ってハガキが来たので

今度こそと再度ログインするが

登録していた電話番号が家電なので

SMSが受け取れるスマホの番号に

変更の必要があるらしい

 

そうなのか...

で、番号を登録したのだが

本人確認の為

免許証かマイナンバーカードの

撮影が必要と

 

まず、瞬きの瞬間をパシャリ!

続いてカードの表面をパシャリ!

問題はここから...

 

厚みを撮影するというので

斜め45度をキープしつつ

ガイドラインにカードを収める

これが至難の業だった

 

文字通り四苦八苦

何度さじを投げたくなったか

 

すると不意にパシャリ!

良く分からんがこれで本人確認は済んだ様子

 

さて、これで次の段階に進めると思いきや

「反映は翌営業日」

振込の道はまだ遠い...

 

青いメガバンクの

牙城はなかなかに厳しい。

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOOくんも冬支度

2022年12月01日 | ワン!

今日から12月

待ってましたとばかりにグンと寒くなる

秋なんてあったかな?

 

 

そこでお腹の弱いMOO氏も冬支度

 

夜間の為のペット用ヒーター

これを寝床の下に

クンクン...念入りにチェック

安全ですか?

 

 

お散歩時のマフラーも登場

お洋服が苦手なMOOくんだが

マフラーはOK

 

 

さぁ かかって来い冬将軍!

今年は節電の冬らしいが

MOOさんを膝にのせて互いに温め合おうね

ここはぬくぬくです

 

さて、お母さんはこちらをお供に

お茶にして温まります

 

 

皆さまもご自愛くださいませ

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ