まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

9月の彼我庭園

2022-09-21 08:56:55 | 街・風景

台風14号の影響は長く広範囲にわたって。
昨日も不安定な天気で時折激しい雨が降ったり止んだりで、そのたびに窓を開けたり閉めたり。
なにしろ、窓もガラス戸も雨戸も、家じゅう開けられるところは全部開けておきたい性分
だから、ちょっとでも雨が止めばすぐに開ける。そして突如の雨で全部閉めに走る。
横浜スタジアムくらいある家だから大変だ。我ながらばかじゃないのと思わなくもない。
そんなんで、家から1歩も出なくても階段上り下りでいい運動になったわ。なんて、ね。

暗くなってからドアホンが鳴った、といっても6時半前だ。
もちろんパジャマ姿、ほろ酔い。
「敬老の日のプレゼントです」ですって。こんな姿でとは思ったが、いいやと外に出たら。
パパとふたりのお子さんが。内の4年生くらいの男の子が、
「おめでとうございます」って文明堂の袋を手渡してくれるの。すごく嬉しかった。
もちろん満面の笑みで「ありがとうございます」よ。「ごくろうさまです」よ。
そんな早い時間にパパが配り歩くなんて在宅ワークだなと想像して、いいご家族だなと。
30軒近い班の班長さん、面倒な仕事かもしれないけれどそれなりに有意義かもと思ったわ。

 

9月9日の写真だからもう10回以上も前の散歩。
日本大通りへは必ず立ち寄る横浜公園内の日本庭園『彼我庭園』
小さくてひと目で見渡せるような庭園だけれど、1周したって10分かかるかかからない
程度の庭園だけれど立ち寄る。
いいのよ、そこはかとなく季節を感じることができるからね。
暑かったこの日はほんの少し秋の気配が。

地下鉄ブルーライン関内駅から横浜スタジアム方面へ歩くと、旧横浜市庁舎が見える。

球場横の噴水前が彼我庭園

何回も来ているのに初めてお目にかかった気がする こちら 人の顔に見えておかしくなる
どうです 真ん中の深い線が 目 もう1本の線が口

 

 

 

木々の間からスタジアムが見え隠れ

 

 

 

 

昨夜は薄い布団をかけて寝てちょうどよかった。
今朝は長袖着ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする