I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今週は少々疲れ気味だったんで、まずは自宅で諜報活動・・・。
3000番台のConvoy便がレシーバーに飛び込んできたので、厚木エンドへ・・・。
3000番台のConvoy便は久々の長いハーク(C-130T-30)だった・・・。
ADS-Bに南下するP-8Aを発見して注視していたら、期待通り厚木に・・・。
嬉しいことにVP-47マーク付きの機体だった・・・(^_^)
ただし、T/Gを繰り返しただけで三沢にお帰りに・・・。
その後は、UC-12WとP-3Cの降りを撮ってRTB・・・。

まずは、VP-47(Sword)マーク付きのP-8A
初めはT/Gの定位置で撮っていたけど、低いんで離陸を撮るポイントへ移動













離陸撮りポイントでも低くて伸びた笹の餌食になった時も・・・

長いハーク(C-130T-30)




”MAGIC”(普天閒基地)の方のUC-12W・・・遠回りで高いアプローチだった




岐阜へお出かけ(体験搭乗?)してお戻りのPEACOCK#92





マーク付きのC-130Tが気になるけど、明日はS川かな?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から厚木エンドへ・・・。
午前中、海鷲#08が土曜日にしては珍しく、ソノブイ投下訓練でNo Gear Low Approach。
午後はローカルフライトから戻ってきたFRONTIER#51がTWRパターンでNo Gear Low Approach。
曇りだったのが惜しいけど、格好良い絵を撮らせてくれた・・・。

まずは、FRONTIER#51(UP-3C)・・・久々に撮影








離陸時


フルストップ時


海鷲#08






離陸時の方が高い・・・


久々に飛んでいるのを見たCARAVAN#54
1回目の上がり


2回目のTWRパターンは結構ショート




ローカルフライトのPEACOCK#513(転属したようで)
離陸は低め


戻りは海鷲#12とのスペーシングの関係でナイスなショートアプローチ






定期哨戒の海鷲#12


唯一撮った米軍製はC-40A(隣国と往復)





励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から厚木エンドへ・・・。
定期哨戒の海鷲やRESCUEミッションのUS-2の上がりを通った後、
気になる尾翼マーク付きのC-130Tが”RU591”のC/Sで交信・・・。
ローカルフライトで上がるのではと期待して、ずっと離陸側で待ち続けたけど、結局上がらず・・・(>_<)
最後に着陸側に移動してConvoy便のC-40Aを撮ってRTB・・・。
明日上がるのかな?

撮った順に
定期哨戒に向かう海鷲#10


ローカルフライトの海鷲#03・・・US-2シフトの位置でもこの高さ


RESCUEミッションのUS-2


CARAVAN#51と海鷲#03は林の下を飛んでいったんで撮れず・・・(-_-)

ローカルフライトで2回飛んだPEACOCK#524




Convoy便のC-40A



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きたらドン曇り・・・小雨もパラパラ乃予報・・・。
体調ももう一つなので、横田にも川にも行かず、厚木エンドへ・・・。
尾翼にマークが描いてあるC-130TがConvoyで上がることを期待したけど、動き無し・・・。
昨日飛来した”SUMO”(KC-130J)×3機の離陸を撮ってRTB・・・。
その後は昼寝・・・SPARは撮り逃がし・・・(>_<)

”SUMO”(KC-130J@VMGR-152)×3機の上がり












今日もRESCUEミッションで上がったUS-2



昨日より北風が弱かったものの、フェンスギリギリまで南に行ってもこの高さ・・・

定期哨戒の海鷲#34



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横田は混雑するので、行列嫌いのオジサンは地元でノンビリ・・・。
午前中はUNICORN#01(USH-60K)がRWYを行ったり来たりしていたのでコイツを撮影・・・。
午後はP-8Aを期待したけど、音沙汰無し・・・だけど、
”Torii”ATAC”(UC-12W)が飛来してTWRパターン・・・”SUMO”(KC-130J)も飛来・・・マズマズ。
夕方に所用があったので、16:30で撤収したら、出先でF/A-18を目撃・・・悔しい撮り逃がし・・・(>_<)。
FLCP帰りにお立ちよりっぽい・・・お泊まりを期待したけど、岩国へ行ってしまった模様・・・(-_-)

まずは、”Torii”(UC-12W)のTWRパターン












”SUMO”(KC-130J) Flight of Twoのアプローチ








”UNICORN#01”(USH-60K)








RESCUEミッションで上がったUS-2




鹿屋へ行って戻ってきた海鷲のC/Sで飛んだP-1#24




ローカルフライトの海鷲#34




鹿屋へ行って戻ってきたTarcel#02&#04





さて、明日は?
静浜には行かない・・・やっぱりC-130が気になる・・・。


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横須賀から厚木エンドへ転進・・・。
昼飯を食べてマッタリしていると、三沢から南下するP-8Aを発見・・・。
富士山見物?した後、厚木でアプローチトレーニング・・・VP-4の隊長機だった。
嬉しいことに、フルストップしてくれたので、三沢へお帰りの離陸を撮ってRTB・・・。

離陸好きなんで、離陸シーンから1枚


アプローチから
















離陸シーン・・・強い南風だったので、高目の離陸で笹の餌食にはならず








他に撮ったのはローカルフライト帰りの海鷲#10

US-2を撮り逃がしたのが少し悔しい(P-8A重視で直ぐに離陸側に移動したから)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新幹線の中で、”ATAC”(Hawker Hunter)がミッションで上がった事をADS-Bで確認・・・1Hr後には2機目も・・・。
2機目の降りには間に合う&午後も飛ぶはず・・・と期待していたのだけど、相鉄線が事故で海老名方面転見合わせの情報が・・・。
湘南台方面は運転中とのことなので、相鉄(新横浜)駅に入ったのだけど、東急方面の列車ばかりで、一向に相鉄方面の電車が来ない。
30分以上待って、ようやく湘南台行きが・・・しかし、羽沢横国大、西谷で5分程停車・・・そしたら、海老名方面も運転再開・・・。
大和で小田急線を待っている12時頃、ATACの2機目のが降りて、1機目が2回目のフライトに・・・。
2機目も2回目のフライトに上がるのではと、帰宅後の直ぐに厚木エンドへ・・・。
しかし、2機目の2回目のフライトは無く、1機目の2回目の戻り(大回り&高いアプローチ)と、
黒猫#54のTWRパターンを撮ってRTB・・・その後は19時過ぎまで爆睡・・・(^_^;)

まずは、”ATAC”(Hawker Hunter) N321AXの降り・・・大回り&高いアプローチで5/3のようには行かず・・・(-_-)




黒猫#54(UC-12F)のTWRパターンは期待通り・・・(^_^)










岩国Friendship Dayで地上展示されていた、NF-711/TA-02がFlight of Twoでお戻りに・・・NF-711はC-W、TA-02はC-Eに降り





励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中はS川で脂肪燃焼(カワセミ撮り)していたのだけど、時間がないので、厚木展開分を先に投稿・・・。
岩国からの飛来の兆候がない中、川から戻って、某アプリを見たら、”ATAC”(Hawker Hunter)がPhilippinesから嘉手納に着いたらしい・・・。
ATACの帰還とまさかの岩国勢の飛来を期待して、厚木エンドへ展開。
岩国勢の飛来はなかったけど、期待通りATACが帰還、しかもまずまずなショートアプローチ・・・。

”ATAC”(Hawker Hunter F-mk.58)
リーダー N321AX






ウィングマン N322AX 低くて林の中からいきなり姿が・・・






他の機体(撮った順)
Convoy便のC-40A 何故か?ローアプローチやT/Gを実施






定期哨戒帰り?(普段より早いお戻り)海鷲#12


UC-35A


Tarcel#04


UC-35A



明日、今日のカワセミ分を投稿して、お昼の新幹線で広島(岩国)に向かいます・・・(^_^;)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




北記したのはAM1・・・。
北風の天気予報なんで、中央防波堤まで行きたかったけど、体&頭がイヤイヤ・・・。
2度寝して目覚めたのはAM8・・・厚木エンドへ。
P-8Aでも来ないかと期待したけど、残念ながら・・・。
終始、ヘリの離陸捻りポイントに留まって、5PMでRTB・・・。

今日一番狙いう通り撮れたのは、KR-07


お目当ての一つだった、”EASY RIDER”は2回飛んだけど、捻りが遅く・・・




座間ホーク(UH-60L)が2機飛来したのだけど、同じN/West Deparureでもこの違い・・・




よさげな上がりを撮った順に
NF-711 戻って来なかったんで、岩国へ向かった?


TA-02


TA-05


TA-03


NF-610


固定翼機を撮った順に
convoy便のUC-12F


convoy便のC-40A 硫黄島に向かったので、FCLP関連?


PEACOCK#513 移籍した?


PEACOCK#76 移籍機?


ヘリ墜落絡みのレスキューミッション?で上がるP-1#11

他にも#03、#10がレスキューミッションに・・・


明日は金曜日、岩国FSDの場所空けのために追い出された機体が飛来するかな?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




20000歩近く歩いて、疲れていたんで、厚木エンドには行かないつもりだった・・・。
S川で撮った写真を整理していたら、黒猫#54がローカルフライト・・・。
TWRパターンの捻りを期待して厚木エンドへ・・・。
期待通り、黒猫#54はTWRパターン・・・強風の中、何度かショートアプローチ・・・。

黒猫#54








三沢に行った黒猫#62はGCAで・・・(-_-)


定期哨戒帰りの海鷲#12



明日から相続申告のため、実家へ・・・。


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”Bengal”(VMFA-224)×4機を狙って、大黒から厚木エンドへ転進。
昨日、傍受した交信通り10AM頃に動きが・・・。
41fltはローカル、昨日、元気な上がりをして期待していた43fltはホームへお帰り・・・。
41fltが戻ったときに傍受した交信では、次のフライトは午後・・・。
天気予報では午後からは南風の予報だったんで、南側へ移動・・・。
予告より早く、お昼過ぎに2回目のローカルフライト・・・上がりも戻りもRWY01・・・。
岩国へのお戻り前、吹き流しは明らかに南風・・・しかし。RWY01のまま・・・43fltをお見送りしてRTB・・・。

元気な上がり(最後までバーナーONでハイレート気味)の43flt(WK-09/WT-21)








41flt(WT-05/WK-04)の1stの上がりと2ndの降りとRTB時の転がり・・・













クリアランスリクエストから離陸まで時間が合っただけに直ぐ動けば間に合ったんだが、ガソリン代ケチったのが・・・(-_-)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




清水から戻ってきて給油したら直ぐに厚木エンドへ・・・。
”Bengal”(VMFA-224) 41fltがローカルで上がっていたんで、まずはお迎え・・・。
43fltも上がるだろうと南側へ・・・移動中にクリアランスリクエストが入ったけど、
フライトプランの変更が入ったのか?デリバリーが遅れて運良く間に合った・・・。
43fltも長時間のローカルフライトの戻りを撮ってRTB・・・。
明日、大黒から戻って、Bengalのフライトに間に合う合うか?

まずは、離陸が撮れたBengal 43flt(WK-09/WT-21)から
離陸は低めでナイス!!








長時間のフライトで降りは露出が厳しくなって・・・



後席不在は寂しい

Bengal 41flt(WT-05/WK-04)の降り





41fltの離陸はどうかな?

他の機体
黒猫54(UC-12F) 入間に向かうC-2と被った


マスクをした?Convoy便のC-40A
 


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のVFA-115の”Talon11flt”の2番機の上がりは異次元の低さだった・・・。
低さが分かるボツ写真を・・・


この柱、基地内にある電灯の柱・・・低い上がりをされると、入り込むんだけど・・・

1番機でこの状態


VAW-125でこの状態


昔、VMFA-242に翼端だけが見える(バンクしている)状態で上がられるのを見たことが・・・(@_@)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の春祭りに参加した岩国のCVW-5勢の帰投を期待して朝から厚木エンドへ・・・。
ランチェンを見越して早目に南側へ移動したおかげで、駐車場所と定位置を確保・・・(^_^;)
昨年と同様にVRC-40がトップバッターで帰投開始・・・。
VFA-102以外は多くのギャラリーを意識した離陸で、とても楽しめた。
久々にF-18を満喫してRTB・・・(^_^)

まずは、お目当てのVFA-27のNF-200


以下、上がった順に
VRC-40 NF-21


VAW-125 NF-602


VFA-27
Flight of Two NF-200/212




Single NF-205


VAQ-141
Single NF-507


Single NF-502


VFA-102 Flight of Two NF-101/102 安全離陸




VFA-115 Flight of Two NF-312/302 異次元の低さ




Flight of Two NF-303/304





他の機体
Convoy便のC-40A


横田から飛来して嘉手納に向かったKC-130J




館山?から飛来してクイックで上がったSH-60K 事故絡み?


RESCUEミッションで上がるP-1 事故絡み?


生身の猛禽 チョウゲンボウ



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年寄りには長時間の行列は辛い(特にトイレ)んで、今年も春祭りはパス・・・。
去年も当日飛来の機体(US-2、ヘリ)があったんで、朝から着陸側へ・・・。
南側に行くときに正門前を通ったけど、7時チョイ過ぎで桃並交差点を超えていた・・・(-_-)
定期哨戒の海鷲が上がった後、U-36A/US-2/C-1が飛来(ヘリは来なかった)・・・。
ここで、消防車が下がって、お祭りが終わるのまで、フライト無しのような交信を傍受したんでRTB・・・。

撮った順に
U-36A 厚木でU-36Aを撮ったのは超久々







離陸を撮りたいけど、当日帰りかな?

US-2






C-1 厚木に来るのもこれが見納めになるかも?







さて、明日は帰投があるか?(月曜帰り?)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ