居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

並べた

2012年05月29日 | ワン!

Mooくんは何をしているのかと

ふと見ると

遊んだおもちゃが... 並んでる!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストダンス

2012年05月28日 | 家族編

 

昨日、横浜赤レンガ倉庫にて

姫2最後となるダンスイベントを観て来た。

股関節の肉離れがなかなか治らず思うように動けなくなっていたらしい。

だましだまし続けてきたけれどどうやら限界だったようだ。

 

今回の大きなイベントでひとまずダンスとは離れた生活を送るとの事。

その最後のダンスの時に

なんの偶然か 主役の方と 少し離れている姫2に

ピンスポットが当たっている!

最後のステージ 

スポットライトを浴びて踊っている姫2がキラキラ滲んで見えた。

 

小学校3年から良く頑張って来たよね。

お陰様で姫2のイベントでもなければ行かない様な会場も

たくさん訪れたよ。

控えに戻った姫2は眼が真っ赤。

いつもは終演後に記念の写真を撮るのだけれど

今回はそのまま会場を後にした。

ずっとママの眼に焼きついているからね。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

ところで今回のイベントは昼過ぎから夜遅くまで家を空けるので

Mooくん、初ペットホテル体験をいたしました。

お弁当とベット、おもちゃ持参で向かった先は

先日トリミングでもお世話になったお店。

初めは震えていたけれどすぐにお姉さんに懐いたようで

様子を知らせてくれるメールには

すっかり馴染んでいる様子の写メが...

 おいおい、誰でも良いのかい?

 

それでもお家に戻ると安心したのか

いつものようにブヒブヒ走り回り

念入りにペロペロ三人の顔を順に舐め回ったMooくんでした。

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初トリミング♪

2012年05月24日 | ワン!

予防接種から3週間

いよいよMooくん初トリミングしてまいりました。

 

内弁慶のMooくんはトリマーのお姉さんに抱っこされると

大人しくペロペロ

しかし、お店へ行くまでキャリーバックへ入るのを頑なに嫌がっていたではないか!!

エサで釣ってようやく運ばれたのはどこのドイツだい?

 

サービスのおリボンと香水を身にまとい

サラッサラでご帰還

 

何となくスッキリした容貌のMoo君

本当に君はMoo君かい?

なーんて思っていたら

家へ着いた途端に耳をなびかせ ブヒブヒ走り回る...

あぁ~間違いなくMoo君でした

 

本日もご訪問ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン騒動

2012年05月13日 | ワン!

昨日の朝、パジャマ姿のまま起きて来たMooと戯れていた時の事。

「バキッ!」と音がしたと思ったら目の前を半分に欠けたボタンが転がって行く。

落ちたボタンに目を取られていると、側にいた姫2が

「Mooちゃんがボタン食べてる!」

慌てて口の中に手を入れてみたが奴も取られてなるものかと

必死の形相。

これはいかん、他のモノと取り換えてはくれないかと

差し出すも時すでに遅しでボタンはMooのお腹の中へ...

 

ボタンの大きさは直径1.5センチ

丁度半分に欠けた残骸が手の中に残っている。

ウンとして出るにはちょっと大きいサイズのような。

開院と同時に獣医さんに飛び込む。

まずはレントゲンを撮るがプラスチックなので良く分からない。

先生のお話では

「おそらく、この大きさでは下から出る事はまずないでしょう。

吐かせる方法もあるけれどこの仔はまだ小さいので

無理に吐かせてむせたりしたら

吐いたモノが肺に入り肺炎で亡くなるリスクが高い。

内視鏡で取る方法もあるけれど食道が細いので内視鏡も入らない。

このまま十二指腸に届くのを待っていれば2~3日後に吐きだすでしょう。

もし、吐いても出て来ずグッタリするようなら開腹して出す事になります。」

との事。

 

二、三度胃液の様なものを軽く吐くけれどいつもとあまり変わりない様子。

お腹も空いて来たようでドックフードも平らげる。

いつものように元気に遊ぶMoo。

先生もこれですぐに具合が悪くなる事はないと言ってたな...。

 

返す返すも自分の気の緩みが起こした事と後悔の念が押し寄せる。

飼い主失格だ...

夕方、帰宅した姫1と仲良くハシャグMoo。

ふと気付くとトイレにウンをしている。

姫1がウンを処理していると

「母さん、これ違うかな?」

コロッとまん丸のウンを割った中に見覚えのあるボタンの半欠けが!!

ウンともキャンとも言わずに

下から出ないと言われていたサイズのモノを出していた!

 

姫1と二人手を取り合い「やった~~~!!!」

「ボタンが出たMooちゃんエライ」と小躍りする

 

今夜は寿司だ!お祝いだ!!!

 

喜びの踊りも落ち着いた頃、メールで事の顛末を知った姫2も帰宅。

「ママ、良かったね、ハイこれ一日早い母の日

えっ?今年も内密に二人で計画をしていてくれていたんだ

名前入りの扇子  右下にMooの頭

 

ケーキとお花の中央アップ

今日は嬉しい事が何重にも重なった日だわ。

災い転じて福となす かな

 

本日もご訪問ありがとうございました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふっ!

2012年05月10日 | ワン!

三回目の予防接種を終えた Moo

あと2週間で待望のトリミングデビュー出来るのだ!

 

  おっさん顔のショット

 

動物病院で耳の状態を診て貰う時に

「耳毛」も抜いてもらう。

こんな小さなお耳から結構な量の耳毛がこんもり。

真っくろくろ助が出来そう ♪

「この仔は耳毛が多いなぁ」と先生。

はい、耳毛ばかりではなく全体的にもっさりであります

 

ちらっと見えるのは初めての首輪

サイズは「3S」

相変わらずごはんの時には狂喜乱舞だけれど

出来る様になった事も一応あるのだ。

 

「おすわり」「おて」「おかわり」「鼻たっち」「待て」

以上を、Mooフルコースと呼んでいる。

 

「おふっ!」は機嫌よさ気な時の声。

大好きな輪を咥えながらこちらをチラ見のMooでした。

 

本日もご訪問ありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり散策 in 立川

2012年05月03日 | お仕事・仕事仲間

もうこの仕事に就いて足掛け7年になろうとしている。

ここまで何とか続いてきたのは同期と励まし合って来たからに他ならない。

当初6人だった同期の会が今では3人。

不安も失敗も、包み隠さず打ち明けて来た。

そんな同期とほぼ定例化している月に一度のお食事会。

健康が気になるお年頃の我々は

『自然食バイキング はーべすと』へ

 

お腹も満たされた所で目的地へ出発!

 

今回は季節がら散策をしようと昭和記念公園へ足を延ばす。

出向いた時にはチューリップが満開

 

   

  

  

芝桜やムラサキハナナ

   

散策をしながら 職場の人間関係を吐き出せるのも

理不尽な要求に喉まで出かかったけれど

ぐっと飲み込んだ言葉を打ち明けるのもココ。

 

たっぷり歩いて日本庭園のエリアでお茶をする。

 

後半は職場を離れ家族やペットの話し...

だったはずがいつの間にかここが【立川】であることから

聖☆おにいさん》の話題に!

一人だけ知らない同期Aに

「次回のお食事会に持って行くから読んで!」とBが勧める始末。

そしてそのBには私が

ちゃっかり《テルマエ・ロマエ》を薦める事を忘れない

 

また、来月には膨らんだガスをお互いにペチャンコにするべく

再会の日を楽しみに仕事に励むのだ!

 

  本日もご訪問ありがとうございました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ