「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉山のサクラ

2010-04-15 00:25:02 | 環境・土地
鎌倉山南端を等高線に沿う形で東西に抜ける道は、歩いていてとても気持ちが良い。七里ガ浜の住宅街越しに太平洋が望めるのだ。ウチのワンコの散歩道でもある。旧近衛文麿邸のスグ近くにこのサクラの老木がある。このあたりも住宅環境の劣化が激しい。古い立派なお宅の石積みや生垣が取り壊され、立派な大木が切られてしまう。土地の分割も起こる。このサクラも伸びた長い枝が邪魔だとか危険だとか言われて、工事の際にスパッと切られてしまった。



通り沿いの方々はずいぶん怒っておられた。残念がっておられた。これに限らず鎌倉山のサクラはかなり老齢なものが多く、今後が心配である。切られたこのサクラの大木は、今年は花を咲かせることはなかったが、太い幹からかなり唐突な感じで新しい芽がニョキニョキ生えて来た。



なんだかうれしいですねえ。力強い。



近隣の方だと思われるが、この木を見守っておられるようだ。いろいろなメッセージが掲げてある。今回見たのは、この芽吹きを喜ぶメッセージ。



八幡宮の大銀杏もこのサクラもがんばってもらいたいものだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする