居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

JAL名人会

2016年11月27日 | 落語

飛行機でお出かけの旅のお供に

オーディオサービスで

落語のチャンネルを選んだ事はおありだろうか...

 

実家がまだ北海道にあった頃

何度も何度も飛行機で行き来していたにも関わらず

落語に全く興味のなかった私は

子供向けの番組や

イージーリスニングを聴いていたものだった。

 

今にして思えばなんともったいない事を...

 

そんな私に「JAL名人会」のチケットが手に入った。

大好きな 笑福亭たま師匠や 立川志らく師匠も

出演されると聞き

去る24日大喜びで馳せ参じた。

 

今回、チケットの段取りをしてくれたエンタメの友Yちゃん。

「公開収録だから私たちの笑い声も飛行機に乗るね

えっ!そうだったの

わたしゃ てっきり名人会に出たことがある師匠方が

喋る会かと思ってたよ。。。

「そんな訳ないじゃん!全くdekochinたら

 

そうなのか!では益々気合をいれて聴きいらねばなるまい!

しかし、この日はとてつもなく寒かった。

東京にいきなり冬将軍がやって来た日である。

夜の帳が下りるのもいつもより早く感じる

お席は全席自由席。

なるべくなら前で見たいと開場30分前から並んだ我々。

凍える手の中にはコンビニで買った唐揚げとおにぎり

こんな時に不謹慎だと思いながらも

冷え切った脳をふと過ったのは被災された方々。

きっと幾日もこんな夜を過ごされたのだろうなと。。。

 

いざ会場の中へ入るとそこは天国かと思うほど温かい。

自販機でホットコーヒーを買い蘇る心地

頑張った甲斐あってお席は最前列

 

いよいよ出囃子も賑やかに会が始まる

客席に居る我々には演者が見えている。

でも、実際にこの公演を聴くのは機内のお客さん。

そこを意識してかいないかのさじ加減が可笑しみを深くする。

 

いつかどこかの空の上で

この日の演目が流れるんだわ

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モレシャンさん

2016年11月25日 | お仕事・仕事仲間

そうしようと思ってした訳ではない。。。

そんな事だってある。

 

月に一度は美容院に出向く。

メニューは毎月カットとカラー

美容院難民になりかけた私に救いの手を差し伸べてくれた

美容師さんのところへ通っているのだ。

 

特に不満もないのだが今回はトップにボリュームが欲しいと

リクエストしてみた。

雰囲気は辺見えみりちゃんっぽく

(この図々しいイメージから間違いは起こっていた...)

 

「分かりました!ちょっと短くなっちゃいますけど

大丈夫ですか?」

はい、そのつもりですから

 

シャカシャカ軽やかな音を立ててハサミは踊る

ワッサワッサと切られた髪の毛が落ちてゆく...

あれ?こんなに?思ってももう遅い。

 

「こんな感じですよ、皆さんきっとビックリされますね

 

ビックリしますよ、誰よりも私が!!!

 

確かにトップにボリュームはある。

しかし、こんなに短くなるとは...

蓮舫か!!

 

が、時間と手放した髪の毛はもう戻って来ない。

その日は土曜日

明日が休みで良かった...

日曜の朝 鏡を見てギョッとしたのは言うまでもない。

 

月曜の朝、髪の毛がヘンだからと言って

クビになることはないだろうと

重い足を引きずって出勤。

 

「おぉ~大胆なイメージチェンジですね~」と課長

いや・・・そんなつもりは毛頭なかったのですが・・・

職場のみんなは優しい・・・

お昼休みの食堂で皆 私の髪をイジッてくれる。

「ボーイッシュでカッコ良いわ、ショートって勇気いるものね

勇気も何も・・・

「dekochinさん、私 そのスタイル好きですよ

フランソワーズ・モレシャンみたいで

一同 シーン・・・ そしてザワザワ・・・

「誰ですか?その人」

知らないのかい!

そう、40代から下の年代の方はご存知なかった...

いや、私はもちろん、存じてますし 嬉しかったですよ

(ワ~タシノクニデハ~の方です) 

何とかは三日で慣れる、もう少しの辛抱だ!

 

本日もご訪問ありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オコタの季節

2016年11月21日 | ワン!

戻って参りました!

パソコンが手元に!

この両手打ちのストレスフリーの心地よさ

あんな事、こんなこ事 何も乗っけられないまま...

徐々に整理いたしますが取り合えず季節ネタから。

 

************************************

気が付けばもう11月も下旬である。

例年であればとっくに出しているアレを出してみた。

ボクの大好きなコレですね

好きすぎて ついつい...

 

夢の世界です...

 

ぬくぬくが嬉しいMOOくんでした

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干され日和

2016年11月09日 | ワン!


なぜレックスくんが干されているのか‥



答えはムーくんが知っている‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデー・パンケーキ

2016年11月06日 | 家族編
今年はグルテンフリー始めたから
お誕生日はケーキの変わりに「赤福」で
お祝いだね
なんて言ってたら‥

姫1がラフランスてんこ盛りの
米粉パンケーキを作ってくれた

うま〜い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の帰り路

2016年11月05日 | 家族編
リアルタイム更新を目指してみたが
なかなかに難しい

今は帰り路の車中である。

お伊勢さん参り 後半、本日は宿を出て
内宮へ向かう。


一歩足を踏み入れると 空気の違いを肌で感じる。
思いっきり深呼吸して、体内の気を浄化したくなる。

濡れた玉砂利と木漏れ日が何とも言えない。



内宮を出た足で おかげ横丁へ。
町屋作りの街並みはとても風情がある。


ここは外せない 赤福本店!

赤福善哉を頂く


ブラブラ街を散策


こんな子もいました。

おかげ横丁を抜けて猿田彦神社へ
君が代の「さざれ〜石の〜♪」


姫1のエスコートで
たっぷり楽しんだ伊勢参り
早 家路へ着く時間となりました。



締めくくりはやっぱり駅弁(*^^*)




さてお家では‥

姫2おねえちゃんのお腹で寝て待つです!

ムーくん、待っててね〜!
急いで帰るよ〜



長々のお付き合いありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん参り 女二人旅 其の五

2016年11月04日 | 家族編
外宮参拝の後、伊勢河崎商人館へ足を延ばしてみる。
閉館ギリギリの4時半に到着したが館長さん(?)は快く迎えて下さった。
ここはブラタモリでも訪れていたそうな‥

歴史ある商人館 階段を上って下りて
隈なく探検。

行きは良い良い 帰りは‥
来た道30分歩いて戻るのがシンドイのでタクシーを呼んでもらった。

お宿の最寄り駅は宇治山田駅
駅前の大喜でお夕食

ここの店員さんの心遣いには恐れ入る。
ちょっとした こちらの仕草でタイミング良くアクションしてくれるのだ。
おもてなしが行き届いている

ふと伊勢に来てから一度もイヤな目に遭っていない事に気づく。

どこのお店でも、案内所の方も、皆さん親切でそれ以上の気配りを感じるのである。

お迎えのバスでお宿のお部屋に入るとそこで待っていたのは‥

姫1からのサプライズフラワー!

私は伊勢でゾロ目になるのだ
行け行けGO!GO!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん参り 女二人旅 其の四

2016年11月04日 | 家族編
ようやく到着!

さっそく赤福❤️

厳かな空気の外宮へ‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん参り 女二人旅 其の三

2016年11月04日 | 家族編
名古屋で乗り換えて いざ伊勢市!
ここからおよそ二時間‥
何してこ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん参り 女二人旅 其の二

2016年11月04日 | 家族編
旅の醍醐味は何と言ってもお弁当
名古屋の手前で頂きまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ