まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

水ぬるむ

2008-04-18 12:14:12 | モブログ

昨夜のクローズアップ現代を見ていたら恐ろしくなってきた。
食糧危機はホントに目の前なんだ。
どうする日本!どうなる日本!いいのか日本!と叫びたくなってくる。

マサチャンママが、
「あんた、これがカラシ菜だや、摘んでって食べえや。」と教えてくれたけれど、これからは、もっと野山に出かけて自給自足を心掛けることにします。

で、こんな風景が見られることにほっとするわけ。願わくは、お年寄りばかりでなく、佐渡弁でいう「わあけえもん(若者)」がここで働く姿を見たいです。


たっぷり水がはられて・・・いよいよ稲作り開始です。


田んぼの水が漏れないように、畔もきれいに作られました。このひと鍬ひと鍬の丁寧な作業には、頭が下がります。


おおー、こんな子たちもいました。


君にも久しぶりにお目にかかりました。


この白い花は全部ニリンソウ。ずっと奥まで続いてています。
少し前まではキクザキイチゲが一面咲いていたけれど、今はもう消えています。スプリング・エフェメラル(春の儚い短命の植物)とはよくいったものです。

小川の左側は田んぼだったの、今は荒れ果てた野っ原なんて無粋なことは言わないことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする