まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

北鎌倉 長寿寺へ

2022-09-26 08:48:13 | お寺

今朝もすっきりと晴れた気持ちの良い青空。
散歩したいなと思ってもそうはいかない、保管していただいている充電器を取りに行かね
ば。充電器を持ち歩くなんて佐渡行きのほかはしたことないのに、ムムム。
やりつけないことはしたらいかん、教訓。

23日歩いた亀ヶ谷坂切通しへの道、北鎌倉駅を降りて横断歩道を渡り鎌倉方面へと歩く。

横須賀線の踏切を渡ってしばらく歩くと、ひっそりと佇む建長寺の塔頭寺院の一つ長寿寺が
右手に見える。周りに溶け込んでいるからお寺があることに気が付かないかもしれない。
ずっとずっと前、私も建長寺に行ったとき、並んでいる人たちがいることには気が付いた
けれど何の行列かは分からなかった。それが。

季節限定での公開だからふだんは拝観できない長寿寺。
秋の公開日だったのね。写真の日付を見ると2017年12月2日。
その日並んだのか出直したのか覚えはないけれど、私も並んで境内の紅葉を堪能した。


2022・9・23


2017・12・2

 

紅葉は素晴らしかった それから行っていないからまさに一期一会

 

亀ヶ谷坂切通しの萩を見て帰る道すがら、浄智寺にちょこっと。

萩は終わっていて、ススキとのコラボは見られなかった。残念。
ほんとに一期一会。行こうと思った時を逃しちゃいけないわね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする