風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

野鳥に出会う(3)

2010-03-25 | 野鳥
   

   前回に引き続き、公園などで見かけた野鳥を写したものです。(頭文字サ行)


   シジュウカラ
   

   


   シメ
   

   

   


   ジョウビタキ♂
   

   


   ジョウビタキ♀
   


   シロハラ
   


   ソウシチョウ
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥に出会う(2)

2010-03-19 | 野鳥
   

   今回も前回の(1)に引き続き、公園等で散策中に見かけた野鳥です。(頭文字カ行)


   カイツブリ
   

   


   カケス
   


   カワセミ
   

   


   キセキレイ
   


   キビタキ
   


   コガラ
   


   コゲラ
   


               コサギ
               


   ゴジュウカラ
   


   コジュケイ
   

   


   コルリ
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮の大銀杏が倒れる!

2010-03-10 | 寺社巡り
   

   樹齢千年以上と伝えられていた鶴岡八幡宮の大銀杏が根元から倒れました。

   源実朝が甥の公卿に暗殺された際、公卿はこの大銀杏に隠れていて暗殺したことにより、隠れ銀杏とも言われていました。


   写真は2008.01.03に撮影したものです。
   


               


               


               


                    
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥に出会う(1)

2010-03-04 | 野鳥
   

   特に珍しい野鳥はないが、近くの公園等に行ってこれまで撮り貯めた野鳥を数回に分けて載せます。(頭文字ア行)


   アオゲラ
   


   アオサギ
   


   


   アオジ
   


   ウグイス
   


   オオタカ
   


   オオバン
   


   オオルリ
   


   オシドリ
   
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする