居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

「観たぞ!」で観てるぞ!

2014年02月15日 | つぶやき

先週に続き今週末も大雪...

電車が止まったり、あちこちに被害をもたらしたり

冬季オリンピックが開催されているソチよりも

この日本は雪に見舞われている。

 

先週の様に出かける予定がないので

お籠り対策バッチリで、一歩も出歩かない覚悟。

そう、それは、全ては、オリンピックの為なのだ!

 

今朝方には羽生君の金メダルに湧いたフィギュアスケート

これが最後と舞う高橋大ちゃんにウルウルし

語録の堪えない町田君に声援を送り...

 

メダルは取ってくれるともちろん嬉しいけれど

日本以外の選手の活躍も楽しみなのである。

ハイライトでは割合されてしまったけれど

フランスのジュベールだってステキなのだ

オリンピックに出ると言う事は、それだけで一流。

一つ一つの競技に対して決して詳しい訳ではない

そんな私がオリンピックお楽しみアイテムとして活用しているのが

「観たぞ、ソチオリンピック!」 なるサイトである。

 

運動は苦手だけれど、スポーツも詳しくないけれど

でもオリンピックは好きそんなにわかなファンがにわか目線で

楽しめます。

 

このソチオリンピック期間中観戦のお供に如何でしょう...

さぁ、今夜はアイスホッケーとジャンプラージヒルだ!

誰かボクと イツマデモボールにエントリーしよ!

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャップ!

2014年02月10日 | つらつら

45年振りの大雪に撹乱された東京。

一夜明け、電車も一部を除いては動き出し日常を取り戻しつつある

そんな日曜日。

「傾聴」のスクーリングの為 国立まで出かけた。 

我が家から国立までは少し距離があるので

行こうかどうしようか...重い気持ちを背負って家を出た。

が、

そんな私はバチあたりであるとすぐに気付かされる。

スクーリングに参加されている皆さんは

北海道や、静岡、長野と飛行機や新幹線で前日から

東京入りをされていたのだ!

 

午前中は主に講義を聴き

午後からはクラスを分けてのロールプレイング

私の参加したしたクラスは

すでに傾聴の勉強をされている方が集められていた。

中でも実際に傾聴ボランティアとして

何年も活動されている方達のお話はとても勉強になった。

お互いの聴き方について

フィードバックして話し合う。

ここで先輩傾聴士の方々から

私の話し方は ふんわり ほんわり ゆっくり 優しい

と評して頂いた。

 

それはとってもとっても嬉しくてありがたいのだけど

私の中で一つの疑問が湧いて来た。

私の話し方はゆっくりなのか?

私は早口ではないのか?

 

帰宅してすぐに姫1に

「ねぇ、ママの話し方って早い方だよね?」と確認。

「どちらかと言うとゆっくりじゃない?」

えぇっ!!そうだったの!!!

「でも、でも、ママは色んな事急いでしたがるでしょ?」

「....母さん

 おっちょこちょいと早口は違うよ...

 

がぁ~~~ん

そして名言飛び出す。

何と言う認識のギャップ! 肝に銘じます...

 

おかあさんはただのオチョコチョイだから!

もう付き合っていられないから!

そう言うMooくんもどっちがお尻か分からないよ!

 

皆さまの地域はこの寒波ご無事でしたでしょうか?

              本日もご訪問ありがとうございました

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれば出来たぜ!

2014年02月04日 | つぶやき

お仕事オフだった本日

年末に換えなかった蛍光灯が気になって

交換する事を思い立ったのが ウンの尽きの始まりだった。

 

うんうん動かした食卓テーブルに昇り

ちょっと背伸びしながらカバーを外し

古くなった蛍光灯を外した瞬間....パキッ!

蛍光灯を支えるプラスチック状のモノが割れた

とにかく、このままにはしておけないと

他の支えも外そうとしたら

その全てがパキパキ折れてしまったのだ

あぁ~、蛍光灯よ お前もか。

十四年で寿命が尽きたのか...

 

大、中、小の蛍光灯の内、生き残ったのは小だけ。

それでも、今日は仕方ないとスイッチをいれても

5秒点灯しては消えるのくり返し。

 

ぼぉ~ぜん

 

真っ暗な居間でご飯を食べるのか...

私の思考回路も音を立ててパキパキ ショート

その時、ハッと閃いた

そうだ!別の部屋の照明器具と本体ごと換えれば良いんだ!

 

まずは取り説を探し出し、本体取り外し。

思っていたより結構重い。

あっちをこうしてこっちをこうして...

30分程ですり替えに成功!!

 

誰も見ていてくれなかったけど 部屋にはMoo

「Mooくん!おかあさん、一人で出来たよ!!」

明るいって素晴らしい...

 

そうこうしているうちに東京はこんなことに

Mooくんは 空からわらわら降ってくる真白い雪に

ビビりまくり吠えまくっていたのでした。。。

だって 怖かったから...

 

本日もご訪問ありがとうございます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクは2才

2014年02月01日 | ワン!

本日は我が家の愛すべき おっちょこちょい犬 

Mooよりのごあいさつをお届けいたします。

*.........................*..........................*...........................*

ぼくは昨日で2才になりました。

おかあさんがお祝いにワンコクッキーを買ってくれました♪

ボクが張り切って食べていると

「残りは明日ね」と

半分で取り上げられました。

新しいお友達ホジホジくんも来ました。

ホジホジしてるから!

こんなボクですがこれからもよろしくおねがいします

これからもボクは真面目にボールに取り組んで行きます!

*.........................*..........................*...........................*

本日もご訪問ありがとうございました

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ