居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

9歳になりました

2021年01月31日 | ワン!

我が家のムーくんは今日で9歳

今年のお誕生日はこんなケーキで

待ってるです...

 

 

シニア犬の域に入ったMOOは

特に顔まわりが白くなって

顔だけグレーなの?と

お散歩のすれ違いざまに言われる事も。

だが、しかし

3歳からテンションも落ち着きのなさも

変わっていない

 

妹の家にも黒いトイプーくんがいるので

動画を送りっこするも

「早送り?」と

言われる事しばしば

 

それでも最近は

寝ている時間が増えたかな?

どうかムーくん

少しでも長く

おかあさんとおねえちゃんの側に

居ておくれ

 

 

早く緊急事態宣言が解除されて

ツグミんやちーすけにも

会えます様に...

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解・放・感!

2021年01月30日 | お仕事・仕事仲間

年に一度 我が職場では試験がある。

 

同じ職種のスタッフが

ほぼ同時期に受けるのだが

これが年々辛くなる...

新しい事が頭に入って来ない

 

点数は関係ないとは言うけれど

査定には少なからず影響が。。。

 

とうとう試験の前日には夢まで見た。

それも夜中にパソコンの前に

スタンバイさせられ

「さぁ、頑張って!」と

何故か大福をマウスの側に置かれると言う...

 

そんな話をお昼休みにしていたら

「そう言えば側の和菓子屋さんに

みかん大福 売ってましたよ。

とっても美味しかったです

 

こうなったら試験を終えた後

買って帰るしかない!

 

 

どうやらこうやら試験を終え

やさぐれかかった気持ちで

会社を出ると

「みかん大福 始めました」の

幟が目に飛び込んで来た。

 

二つ買い求め霙の中

帰路に着く

 

ずっしりと重みを感じ

割ってみると

丸々みかん一個!

 

みかんの瑞々しさが沁み渡る

 

 

後は野となれ山となれ!

まずはここしばらく

頭にこびり付いていた試験から

解放されたのだ

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長屋の住人

2021年01月24日 | 

自分同様、時代小説好きの同僚が

特に熱心に薦めてくれたのが

畠山健二「本所おけら長屋」

なんとシリーズ最新刊は16巻

(3月25日発売)

 

そして以前ブログで

時代小説の記事をアップしたところ

ブロ友、力丸ママさんからもこのシリーズを

ご推薦頂いた!

 

ならば、これは読まずにいられないと

早速図書館へ予約し読み始める。

 

すると

なんなんだこの展開は???

まるで落語の世界そのものではないか!

ご隠居もいれば気風の良い職人に

与太郎にご浪人と来た!

 

あっと言う間に夢中になり

どっぷりとこの長屋に入り浸っている気分

ここの住人になりたい....

 

その気持ちを同僚に伝えると

「私も同じです」

ご浪人の島田さまはこの先もずっと出て来るよね?

と一番の心配を確認したところ

「大丈夫ですよ、ずっと居ます」

良かった、安心して読み進んで行ける。

 

で、その島田さまの年齢はおいくつなのか?

自分のイメージではシュッとして

イケメンで...例えるなら

大沢たかお、西島秀俊、長谷川博己...?

すると

「いや、私は剣客商売の藤田まことですね」

えぇ~そんなにご年配??

お互いニヤニヤしながらその日は別れた

 

後日

「島田さまの年齢が分かりました

44歳でした!」

 

おぉ~では当たらずとも遠からずではないか

 

が、その彼女は

「私の頭の中ではずっと藤田まことだったので

これからも変わりません」

 

えぇ、えぇ 想像はご自由ですもの

好き勝手に描きましょう

 

 

このおけら長屋にハマり過ぎて

色々検索すると

ラインスタンプや

公式応援団のTwitterまである!

 

まだまだ序の口だから

しばらくはどっぷり楽しめる

 

今は図書館で借りているけれど

手元に置いておきたくて

買うな、これは

 

良い本を薦めて頂き感謝、感謝である

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ再び

2021年01月21日 | カラダのこと

前回31年振りに受けた胃カメラ検査

あれから二年

 

一年に一度は受けてと先生

なんとしても避けたい私

 

しかし、とうとう避けては通れなくなった。

そこで先生に

「気を失っている内に検査が終わる方法でお願いしたい」

と懇願

「あ~鎮痛剤を使うって事ね」先生は苦笑い

前回の約束なのでここは吞んで貰う。

 

検査当日

たっぷりの血液を採血し

胃カメラ検査室へ

 

点滴の準備をしながら

喉の麻酔の液体を

飲み込まぬよう頑張る

 

いよいよ検査室へ

まだ意識ははっきりしている

大丈夫か?

麻酔にはすぐかかる自信があるのに...

目の前には胃カメラの管を持った先生がスタンバイ

...........................

............................

.............................

大丈夫ですか?と看護師さん

 

えええええ??

終わってる???

いつカメラが入ったのかもわからず

いつカメラを抜かれたのかもわからない

 

ではこちらへどうぞと誘導されるまま車椅子へ

この後一時間ほど休む部屋へ向かう

 

車椅子を押しながら看護師さんが

「鎮痛剤の胃カメラどうでしたか?」

今までの拷問のような胃カメラとは

天と地の差でした。

「そんなに違います?

じゃ、私も検査の時には

鎮痛剤でおねがいしよっと」

お薦めです

 

待機の部屋でウトウト...

 

点滴が無くなる前には頭もスッキリ

無事に一連の検査が終了。

 

 

すると俄然お腹が減っている事に気づく

 

朝食抜きでもう12時

グーグー腹の虫も泣いている

無性にドトールのカルツォーネが食べたい!

 

一人カウンターで黙々と食す。

すると後方の席から

お二人連れのご婦人の会話が耳に入る

結構クリアに聞こえるのは

まわりの人が誰一人お喋りしていないから

 

今までなら全く気にならなかったのだが...

 

そそくさと退席し

本日の頑張ったご褒美に

成城石井でヘーゼルナッツクリームの入った

ミニドーナツをゲット

 

ゆっくりお家でお茶するのだ

 

 

ところで

一向に衰えを見せないコロナ感染

掛かった後、自宅待機を強いられるのも

辛い現状である。

 

以前から感染対策は施しているが

今一度再考

家の中でも

日常のタオルを姫1と分け

使ったものはドンドン交換方式に

消毒液もプッシュ式を玄関にセット

リビングには換気と共にクレベリン

 

夕飯は元々時間差があるので

そのままで。

 

 

さてさて、皆が安心して暮らせる日まで

自分の身は自分で守らねば

皆さまもどうぞお大事に

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた!

2021年01月15日 | つらつら

今年の目標の一つに

きれいな字を書きたいと掲げたのだが

その為のお手本としたかった

「ふだんの美文字」の本が届いた。

 

装丁も私好み

ページを繰るごとに 

心がトキメク

 

久しぶりに鉛筆を削って

お手本を真似てみよう!

 

なんだか楽しい気持ちになって来た

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑年の目標

2021年01月11日 | つらつら

今日は鏡開き

お供え餅でお汁粉を。

 

二回目の緊急事態宣言下の東京

この三連休は姫1とお籠り。

普段、何かと気忙しくて

話す時間も限られていたのだが

お陰様でゆっくりお喋りが出来た。

 

姫1は毎年、仕事、プライベートに分けて

お正月に目標を立てているのだとか。

 

出来ても出来なくても

年末に振り返り

自分がどうアプローチ出来たか

分かると面白いと。

 

なるほど、それは良いねと

私も肖ってみる事にした。

 

手近な所でまずは読書

昨年も50冊読めたので

今年も同じ位は読みたい。

 

図書館のヘビーユーザーだが

外での娯楽が極端に減った今

月に一冊は購入してみる。

これが一つ目の目標。

 

いざ、購入となると

本屋さんで熟慮に熟慮を重ねる。

何度も読み返したい当たり本に

巡り合いたい。

 

昨年も何冊か購入したのだが

その中で一番、心に残ったのは

全米図書賞受賞の

柳美里「JR上野駅公園口」

同じ国の話か?と戸惑いも覚えながら

読み進めると

何てことはない

自分の日常の延長線上なのだ。

生活弱者と呼ばれる人たちと

自分に大きな違いはない。

ただ、何処かで道を見失って

想定外の場所に行きついてしまっただけ。

 

今年も心をワシっと掴まれる作品に出会いたい。

 

 

それから二つ目の目標は

月に一度は手紙を書く

 

いつも簡単に会っていたのに

会えない友達や

遠方のしばらく会っていない友にも。

 

それにはきれいな字で書ければ尚更。

そこで美文字の練習も今年の課題!

 

おぉ~あっと言う間に三つも出たではないか。

思い立ったが吉日

早速、「ふだんの美文字」を手配

 

 

これでおうち時間も充実するに違いない

おうち時間にはタコさえあればです

(MOO)

 

 

 

さてさて、年末の評価は如何に??

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ事情

2021年01月06日 | お仕事・仕事仲間

四日の仕事始めから怒涛の忙しさ

覚悟はしていたけれど

二日続くと

ヘロヘロになって帰宅した。

 

それでも早めに床に就いたのが

功を奏したようで

オフの今朝はスッキリ

 

目覚めた途端

今日のお昼に食べたいモノが

浮かんできた

おまけに夕飯の算段もついている。

 

あとは自分の時間を

好きな様に使える。

頂いたレモンがたくさんあるから

砂糖漬けを作り置きして

レモネードか炭酸割にしよう!

 

食欲は健康のバロメーターである。

 

 

この職場に入ってから

お昼はずっと食堂だった。

転勤で三度場所が変わっても

それは変わらず。

 

温かい定食を

当り前のように

有難く頂いていたのだ。が、

今年から食堂が撤退

どうする?どうする?

皆に動揺が走る

 

もちろんお弁当派の方もおられるが

もう、お弁当作りを卒業宣言した派

あるいは手間を省きたい派は考えた。

 

そうだ、宅配サービスを使おう!

 

ある程度数がまとまると職場へ届けて貰えるようだ。

毎日じゃなくても

好きなメニューの日だけでもOKとの事。

ならば週の半分はサービスを使い

残りは商店街の美味しいパン屋さん頼み

 

サラダや副菜なら

前日の残りを詰めても良いかな。

 

ボスの一声で

給茶機も設置されたので

お茶とコーヒーとお湯は

自由に使える

 

フリーズドライのお味噌汁や

スープやら色々持ち寄り

結構楽しんでいる。

 

 

でも...

やっぱり食堂のおばちゃんの

笑顔が恋しい...

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑年始まる!

2021年01月03日 | つらつら

明けましておめでとうございます

今年も不定期投稿の当ブログ

よろしくお願いいたします

 

**********************************

MOOくんと初日を浴びて

お散歩路

今までもこれからも

ソーシャルディスタンスで...

 

 

今年の元旦はいつもと違い

姫2の家で過ごす事に。

 

我が家からは

栗きんとんと田作りと松風焼き

後は姫2が頑張った。

なんとツグミんが一番好きなおせちは

姫1作の田作り(渋い

 

そしてお年玉替わりの

スイーツおせち

ボクチンも元気です。

 

三時過ぎにはお開きとなり

一人MOOくんの待つ我が家へ。

やっぱりお正月気分を味わいたくて

お一人様のおせちを並べてみる。

たっぷりと録画の番組を楽しみ

まったりのんびり

三が日を満喫いたしましたとさ。

 

まだまだ先行き不透明なご時世だけど

より、ケ・セラセラの精神で

しっかり地に足を着け

ゆっくりと歩んで行く所存です。

 

今後とも

お時間の許す限り

お運び頂ければ幸いです

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ