鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

健康の森公園(2)自然観察園

2024-04-18 | 水辺の風景

鹿児島市の健康の森公園のぼたん園から自然観察園へ行きました。

 

桜島を眺めながら坂道を下って行きます。

 

ヤマモミジの新緑のトンネルを進みます。紅葉の頃はきれいでしょう。

 

ヤマモミジと桜。ソメイヨシノは葉桜へ・・・

 

ヤマツツジ。

 

谷にある自然観察園です。左(上流)にも池があり、3つの池があります。

公園中心部から離れており、坂道なので、ここまで来る人は少ないです。

 

下の池。

 

中央の池。木橋を進みます。

 

カワニナが池底に筋を付けて動いています。ここには、カワニナを餌とするホタルが生息しており、見に来たことがあります。

 

上の池はスイレン池です。

 

少し咲いていたスイレン。

 

隣の孟宗竹林。タケノコは大きくなっています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康の森公園(1)ボタン | トップ | 彦山神社の藤 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイレン池 (ma_kun)
2024-04-19 11:07:03
池にスイレンでクロード モネ の
睡蓮が浮かんできますね。
タケノコも大きくなっていますね。
盛り (chiro)
2024-04-19 16:18:37
ma_kunさん

こんにちは。
スイレンは6~7月が盛りですが、もう咲いているものがありました。
盛りのころはきれいだと思います。
孟宗竹のタケノコはもう終わりです。

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事