風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

余多郵便局の風景印 (新規)

2019-06-30 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   50局目は、余多郵便局です。


   
   余多郵便局(鹿児島県大島郡知名町)。
   えらぶゆり(テッポウユリ)、ウミガメ、海に沈む夕日、ヤシの木を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田皆郵便局の風景印 (新規)

2019-06-29 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   49局目は、田皆郵便局です。


   
   田皆郵便局(鹿児島県大島郡知名町)。
   田皆岬の灯台、海に沈む夕日、テッポウユリ(えらぶゆり)を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内城郵便局の風景印 (新規)

2019-06-28 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   48局目は、内城郵便局です。


   
   内城郵便局(鹿児島県大島郡和泊町)。
   世之主神社を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国頭郵便局の風景印 (新規)

2019-06-27 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   47局目は、国頭郵便局です。


   
   国頭郵便局(鹿児島県大島郡和泊町)。
   ガジュマル、ハイビスカス、天然の巨大な洞穴(フーチャ)の海水が噴き上がる姿を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面縄郵便局の風景印 (新規)

2019-06-26 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   46局目は、面縄郵便局です。


   
   面縄郵便局(鹿児島県大島郡伊仙町)。
   喜念浜の朝日、目手久の闘牛、面縄港の漁船、ハイビスカス、貝及び魚を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬田布郵便局の風景印 (新規)

2019-06-26 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   45局目は、犬田布郵便局です。


   
   犬田布郵便局(鹿児島県大島郡伊仙町)。
   犬田布岬にある戦艦大和の慰霊塔、クジラ、ハイビスカスを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿浦郵便局の風景印 (新規)

2019-06-25 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   44局目は、鹿浦郵便局です。


   
   鹿浦郵便局(鹿児島県大島郡伊仙町)。
   ガジュマル、ケンムン(奄美の妖怪)を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都聖護院郵便局の風景印 (一時閉鎖)

2019-06-25 | 〒風景印-京都府
   

   京都聖護院郵便局において、6月22日より一時閉鎖されるので風景印を郵頼しました。

   
   京都聖護院郵便局(京都市左京区)。
   重要文化財・聖護院書院、大文字山を描く。1985.7.12使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊仙郵便局の風景印 (新規)

2019-06-24 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   43局目は、伊仙郵便局です。


   
   伊仙郵便局(鹿児島県大島郡伊仙町)。
   ハイビスカス、アダンの木、麦わら帽子を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島松原郵便局の風景印 (新規)

2019-06-24 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   42局目は、大島松原郵便局です。


   
   大島松原郵便局(鹿児島県大島郡天城町)。
   寝姿山、ソテツ、ハブを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東天城郵便局の風景印 (新規)

2019-06-23 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   41局目は、東天城郵便局です。


   
   東天城郵便局(鹿児島県大島郡徳之島町)。
   ソテツ、釣り場、山を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井之川郵便局の風景印 (新規)

2019-06-22 | 〒風景印-鹿児島県
   

   この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   40局目は、井之川郵便局です。


   
   井之川郵便局(鹿児島県大島郡徳之島町)。
   「浜下り・夏目踊り」の様子、第46代横綱「朝潮太郎」の銅像、ガジュマルを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸塚郵便局の風景印 (新規)

2019-06-21 | 〒風景印-宮崎県
   

    宮崎県の諸塚郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。
   九州の局は風景印の配備局が少ないので、増えるのはうれしいことです。


   
   諸塚郵便局(宮崎県東臼杵郡諸塚村)。
   諸塚の山々、諸塚ダムを描く。2019.6.17使用開始

   

   
   同封されていました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改元記念 (東京中央郵便局)

2019-06-20 | 〒風景印・黒活印
   

    改元記念で東京中央郵便局に郵頼していたのが昨日ようやく返却されてきました。
   担当者の方は大変だった事と思います。ありがとうございました。


   

   

   

   

   

   

   

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭黄金郵便局の風景印 (新規)

2019-06-20 | 〒風景印-北海道
   

    6月18日より恵庭黄金郵便局において、風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   恵庭黄金郵便局(北海道恵庭市)。
   スズランの花型を外枠に、恵庭岳、市花・スズラン、市鳥・カワセミ、ラルマナイ川の滝、義経の埋蔵金伝説、
   恵庭特産・えびすかぼちゃを描く。2019.6.18使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする