風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

岐阜県庁内郵便局の風景印 (図案変更)

2023-01-11 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県庁内郵便局において、風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

   
   岐阜県庁内郵便局(岐阜県岐阜市)。
   2023年1月に新しく建て替えられた「岐阜県庁舎」、県魚・あゆ、県花・れんげ草を描く。2023.1.4使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県庁内郵便局の風景印 (旧)

2023-01-02 | 〒風景印-岐阜県
   

   明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


   岐阜県庁内郵便局において、風景印が図案変更されるとの事で、旧風景印を郵頼しました。

   
   岐阜県庁内郵便局(岐阜県岐阜市)。
   岐阜県庁庁舎、金華山、県の魚・鮎を描く。1991.11.22~2022.12.28

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多治見小泉郵便局の風景印 (新規)

2022-12-16 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の多治見小泉郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   多治見小泉郵便局(岐阜県多治見市)。
   多治見市立小泉小学校、「くまのがっこう」主人公のジャッキーを描く。2022.12.6使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜西中島郵便局の風景印 (新規・開局)

2022-08-24 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の岐阜西中島郵便局が開局され、同時に風景印が配備されたので、使用初日印を郵頼しました。

   
   岐阜西中島郵便局(岐阜県岐阜市)。
   特産品「岐阜えだまめ」、岐阜西中島郵便局から望む金華山、伊自良川に架かる島大橋を描く。2022.8.22使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜御杉郵便局の風景印 (廃止・閉局)

2022-07-28 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の岐阜御杉郵便局が閉局されるとの事で、風景印の使用最終日印を郵頼しました。

   
   岐阜御杉郵便局(岐阜県岐阜市)。
   美江寺祭の山車と錦華僑と岐阜城を描く。1986.5.1~2022.7.22

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山石浦郵便局の風景印 (開局)

2022-06-30 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の高山市で高山石浦郵便局がこの度開局され、同時に風景印が配備されたので郵頼しました。

   
   高山石浦郵便局(岐阜県高山市)。
   飛騨高山の人形「さるぼぼ」と乗鞍岳を描く。2022.6.27使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山八幡郵便局の風景印 (閉局)

2022-06-08 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の高山八幡郵便局が閉局されるとの事で使用最終日の風景印を郵頼しました。

   
   高山八幡郵便局(岐阜県高山市)。
   高山祭りの屋台の布袋台と江戸時代の民家を活用している日下部民芸館を描く。1984.10.9~2022.5.27

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高富郵便局の風景印 (図案変更)

2022-01-23 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の高富郵便局において、風景印の図案が変更されたので、郵頼しました。

     
   高富郵便局(岐阜県山県市)。
   左➝旧図案・・・重要文化財・白山神社拝殿、雨乞踊りを描く。1983.8.22~2022.1.13
   右→新図案・・・白山神社拝殿、十五社神社の狛犬、カタクリの花、キャラクター「山県さくら」を描く。2022.1.14使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美山北郵便局の風景印 (図案変更)

2021-12-04 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の美山北郵便局において、風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

     
   美山北郵便局(岐阜県山県市)。
   左➝旧図案・・・県指定重要文化財「佐野十一面観音」、太鼓踊り、九合洞窟を描く。1992.7.6~2021.11.18
   右➝新図案・・・九合洞窟、グリーンプラザみやま、葛原太鼓踊り、イメージキャラクター「山県さくら」を描く。2021.11.19使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美山富永郵便局の風景印 (図案変更)

2021-12-03 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の美山富永郵便局において、風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

     
   美山富永郵便局(岐阜県山県市)。
   左➝旧図案・・・三光寺、サクラ、武儀川の釣り風景を描く。1985.11.3~11.18
   右➝新図案・・・三光寺 山あじさい、武儀川、水栓バルブ、イメージキャラクター「山県さくら」を描く。2021.11.19使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊自良郵便局の風景印 (図案変更)

2021-11-29 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の伊自良郵便局において、風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

     
   伊自良郵便局(岐阜県山県市)。
   左➝旧図案・・・干し柿の輪郭を外枠に、伊自良湖に浮かぶ船、干し柿、ハリヨ(魚)を描く。2003.3.3~2021.11.9
   右➝新図案・・・干し柿の輪郭を外枠に、釜ヶ谷山、伊自良湖、「伊自良連柿」、山県さくら、「ナッチョルくん」を描く。2021.11.10使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高富桜尾郵便局の風景印 (図案変更)

2021-11-28 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の高富桜尾郵便局において、風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

     
   高富桜尾郵便局(岐阜県山県市)。
   左➝旧図案・・・四国山、香りドーム、サクラを描く。2002.10.4~2021.11.9
   右➝新図案・・・利平栗を模った外枠に、古城山大桑城跡、鳥羽川の桜並木、山県さくらを描く。2021.11.10使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美山南郵便局の風景印 (図案変更)

2021-08-08 | 〒風景印-岐阜県
   

   乾郵便局と同時に、岐阜県の美山南郵便局も図案変更されたので、郵頼しました。

     
   美山南郵便局(岐阜県山形市)。
   左➝旧図案・・・四国山椿並木、ツバキ、円空仏を描く。1985.11.3~2021.8.4
   右➝新図案・・・キキョウの外枠に、桔梗塚、行徳岩、桔梗紋、イメージキャラクター「山県さくら」を描く。2021.8.5使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾郵便局の風景印 (図案変更)

2021-08-07 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜県の乾郵便局において、配備中の風景印が図案変更されたので郵頼しました。

     
   乾郵便局(岐阜県山県市)。
   左➝旧図案・・・伝統の柿野神楽、からくり人形、相戸大杉を描く。1985.11.3~2021.8.4
   右➝新図案・・・相戸岳を上部に、柿野祭り(獅子神楽、からくり)、出戸川とホタル、桑の木豆、
           イメージキャラクター「山県さくら」を描く。2021.8.5使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜神田郵便局の風景印 (廃止)

2021-05-15 | 〒風景印-岐阜県
   

   岐阜神田郵便局において、配備中だった風景印が廃止されるとの事で郵頼しました。

   
   岐阜神田郵便局(岐阜県岐阜市)。
   金華山、岐阜城の遠望、長良川鵜飼いの鵜、市役所庁舎を描く。2003.7.1~2021.5.6

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする