I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



”George Washington”のパトロール出航により、”ものけの殻”になってしまった厚木・・・。
しかし、今朝、厚木ATISを聞いたら”Wire mid 1本”???。「そのうち、2本目が張られて、外来機飛来・・・」を期待して、厚木エンドへ・・・。

結局の所、嬉しい兆候はなく、暑い車の中でzzz・・・で、汗グッショリになって、16時過ぎにRTB・・・。

今日の収穫は、ファイター顔負けのショートアプローチで降りてきた、Convoy便のC-40A





”ゴーアラウンド”か??と、心配したけど、キッチリランディング・・・(@_@;)

あとは、3機しか残っていない、YS-11Mが2機も・・・



コイツはチト高い降りだった・・・

Caravan#41が降りてきた時に。目の前の牧草畑にやってきた雲雀さんを・・・







冠羽が立っていないと、間抜けに見える・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日程が未定だった、今年の岐阜基地航空祭、11/23(日)に決まったようで・・・古いネタで申し訳ありません・・・(-_-;)
http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/event/index.html

”Blue Impulse”の方は展示飛行無しと思われるんやが、南側の混雑は関係ないような・・・はてさて・・・。

しかし、これで、岐阜→築城→新田原と3連戦・・・変な仕事が入らなければ良いが・・・。
あと、体力をしっかりつけておかないと・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日がXデーだと思って(”Memorial day”の翌日だし)、所用とセットで事前に有給取得・・・。
結局の所、フライオフ&CQ開始から3日目だったが・・・(^_^;)。

今日は初めはRWY01運用、しかしフライオフ開始から1Hr程でRWY19へランチェン・・・(-_-)。
ゴーヨンに1.4倍テレコンを付けて、当局の指導が入らない遠い位置で撮影することに・・・。
ただし、日曜日とは違い、お仕事の方々に迷惑のかかり難い奥地にて・・・。

奥地だったんで、NF-300のベタ低上がりに撃沈したりしたものの、
高目の上がりだった”Liberty”(VAW-115)の親分(NF-600)をソコソコ風に撮ることができた・・・(^_^)。

17時頃まで上がり側に留まりRTB・・・。


まずは、やっと飛んでいるところが撮れたNF-600を






他の色付きでは、NF-300/NF-200が撮れた・・・

ベタ低で木で隠れた所を通過してハイレート・・・操縦しているのは噂のPさんかな???


高い上がりだけど、奥地&距離のある場所だとソコソコのように・・・


他の機体の上がりを撮った順に・・・

RWY01中に上がった機体は、それなりに低かったものの、良い位置で捻らず・・・(-_-)


このPさんがNF-600に乗っていれば・・・


この吊るし物は???


NF-300もこれくらいの普通の上がりをしてくれれば・・・




模擬爆弾付き


このPさんがNF-200に乗っていれば・・・


AGM-88付き


何とか飛んでいるNF-600が撮れたんで、明日からは、ちゃんとお仕事します・・・(^_^;)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




静浜をキャンセルして厚木エンドへ・・・。

今日の動きも例年通り、お昼チョイ前から・・・。
しかし困ったことに、当局の指導により、RWY19離陸撮影の定位置から撤退する羽目に・・・(+_+)。
仕方なく、少し離れた位置で撮ることに・・・1.4倍テレコン持って行けば良かった・・・。
適当に決めたポイントだったけど、それなり撮れそうだったんで、ここにに居続けて、17時半過ぎにRTB・・・。

残念ながら、飛んでいる姿を未撮影の”Liberty”(VAW-115)の親分(NF-600)は展開中には上がらんかった・・・(-_-)。


まずは、今日撮れた色付きを・・・

”D-Back”(VFA-102) NF-100 一度戻ってきて再びおフネへ・・・

これは定位置で・・・


これは、暫定位置で・・・

”Talon”(VFA-115) NF-300


”Chippy”(VFA-195) NF-400

安全離陸・・・(-_-)

”Outlaw”(VAQ-141) NF-500

そこまで高く上がらなくても・・・(T_T)


フライオフと言えば、見送りの家族に対しての翼フリフリ・・・”Mace”(VFA-27)の1機がやりました・・・(^_^)


あとは良さ気な上がりを撮った順に・・・



このPさんがNF-400に乗っていれば・・・






まだ、バーナーを焚いている・・・


このPさんがNF-500に乗っていれば・・・


このPさんがNF-500に乗っていれば・・・


まだ、バーナー焚いている・・・噂の彼???







棚ボタブレイクを・・・





この前、Nikon1_V2のファームウァアがUpdateされたんで、
70-200mmF2.8と組合わせて、Convoy便のC-40Aを撮ってみたんやけど、違いは感じられんかった・・・



NF-600を撮るのは無理そうかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”George Washington”のクルーズへの出航が発表されているんで、厚木エンドへ・・・。

あおフネは、お昼過ぎに浦賀水道を通過予定なんで、ノンビリ出撃・・・。
動きが出たのは、やっぱりお昼過ぎ・・・結局のところ、おフネに向かったのはヘリだけの模様・・・。

夕方に所用があったんで、
”Hunter”(HSC-12)×6機,”Saberhawk”(HSM-77)×3機のお出かけを確認して、16時過ぎにRTB・・・。


ヘリさんたちは全機が”South East Departure”・・・なんで、NF-610を含んだ”Flight of Two”とトリミング証拠写真を・・・





他の機体では、館山(21空)のSH-60Kが体験搭乗で↑↓していた・・・

日々の広報活動に貢献している筈の地元民を招待して欲しい・・・

今日撮った唯一の固定翼機のCaravan#43



例年通りだったら、固定翼機のフライオフ&CQの開始はお昼チョイ前・・・さて、明日は???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、試験航海を終了したと思われる”George Washington”・・・。
クルーズへの出航は暫しのお休み後と思ったら、
>0524/12:55 巨大船 官船 95000 333 巨 USA 横須賀 ×

休み無しで、クルーズへ出航・・・。


ちゅ~ことで、”地元優先”なんで、静浜プチ遠征はキャンセル・・・厚木ウォッチに変更・・・(^_^;)。

果たして、無事に飛んでいるNF-600をが撮れて、”色付きComplete”となるか???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”George Washington”の動き。
>0523/06:55 巨大船 官船 95000 333 巨 USA 横須賀 有

と、試験航海も無事終了しそうな感じ・・・。

さて、本格出航&フライオフは何時になるんやろう???

何とか土日と絡んでくれると嬉しいんやけど・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつも覘いている。カメラ情報のサイトに、再び”D800S”の情報が・・・
http://nikonrumors.com/2014/05/20/rumors-nikon-d800d800e-replacement-coming-in-june.aspx/#more-76550

http://digicame-info.com/2014/05/d800d800ed800s.html

6月の終りが待ち遠しいです・・・。

あとは、8月と言われている、D9000の発表かな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カワちゃん撮りを早めに切り上げた後は、厚木エンド(まあ、ここの駐車場を使っているんやが)へ・・・。

傍受した無線情報では、お昼過ぎに何らかのトラフィックだったんで、コンビニで昼飯を買って待つことに。やってきたのは、US-2・・・。
この後、車の中でzzz・・・という失態を・・・結局、夕方まで待つことに・・・(^_^;)。

んで、16時過ぎに、また別のUS-2が・・・。その後、定期哨戒の海鷲の戻りを撮ってRTB・・・。

最初に来たのは#05号機




次は#01号機




んで、〆の海鷲#37





しかし、日曜日なのにUS-2が2機も・・・何があった/あるんやろう???


そう言えば、おフネの出航情報が・・・
> 0519/12:55 巨大船 官船 95000 333 巨 USA 横須賀 有

試験航海かな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きて、厚木ATISを聞いたら”mid 1本”・・・ちゅ~ことで、川へ・・・。

現着してビックリしたのは、大砲レンズの砲列・・・「巣立ちしたか?」と思ったら、
そうではなく、2ndラウンドの仕込みの為、♀が木に止まっていて、求愛給餌&交尾狙いの砲列のようで・・・。
先週はそれ程でも無かったのに・・・ベテランさん達のネットワークは恐ろしい・・・。

オイラは入り込む余地のあった水浴びポイントへ・・・とりあえずそれなりに撮れた・・・。
ただし、遠目に何度か求愛給餌&交尾を目撃・・・。
暑さ&厚木の動きが気になりだしたんで、11時頃で撤収・・・。


とりあえずは水浴びショットを・・・





ススキの葉の緑が被った・・・



















あとは、飛び出しを・・・





お気付きの通り、今回は殆どが♂・・・。
パパカワちゃん、雛への餌運び,♀へのプレゼント,交尾と大忙し・・・。
よ~く、観察すると、直ぐに巣穴に入るのではなく、しばらく近くの枝に止まっている・・・。
一番子の巣立ちも秒読みかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝起きて、厚木ATISを聞いたら”Wire 2本”・・・硫黄島FCLPへの出発/戻りがある筈と、厚木エンドへ・・・。

午前中は北風/午後は南風の予報なんで、
午前中はRWY01で硫黄島へ向かう機体を/午後は硫黄島から戻って来る機体をRWY19で・・・
と、都合良く行く事を考えていたんやけど、
実際はお戻りが早くで、出発組を待っている間に”Talon”(VFA-115)×4機がお戻り・・・
12時でランチェンして、北→南へ移動中に、出発組の内、3機をロスト・・・(-_-)。

結局の所、”D-Back”(VFA-102)×8機(3-3-2),”Mace”(VFA-27)×8機(4-1+2+3)をお見送り・・・。
今日は午後に所用があったんで、14時頃にRTB・・・。


”D-Back”(VFA-102)は親分(NF-100)を持って行きました・・・”Flight of Three”の3番機

早捻りの状態で視界に飛び込んできたんで、”戻すな!”と、心の中で叫んで連写・・・(^_^;)





一番良かった上がりを(NF-104)




後は適当に・・・









タンカー仕様なのに・・・

スパホ以外での収穫は、Convoy便で上がったC-20Gのナイスな捻り!!・・・(^_^)




陸自のチヌーク(CH-47JA)が何度も↑↓・・・体験搭乗かな???


南側での唯一の収穫は、”Saberhawk”(HSM-77)NF-703のS/G後のダウンウィンドへ捻り



これで、明日はカワちゃん撮りかな・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なかなか発表されなかった、2014年の航空祭のスケジュールがようやく発表・・・
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/

Blue Impulseはこっち・・・
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/

しかし、
・岐阜基地航空祭が無い?
・三沢と”横田Friendship Festival”が重なる・・・
・築城,新田原と連戦・・・
・小松が今年も土曜日・・・

んだけども、例年とおり、
千歳,三沢,小松,築城,新田原には行くつもりで準備しますわ・・・(岐阜があれば当然)。

今年は空自創設60周年記念だけに、特別塗装機と派手なフライトに期待したい・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Nikonの新400nnF2.8、早くも発表されました!!。しかも、新1.4倍テレコンのTC-14EⅢも・・・
http://www.nikon.co.jp/news/2014/0514_nikkor_02.htm

新428の方は、予想通り蛍石レンズと電磁絞りの採用。サプライズは800g以上も軽くなったこと・・・。
食指は動くけど、手が出せるのは、宝くじが当たった時くらいかな・・・。

一方の、新テレコンのTC-14EⅢ、新しい物好きのオイラはチャッカリ予約しちゃいました・・・(^_^;)。
秋の航空祭で200-400mmF4と組み合わせて、その実力の恩恵を受けることができると良いな・・・。


後は、D9000/D800Sが出てくれば、言うことはないんやが・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつも覘いている、カメラ関係の情報サイトに、Nikonが新400mmF2.8を発表するとの噂が・・・
http://digicame-info.com/2014/05/af-s400mm-f28g-ed-vr.html

考えられるとすれば、800mm5.6と同じく、蛍石&電磁絞りの採用となるんかな・・・。
Nikonの通例から考えれば、同時期に他の大砲(500mmF4,600mmF4)もリニューアルされる筈・・・。

おいらの、ゴーヨンの型落ちになってしまうか・・・当分、買い替えもできないが・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




空自全体の航空祭スケジュールが発表されない中、小松基地のページで、今年の航空祭は9/20(土)と発表されていた・・・。
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/

昨年に引き続いての、土曜日開催・・・何か理由でもあるのかな???

とりあえず、9/20(土)の”KQM→HND”の旅割チケットは無事予約・・・(^_^;)。
あとは、金曜日の夜行バスを忘れずに予約せねば・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ