風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

宇佐神宮

2010-08-30 | 寺社巡り
   


   故郷へ帰省してからもう随分と経ってしまい、今更ながらの感が拭えないが、

   準備はとっくに出来ていたけど、やっと載せることが出来ました。

   つかの間の帰省の最後の日に、宇佐神宮へ行ってきました。

   ここも実家から近くにあるので、車で一時間圏内で行けるのだけど、

   今回はわざわざ日出1Cから高速で宇佐まで行って見ました。

   理由はここの高速が最近無料になったからなのです(笑)

   やはり宇佐八幡も久しぶりに行きましたが、厳かな気分になってお参りしてきました。

   
   宇佐神宮入り口の鳥居(一の鳥居)。


   
   神橋。


   
   寄藻川と神橋。


   
   神橋を渡った先の大鳥居(二の鳥居)。


   
   上宮入り口の八幡鳥居(三の鳥居)。

   
   下宮入り口の鳥居。


   
   宇佐鳥居。


   
   西大門。


   
   西大門を通って上宮内の参道。


   
   上宮・南中楼門(勅使門)。


   


   
   下宮。


   
   初沢の池と参集殿。


   
   初沢の池に咲く原始ハス。


   


   
   呉橋。


   
   呉橋前の鳥居。


   
   2月に帰省した時、再びお参りしていただきました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする