風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

ネジバナ

2009-06-24 | その他
   

   今年もまた散歩道の脇に、ネジバナが咲いていました。

   年々、株数が増えてるようです。

   増えたついでに白花も咲いてくれると良いのですが、

   まだ見かけることが出来ません。


               


               


               


               


               


               



   知人宅でみっけ!
   銀杏の盆栽にネジバナが。今年初めてだそうで、何処からか種が飛んできて咲いたようです。
               


               
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2009-06-19 | その他
   

    先日行った花菖蒲の咲く公園より少し遠いが、同じ市内にある紫陽花の咲く公園に行ってきました。

   ここはバラの花も多く植えられているけど、今年はバラの時期を逃してしまったので、

   今度は紫陽花が終わらないうちにと行ってきました。



   


   


   


   


   


   


               


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2009-06-13 | その他
   

   関東も梅雨に入って、紫陽花が元気に咲いてきましたが、

   今日はどちらの公園に行こうか迷いましたが、

   紫陽花の咲く公園は後回しにして、花菖蒲の咲く公園に行ってきました。



   


   江戸系・水玉星
   


               江戸系・勇獅子
               


               江戸系・花太夫
               


               江戸系・浮寝鳥
               


               伊勢系・紫苑
               


               伊勢系・織姫
               


               伊勢系・岐山の春
               


   肥後系・日生国
   


               雑種・愛知の輝
               
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館散策

2009-06-08 | その他
   

   以前私が働いていた職場の女の子が結婚するとのことで招待をいただいた。
   その子は函館から東京に来ていたのだが、退職して故郷の函館で縁があり今回結婚となった。
   そんなわけで、6日と7日に函館に行ってきました。

   ついでに観光も予定していたが、生憎の雨で定番の観光も諦めて
   駅から路面電車に乗り元町公園近くを散策しただけで帰ってきました。

   日頃の行いがこんなとこで出てしまい残念でした。


   北島三郎が通った高校の入り口から撮った八幡坂
   


   旧函館区公会堂
   


   赤レンガ倉庫群
   


   函館駅前の交差点・この路面電車に乗って元町公園へ
   


   



コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜開港祭(横浜港開港記念日)

2009-06-02 | その他
   

   今日は横浜港開港150周年記念日のため、

   横浜港ではいろいろな催し物が行われました。


   横浜港にブルーインパルス
   

   

   

   

   


   官公庁艇放水デモンストレーション
   


   海王丸II世のセイルドリル
   

   


   海上保安庁巡視船しきしま(自衛隊の護衛艦に匹敵する世界最大の巡視船である)
   
コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする