居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

どっぷりと テルマエ・ロマエ 

2012年04月29日 | 映画、DVD、TV

待ちに待った 【テルマエ・ロマエ】を観て参りました。

  

原作のコミック本はもちろん全巻持っている。

しかも先着100万人には特別編のSコミックも頂けるとなると

初日の初回に行かねばなるまい。

  

 

勇んでこれまたテルマエファンの友達と映画館へ乗り込むと

平たい顔の中高年以上の方々とお見受けする面々が席を埋めている。

お若い方々はもっと都会の真ん中で日が高くなってから観るのであろう...

 

エキストラがほぼ外国人なのにメインキャストが濃い顔の日本人の画にまず吹いた

そして主役の阿部ちゃんルシウスはハマりすぎ

原作者の当て書きかと思うほど。

原作1~4巻の総集編的な話の流れになっている。が

いつも映画化の時に思うのだが

何故、原作にない役を狂言回し的に作ってしまうかなぁ...

上戸彩ちゃんは嫌いじゃないけれど

何弁か分からない田舎っぺ風の女の子が空回りの感有り。

 

が、ラストの方では中々の感動も待ってた。

ルシウスよ、いつの日にか我が家の浴槽にも

顔を出しておくれ!

平たい顔と一匹が君を待っているよ

 

本日もご訪問ありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て once more

2012年04月20日 | ワン!

Mooが我が家にやって来て本日で一ヶ月。

あの“黒くて小さいの”が居ない生活はもはや考えられない。

まだまだチビっ子だからなのか

ペットショップの思惑なのかは定かではないが

これだけの種類を朝晩二回に分けてあげている。

   (ミルク類とドライフード)

何をどの分量か分からなくなるので姫1が印をつける。

毎回もたもた作っているうちにMooが待ちきれなくなり我を失い取り乱す。

何か良い方法はないかと考えているうちに頭に浮かんだのが

姫達が赤ん坊だった頃使った「ミルカー」である。

100均で買った小さなタッパーに小分けしておくのだ!

  

これで手際よくMooご飯を作れる。

 

Mooに何かをする時どうしても姫達が小さかった頃のように

話しかけている自分がいるようで

「ママ、10分一人で喋ってるよ...」と

半ば呆れられている。

親バカならぬバカ親だ

 

先日、我が家に遊びに来てくれた友達は

私のMooに接する様子を見て

「ほら、あんた達もこうやって育てられたんだよ!」

「なんだか頭の中の遠くに微かに覚えがあるような...」

と苦笑いの姫達。

 

最近、仕事がしんどくて身体はぐったりでも

ただ、待っていてくれるMooの存在は元気の源である。

 

そしてこれからも母さんはもう一度の子育てを

振り回されながら楽しむのだ。

 

  

ブロ友、てんさんもMooに会いに来てくれた。

てんさん、ワン隊長は今日も元気に齧られています!

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツチノコ疑惑 & コンパクト収納

2012年04月17日 | ワン!

  謎の生物はここにいた!

納まっています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜散る散る

2012年04月15日 | つぶやき

       

桜型のマンホールに散る桜

 

毎年この時期に桜を見上げると胸の奥がツンと熱くなる。

もう、何年も前だけど母の余命を知ったのは

丁度桜の時期だった。

姫達の学校の桜並木がお気に入りで

上京の度に楽しみにしていた母だった。

 

もう、来年、母がこの桜を見る事はないのだと

時の経つのも忘れ立ちつくした事を昨日のように覚えてる。

 

それから桜を見るたびに

「お母さん...」と心の奥で呟いてしまう。

 

今年も息を飲む様な桜をたくさん見たよ。

  きっと見えてたね。

 

 

 

ご訪問ありがとうございました

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまこ?

2012年04月11日 | ワン!
リラックス状態のMoo。
まるで磯の生き物。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会 ロクシタン

2012年04月07日 | お仕事・仕事仲間

久々の久々に4時半の会 敢行!

かつてのメンバーが皆、別々の支店になってしまったけれど

部署は同じで立場も同じ。

そのうち、一人は全国のスタッフの中で

「CS部門 NO1!! 」に輝き表彰されたとあっては

祝わずにいられようか

 

場所は予てより行ってみたかった

「ロクシタン・カフェ」の“ハーブガーデンセット”

平日限定で4名以上から予約出来るのだ。

サンドウィッチやキッシュ、スウィーツ、フルーツがセット

そして飲み物はお替り自由と来た。

お帰りには《シアハンドクリーム》のお土産付き

   

  

 

日常の職場あるあるに自ずと花が咲く

彼女が一位になったのは日頃の惜しみない努力の賜物。

私たちもこのロクシタンご自慢のハーブティーに

彼女の爪の垢を煎じて欲しい気分だった。

 

忙しいのは言い訳に過ぎないと

彼女の言動が心に沁みいる。

かつて一緒に仕事した仲間は皆、彼女を誇りに思う。

 

さあさ、もうちょっとモチベーションを上げて

頑張ってみるかな?

今夜はロクシタンで得したん

 

アハハ お後がよろしいようで....

 

本日もご訪問ありがとうございました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビリ まくり むぅ ♪

2012年04月03日 | ワン!

春の嵐で「暴風警報」も出された今日,

Mooの2回目の予防接種に行って来た。

我が家に来てから初めての外出。

キャリーバックに入ったMooをチャリに乗っけてGO!

  

 

十数年前、ハムスターでお世話になった動物病院へ到着。

中へ入ると、 あれ?

受付のお姉さんも優しい看護師さんもいない?

先生とお兄ちゃんだけ。

院内もめっきり殺風景になっている。

この十数年の間にエライ様変わりしちゃってたのね

 

先生は口数は少ないが丁寧に診察してくれた。

爪も切って耳の毛も抜いてMooが外耳炎になりかかっていると

治療もしてくれた。

その間、Mooはビビりまくり。

耳や爪の段には声も嗄れよと大暴れだったが

さすが男手、そこは容赦ない。

 

ガンガン耳毛を抜かれ、爪を切られる。

すると観念したのか

注射をされてもまさかのノーリアクション

 

私の右の掌に四足でムリムリ乗っかりぶるぶる震え

いつもは甘噛みガシガシなのに

良い子のペット君のように指をぺろぺろ舐める。

   

家へ帰るとぐったりと力なく震えている。

いつもは入るたびに抵抗するケージにも大人しく入り

深い眠りに... 

長いお昼寝から覚めて

初めのうちこそ静かに膝の上にいたが

ものの5分もしないうちに弾丸のようには走り出す  

 

あぁ、やっぱり君はMooだった...

 

春の嵐の中、ご訪問ありがとうございました

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ