居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

シェイクスピア落語を楽しむ

2015年09月22日 | 落語

シルバーウィークのど真ん中

4時の会のお誘いで上野不忍池ほとりにある

森鴎外旧居へ足を運んだ。

私が最近、落語に傾倒しているのを知った一人が

【シェイクスピア落語】なるものに誘ってくれたのだ!

演じるのは 古今亭志ん輔さん。

ご存知の方もおられよう。

今から20数年前、NHK「おかあさんといっしょ」で

志ん輔劇場と言う名の

ブタくんやヘビくんとの楽しいコーナーがあった事を。


会場へ向かう道すがら向こうから私服の志ん輔さんが!

時を隔てたとはいえ

かつては毎日の様にお顔をテレビで拝見していたので

すぐに分かった。


思わず「志ん輔さん!」と声を掛けてしまうと

軽く会釈してくれた。

「後で聴きに行きます!」

「あ、そうですか。 じゃ、後で」とニコリ。

うん、良い人だ

「え?dekochinさんのお知り合い?」

いやだ、これから聴きに行く落語家さんだよ!

「今の人がそうだったの?てっきりお友達かと思ったわ!」

一同大爆笑

 

会場へ着くとまだ少し時間があったのでちょっぴり散策

鴎外が舞姫を執筆したお部屋

 

 新作落語の「ふぜいや」は

あの志ん輔劇場そのままの優しい空気が漂う。

トリの噺はシェイクスピアの「シンベリン」を題材にした

「八丁櫓」

原作を知らずに聞いたのだが「シンベリン」は蜷川演出で舞台にもなっているらしい。

きっとこの「八丁櫓」は志ん輔さんの解釈で

人間の無垢さと性善説が根底にあるのだろうな。

落語を聞くのが二度目の彼女達も

「話術って凄いね...あっという間に時間が過ぎてる。」

 

ね!だから落語は止められないのよ

お後がよろしいようで

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOOくん事件簿

2015年09月17日 | ワン!

日常の中で色々やらかしてくれるMOOくん。

この度は少しばかり度を越していた...

お散歩でお気に入りの場所にシーをするのだが

その日はテンションが上がっていたのか

いつもより高々と足を上げすぎ

「キャヒ~~~~ン

悲鳴のような声をあげた。

みると片足があらぬ方を向いている

抱き上げても もちろん啼きやまない。

ままよ!と 足を元の場所へ戻してみると

カクっと音がした。

途端に啼きやみブルブル震えだす。

 

なんという事...

シーで足を上げすぎ外れるなんて...

いくら関節がゆるいと言われていても

こんな事が起こる???

そうそう、ボク大変だったのです...

 

こうしてMOOくんの事件簿には

新たな事件が書き加えられたのであった

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代打でアラジン

2015年09月06日 | 舞台

このところ代打依頼が続いていた。

少し前には出勤日のお昼休み。

4時の会の一人から「今夜5時にサントリーホール来れる?」

お連れ予定の方が来れなくなり良いお席が空いてしまうとの事。

出演は世界的バイオリニストの諏訪内晶子と聞けば

頭の中は行きたいモードへ。

丁度、姫1がお休みなのでMOOくんは大丈夫♪

「行けます!」

もちろん、コンサートを予定して出勤したわけではないので

私の服装は...

チャリティーコンサートだが

私がチャリティーされたい出で立ち

それでも おかげ様でコンサートは大満足

ありがたや

 

それから三日と空かないお休みの朝

観劇の友からラインが

「今日の12時汐留来れそう?」

こちらはなかなかチケットが手に入り難い

劇団四季の「アラジン」

予定の方が体調崩してお席が空いてしまうとの事。

頭の中で時間を逆算...イケル!

「行きます!」

日曜日また~り計画は吹っ飛び

一気にヨソイキモードにスイッチオン。

これが前評判を上回る出来の良さ

 

私の中では大当たりのくじを引いた心持である。

皆さまおなじみのディズニーアニメのアラジンの魅力は

なんといってもその曲の素晴らしさだろう

この舞台はランプの精、ジーニーの出来で決まると言っても

過言ではない。

まさに客席を煙に捲くような軽妙さと

グイッと弾きつける歌唱力で観客の心を鷲掴みしてしまう。

帰る頃には完全にジーニーの虜になっていた

 

代打づいていたが 名前を思い出して貰えるのは嬉しい事。

時間の許す限り馳せ参じますわ!

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ