風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

羽前長沼郵便局の風景印 (新規)

2019-01-30 | 〒風景印-山形県
   

    山形県の羽前長沼郵便局において、1月15日より風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   羽前長沼郵便局(山形県鶴岡市)。
   長沼八幡神社と夏の祭典で行われるけん玉大会のけん玉を描く。2019.1.15使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽前長沼郵便局の風景印 (新規)

2019-01-30 | 〒風景印-山形県
   

    山形県の羽前長沼郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   羽前長沼郵便局(山形県鶴岡市)。
   長沼八幡神社、けん玉大会のけん玉を描く。2019.1.15使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東栄郵便局の風景印 (新規)

2019-01-28 | 〒風景印-山形県
   

    山形県鶴岡市の東栄郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   東栄郵便局(山形県鶴岡市)。
   東栄地区の獅子舞を描く。2019.1.15使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽前本郷郵便局の風景印 (図案変更)

2019-01-26 | 〒風景印-山形県
   

    山形県鶴岡市の羽前本郷郵便局において、風景印の図案が変更されたので郵頼しました。

     
   羽前本郷郵便局(山形県鶴岡市)。
   左➝旧図案・・・トンネル方式のワイン貯蔵庫、山ブドウ、ワイングラス、出羽の山々を描く。1991.11.1~2019.1.11
   右➝新図案・・・湯ノ沢岳、登山口看板、難波権之守墓石、本久和尚の碑を描く。2019.1.15使用開始

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山中ノ郵便局の風景印 (図案変更)

2019-01-23 | 〒風景印-京都府
   

    福知山中ノ郵便局において、風景印の図案が変更になったので郵頼したのですが、旧図案の郵頼が戻ってきません。
   新図案の郵頼分だけ戻ってきたので掲載します。もしかしたら郵頼忘れをしたのかもしれません。
   そのへん記憶が定かではないので諦めました。


   
   福知山中ノ郵便局(京都府福知山市)。
   新図案・・・市花・キキョウの外枠に、福知山城、御霊神社、福知山おどりを描く。2019.1.4使用開始

   

   
   旧図案・・・花火大会、福知山踊り、福知山城を描く。1993.4.23~2018.12.28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東三十六不動巡り (第16番 目青不動)

2019-01-21 | 関東三十六不動
   

   〇 竹園山 教学院

    関東三十六不動巡りの第16番は目青不動です。この寺は、応長元年(1311年)に玄応和尚によって創建された
   天台宗の古刹で、ご本尊は阿弥陀如来です。明治期に青山から現在の場所に移転したそうです。


   

   

   
   山門。

   
   不動堂。

   
   不動像。

   
   教学院本堂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東三十六不動巡り (第15番 中野不動)

2019-01-17 | 関東三十六不動
   

   〇 明王山 宝仙寺

    関東三十六不動第15番霊場の明王山宝仙寺は、真言宗豊山派の寺院で、御本尊は良弁作の不動明王像で秘仏となっています。

   

   

   
   参道。

   
   仁王門。

   
   本堂。

   
   御影堂。

   
   大師堂。

   
   三重塔。

   
   平成28年11月再建された鐘楼。

   
   弘法大師像。

   
   六地蔵。

   
   臼塚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東三十六不動巡り (第14番 目白不動)

2019-01-12 | 関東三十六不動
   

   〇 神霊山 金乗院

    ここは以前、江戸三十三観音巡りで訪れた寺で、今回は関東三十六不動巡りで再び来ました。

   

   

   
   山門。

   
   不動堂。

   
   本堂。

   
   弘法大使像。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東三十六不動巡り (第13番 目赤不動)

2019-01-09 | 関東三十六不動
   

   〇 大聖山 南谷寺

    江戸五色不動のひとつである目赤不動へは昨年の6月に参詣しました。地下鉄本駒込駅からすぐ近くにあり、
   ここへは以前、江戸三十三観音巡りで近くにある定泉寺に来たことがあるところでした。


   

   

   
   門柱と参道。

   
   不動堂。

   
   本堂。

   
   六地蔵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東三十六不動巡り (第12番 志村不動)

2019-01-06 | 関東三十六不動
   

   〇 宝勝山 南蔵院

    ここへ参詣したのは、もう3年も前になります。第12番志村不動です。ここも郵便局巡りを兼ねてきました。

   

   

   
   参道。

   
   不動堂。

   
   本堂。

   
   地蔵堂。

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東三十六不動巡り (第11番 石神井不動)

2019-01-01 | 関東三十六不動
   

    明けましておめでとうございます

   〇 亀頂山 三寶寺

    昨年の9月に練馬区内の一部の郵便局を局巡りしたとき、この寺も巡ってきました。

   

   

   
   山門(御成門)。

   
   長屋門(通用門)。

   
   本堂。

   
   大黒堂・地蔵堂。

   
   根本大塔。

   
   観音堂。

   
   大師堂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする