鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

種子島マングローブパーク

2024-03-16 | 水辺の風景

種子島マングローブパークを紹介します。

 

種子島東岸の熊野海岸です。海水浴場になっています。

 

熊野海岸の少し南の大浦川河口を望む。

 

大浦川上流を望む。広大な干潟が広がり、マングローブがあります。

 

シーカヤックの人たち。

 

マングローブです。

 

上流のマングローブパークへ来ました。広いマングローブ林があります。

 

遊歩道を歩いて観察できます。種子島には他にもマングローブがありますが、ここが最大規模です。

 

対岸のマングローブ。

 

大浦川下流を望む。

 

上流を望む。

 

マングローブの根元。マングローブは海水と淡水が混じる水域に生える植物の総称で、ここのマングローブはメヒルギです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風本神社のイヌマキ | トップ | 慈眼寺公園の桜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (momomama)
2024-03-16 07:10:29
>マングローブは海水と淡水が混じる水域に生える植物の総称で、・・・
遊歩道を歩きたいです。
根元の写真で 水が透き通っていますね。

今日 最後のコカリナです。上達はしないけれど21年目です。
先生が九重に移住されるためですが 私自身 限界でした。
寂しいですが 自治会などで吹いていきます。今日もいい日でありますように・・・
シーカヤック (chiro)
2024-03-16 10:27:13
momomamaさん

おはようございます。
ここをシーカヤックを漕いでいったら気持ちいいでしょうね。
遊歩道からの見学もいいです。
コカリナの先生が移住されるんですね。
これからは個人で楽しまれたらいいですね。
Unknown (元単身赴任のYH)
2024-03-16 10:49:56
こんにちは。

種子島に大きなマングローブがあるのですね!
しかもとてもいい景色。
いいところですね!
広いです (chiro)
2024-03-16 11:03:29
YHさん

こんにちは。
沖縄や奄美のマングローブほど知られていませんが、種子島にもあります。
結構広いです。
遊歩道を歩くと気持ちいいです。
おはようございます~ (蓮の花)
2024-03-16 11:24:11
マングローブは東南アジアの水辺におわっている
植物だと思います。
この中をカヌーで漕いでいくと爽やかな気分に
なりますね。
カヤック (chiro)
2024-03-16 16:25:35
蓮の花さん

こんにちは~
マングローブは、東南アジア、沖縄、奄美にありますね。
種子島にもあります。
ここをカヤックで行ったら、気持ちいいと思います。

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事