まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

8月が終わった アサガオ アオギリの実

2022-09-01 08:42:30 | くらし

今日から9月。
先ほど窓ガラスを叩きつける雨が降って。今はもう上がっている。
昨夜、暗くなってほどなくしたら三日月がきれいに見えて、ちょっと得した気分。


(昨日 昼)


(夕) 日が暮れるのが早い

8月後半のあれこれ。

29日は横浜友定例会。なんだか久しぶりで顔も覚えていないくらい、ってほんとか。
年下友が車を出してくれて逗子のイタリアンレストラン。コスパがよく満足満足。
もちろん、気兼ねなく3人して喋り倒して。良き1日。

お二人には青春時代 海の家の思い出があるんですって そうか

佐渡の友人に電話する。お盆に帰ったときとこれで2回。2回とも出ない。
どうなっているのとマサチャンママに電話して聞く。
「あそこのうちは出ないのよ、用がある時は家まで聞きに行くっちゃ」
と言うからなんともかんとも。友人、心配なのよ。
「なあ、両足が不自由でも杖ついて一生懸命歩いとるもんもおるのになあ。ただ寝とる
って困ったもんだがな、電気ショックでも当ててもらわんなん」と彼女は過激な発言。
マサチャンママはママで「屈託が多くてらちかん」と嘆く。お先真っ暗だと愚痴る。
「あっ、でも一ついいことがあるわ、俳句やるようになったや」との報告が。
「いいじゃんいいじゃん、楽しみに待っとるからね」と電話を切った。

そうそう昨日ついに*メラレウカの剪定に着手、なんていうほどのものでもないけれど。
なにしろ狭い通路に好き放題のびているから、どの枝がじゃまなのか分かりにくい。
取りあえずこれかなという枝を3、4本のこぎりで切ってお終いよ。充分に仕事したわ。

 カワナカサンちのアサガオ

お友達からいただいた種を植えたんですって。いい色だから写真を撮って送ったそうな。

いつぞやの朝のぶらぶらで。

 こんなのも

公園のアオギリの実

 

どこか旅行に行きたい、という気持ちだけは募るのだけれど。
先ほどから、また激しい雨が降り出した。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする