居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

小さな闘い

2012年06月19日 | ワン!

お昼寝中に遊ばれてる...

 

Mooくんの夏場の暑さ対策の一つに水分補給があげられる。

そこでケージ内でもたっぷりお水を飲めるように

一回り広めのケージを購入!

家具の配置換え(ついでに模様替え)を伴う作業を

細腕6本で頑張ったのだ

 

庭付き一戸建て?

 

問題はこの作業中に起こった。。。

最近、遊んで欲しい要求吠えが気になってきていたのだが

この日を境に益々のエスカレート

子どもをあやすように諭すように育てたのではどうやらイカンらしいと

遅まきながらお勉強しました。

 

そこで、

吠える→ハウス→落ち着く→お部屋→遊ぶ→吠える→ハウス∞∞∞....

の繰り返しに徹する事に!

 

母さんは甘かった

ここは長期戦の覚悟でチビッ子Mooくんと闘うぞ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾聴者

2012年06月11日 | つらつら

昨年の初冬から『傾聴入門』の通信講座を始めていた。


その入門編を修了した人を対象とした 集中スクーリングがあり

昨日講習を受けて来た。



“傾聴”を身近に感じたのはホスピスで母に付き添っていた頃。


色々な分野のボランティアさんが病院に関わるホスピス。


各々の方が得意分野で単調になりがちな病院生活を彩るお手伝いをして下さる。

 


中でも“傾聴”の訓練を受けたボランティアさんが

患者さん本人はもとより

看病する家族の話にも耳を傾けて下さる事に本当に助けられた。



いつか、自分もこういった形で誰かのお役に立ちたいとの思いが

ずっと私の胸にあったのだ。



今回のスクーリングは参加希望者が多く追加の日程が設けられたらしい。



教室では4人一グループに分かれ


自己紹介、ディスカッション、グループワークなど


お昼を挟んでの密度の濃い1日を体験。

 

初対面のはずの

同じテーブルの方々と自然に意気投合しランチを共に する。


相手の話を聴く態勢の面々だからとっても気分良くおしゃべりが出来る。


午後からのミニロープレでは実践も。

自分の意見を差し挟まず、相手の話を共感し促すのはこれが案外難しい。



解決したくなる気持ちをそっと後ろに引っ込め

ただただ相手の気持ちに寄り添う。

相づちと先をうながすタイミングの計りかた。


問題が深刻化するほどアドバイスしたくなる気持ちが顔を覗かせてしまう

あぁー、この技術を姫達が小さい頃に知っていたなら

 

家庭でも職場でも役に立つ技術が一杯。



夏からはもう一ランク上の講座が始まる。


どこまで続くか…

先生が

「もう、皆さんは傾聴を始めてしまった“傾聴者”です。」

と仰った言葉を胸にちょっとだけ頑張るか

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩するという事

2012年06月05日 | ワン!

 肉球も真っ黒

 

我が家のMooくんがお散歩デビューして

かれこれ一月位になろうとしている。

その間、お家の中でリードをつけての歩く練習を試みるが

リードに挑みかかりとてもじゃないが歩く状態にはならなかった

 

ま、見切り発車の形でお外へ出てみるも

案の定一歩も動かず。

このチビッ子にこんな力があるのかと思うほど...

まさに『梃でも動かず』である

 

姫2と二人がかりで えさやおもちゃで釣りまくり

なんとかマンションの脇道を30m程歩く。

完全に私は後ろ向きでMooくんを誘導。

これは果たして散歩なのか???

チンドン屋のお囃子のような我々

初日はこんなものかと後は殆ど抱っこして歩く。

 

次の日も超音波のような小鳥のさえずりを思わせる悲鳴を上げながらの

必死の抱っこの要求をかわしつつ

歩く距離を延ばしていく。

それでも昨日歩いた道だけはさえずりながらも自主的に進むのだった。

 

午前は主に姫1とのお散歩

近場の区立の公園はワンちゃん進入禁止なので

その回りを馴らして歩く。

10分が15分になり、なんとか20分程外をぐるぐる。

 

楽しげに軽やかに飼い主さんとお散歩するワンちゃんを目にする度

いつかあの様なお散歩が出来る日を夢見つつ

今日もお散歩へ出かけるのだった。

 

最近ではリードをみると外へ出られる事がわかるのか

激しくメトロノームのように短い尻尾を振る。

 内弁慶のMooくんは他の犬に吠えられると

ウンともスンとも言わないが

人間には「わん!」と生意気に吠える。

 

う~~ん、先行き案じられる事が多いけれど

頑張って行こうね、Mooくん

 お散歩後のくつろぎ

今度のお天気の良い休日には自転車で遠出して

ワンちゃんOKの公園へ行ってみようっと

 

本日もご訪問ありがとうございます

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ