風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

七滝郵便局の風景印 (新規)

2020-06-23 | 〒風景印-熊本県
   

    熊本県の七滝郵便局において、5月8日より風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   七滝郵便局(熊本県上益城郡御船町)。
   恐竜の郷「御船」のシンボルである恐竜、「幻の滝」と呼ばれる『七滝』、旧七滝小学校跡地に蘇った『大もみじ』。2020.5.8使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「睦沢郵便局新局舎開局記念」の小型印 (睦沢郵便局)

2020-06-22 | 〒小型印
   

    千葉県の睦沢郵便局において、5月7日・8日に小型印が2種類開設されたので久しぶりに郵頼しました。

     

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞沢郵便局の風景印 (廃止)

2020-06-12 | 〒風景印-千葉県
   

    千葉県の瑞沢郵便局が移転と局名改称に伴い、風景印が廃止されたので使用最終日印を郵頼しました。

   
   瑞沢郵便局(千葉県長生郡睦沢町)。
   重文・妙楽寺の木造大日如来座像、ヒメハルセミを描く。1983.11.1~2020.4.24

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール釧路昭和内郵便局の風景印 (新規)

2020-06-06 | 〒風景印-北海道
   

    イオンモール釧路昭和内郵便局において、4月23日より風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   イオンモール釧路昭和内郵便局(北海道釧路市)。
   天然記念物のヤチボウズを外枠に、釧路湿原に生息する植物(クシロハナシノブ・ヤチボウズ・ミズバショウ)、
   阿寒連山の山並、タンチョウを描く。2020.4.23使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路住吉郵便局の風景印 (新規)

2020-06-03 | 〒風景印-北海道
   

    釧路住吉郵便局において、4月20日より風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   釧路住吉郵便局(北海道釧路市)。
   春採湖と湖畔に建つ釧路博物館及び湖畔を走っていた石炭列車を描く。2020.4.20使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール高岡内郵便局の風景印 (新規)

2020-06-01 | 〒風景印-富山県
   

    富山県のイオンモール高岡内郵便局において、4月15日より風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   イオンモール高岡内郵便局(富山県高岡市)。
   イオンモール高岡、北陸新幹線「はくたか」を描く。2020.4.15使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする