I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日の関東地方は暖かかった・・・帰りの気温は13℃。
暖房のためにエンジンを回す時間が短くなるんで、燃費が何処まで何処まで伸びるか気になる。
(日曜日の綾瀬市内では20km/L超えていたけど、R246の夕方渋滞でどんな燃費になるか?)
結果は20.5km/Lと20km/Lオーバー・・・カタログ値(19.2km/L)も超えた。
もっと暖かくなると何処までの伸びるか?

201/01/31撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も何となく目が痒い・・・。
気になって、某気象サービスサイトを見ると、
微量のスギ花粉が飛散していて、敏感な人は症状が出ているらしい・・・。
ザイザル(ジェネリック)の効果が出始めるまでもう少し、どうなる?

2018/01/29撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何となく目が痒いし、鼻も少しムズムズ・・・。
少し早いけど、花粉症対策で航アレルギー薬の服用を開始・・・。
まずは、去年の飲み残しの海外通販で買ったザイザルのジェネリックから・・・。
今年は何故か、本家ザイザルとジェネリックのザイザルの価格差が小さいんで、
本家のザイザルを購入・・・。

2018/01/28撮影・・・残雪の上のジョウビタキ♂

今シーズン、積雪となる日はあるかな?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




P-8Aのフライトを期待しつつ、厚木トラフィックの偵察を兼ねてH川へ・・・。
今日も、昨日と同じくカワセミとの巡り合わせが良くないんで、
公園まで北上・・・しかし、公園の池でもカワセミに遭遇できず。
P-8Aの動きも一向に出ないんで、他の鳥さん(ルリビタキ他)に浮気・・・(^_^;)
最後に再び川へ南下したら、無事水絡みが撮れた・・・。
残念ながら、P-8Aに動きは見られず、お昼でRTB・・・。

まずは、ルリビタキ♂・・・気の良い子で、近くまで来てくれた・・・(^_^)










最後の最後でなんとかなったカワセミ
















ウグイス








エナガ






アカハラ





励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ミッションで上がるP-8Aに合わせて厚木エンドへ・・・。
P-8Aの上がりを撮った後、”SUMO”(KC-130J)でも来ないか?と思っていたら、期待通りに・・・。
P-8Aの上がりが高かったんで、燃料軽めで早く戻ってくるかと期待したけど、時間切れでRTB・・・(お戻りは19時過ぎ)。

まずは、P-8Aの上がり・・・普段よりも高目




”SUMO”(KC-130J)




上がりはインターセクションだったけど高目・・・




海自勢
#03のピンチヒッターで日本海に向かう海鷲#08

このPさんはギアアップが早い

ローカルフライトからお戻りのPEACOCK#524




今日はジョウビタキ♂♀が近くで撮れたので・・・














明日もP-8Aは上がるかな?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは、厚木トラフィックの偵察を兼ねて、H川で脂肪燃焼・・・。
現着早々、下流側の♂に遭遇できたけど、直ぐに飛び去られて・・・その後、バッタリ・・・。
上流側の♀は最後に一瞬だけ遭遇できただけ・・・。
オマケに、接点不良のエラーが頻発して、不本意な結果に・・・(-_-)
P-8Aのクリアランスが出た時点で、厚木エンドへ転進・・・。

今日、川で撮った鳥さん








明日は、テレコンをTC-20E3からテレプラスに変えて様子見・・・


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の帰り道、一時停止せずに勢いよく路地から左折してきた自転車(車道側に大きくはらんできた)に反応してエマージェンシーブレーキが作動。
初めての体験・・・本当にガツンとした急ブレーキが作動するんやね~。後続車が居た追突されていたかも・・・。
あと、今日はやたらと車間を詰めて信号停止する車に当たって、止まる度に警報がピーピー鳴って鬱陶しかった・・・。
今日の燃費は朝は金曜日で混んでいたし、寒かった(気温-3℃)ので15.1km/L。帰り(気温7℃)は18.1km/L。

飛行機ネタが無いんで、2014/01/26に厚木基地の近くで撮った黒猫

この頃は厚木のUC-12Fは、まだ”NAVY***”で飛んでいた(嘉手納のUC-12Fは既に”HABU”)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は”五・十日”・・・道路は大渋滞・・・。
朝は普段よりも10分以上通勤時間がかかった(平均車速は14km/h)。
T31(Diesel+MT)だったら10km/Lになりうそうな混み方で15.2km/L・・・。
今日も寒かった(気温0℃)けど、思ったよりも良かった。
帰り(気温5℃)はそれ程、渋滞していなくて18.5km/Lだった・・・。
明日はプレミアム・フライデー・・・朝も夜も渋滞は酷いはずなんで、どうかな・

201/01/25撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は寒かった・・・。となると、気になるには燃費の悪化。
今日の燃費は朝16.9km/h(気温0℃)、夜16.8km/h(気温4℃)と少し悪化。
まあ、20kmくらい走るんで、この位で済むけど、
10km/Lを超えるのが、昨日は4km程で済んだのに、今日は5kmくらい・・・
チョイ乗りだと、極悪燃費・・・とても、1.2Lの車とは思えない。
あと、ステアリングヒーターとヒーターシートは寒いときには助かりますな~。
寒冷地仕様にしておいて正解だった。

201/01/24撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




P15 KICKSでの通勤2日目の燃費は行き17.8km/h、帰り17.6km/hだった。
今日も暖かった(朝5℃/帰り10℃)んで・・・明日以降は寒くなる(朝は氷点下)んで、どうかな?
それにしても、e-pedalのおかげで、殆どブレーキ踏まずに走行できるのはエエですな~。
だけど、このまま慣れると普通の車に乗れなくなりそうで怖い・・・。

飛行機写真がないんで、カワセミ写真を・・・2022/01/23・・・この日はホバの当り日だった(^_^)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はP15(KICKS)で初出勤・・・。
気になる燃費は16.5km/L・・・T31(Diesel+M/T)だと12~13km/L位の交通量の流れだった・・・。
15km/L台と予測していたけど、意外と良かった・・・ガソリン/経由の価格差を考えても、今までよりも安上がり・・・。
しかし、短距離だと、暖房のためにエンジン回りっぱなしなんで、燃費は極悪(10km/Lも行かない)・・・。
会社から離れた所に住んでいて良かった・・・(万が一の大地震の時は20kmの歩かなければいけないので大変だけど)。
今日は比較的暖かかったけど、冷え込んだときはどうなるかな???

1/22なんで、VMFA-122を・・・



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、お昼前、仕事中に突如停電・・・。
短時間で復旧するだろうと思っていたけど、一向に復旧せず・・・。
食堂も営業できなくなったし、トイレも水が流せなくなったようで、午後から在宅勤務に切り替え・・・。
夕方、やっと復旧したとの連絡が・・・。
噂ではエレベーターで閉じ込みがあったとか・・・怖い・・・。

2022/01/22撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




P15(KICKS)に乗りたいんで、雨の中、朝から厚木エンドへ・・・。
定期哨戒mの海鷲#25が上がる頃は、かなり強い雨だった為、撮らずにお見送り・・・。
T31(X-Trail)だったら、リアハッチを屋根代わりにして撮れたんだけど、P15は小さい・・・。
4000番台のConvoy便とP-8Aが上がる頃は、少し弱くなって何とか撮影(それでも結構濡れた)。
嬉しいことに、C-130Tも上がって、その後は南側へ・・・”Torii”(UC-12W)が飛来・・・。
”Torii”の上がりを撮ろうと、北側に戻ったら、福島沖で”VV300”(C-37B)を発見・・・再び南側へ・・・。
横田には行かず、願い通り厚木に・・・久々のガルフ撮影・・・(^_^)
今朝はP15のガラスコートをする等、普段より早く起きたんで、眠気を感じて15時前でRTB・・・。
P-8Aが早く16時過ぎに戻ってきたようで・・・・。

まずは、久々のガルフ(C-37B)






今日のミッションP-8Aは#340だった


4000番台のC-40A 昨日降りた機体と交替で帰国かな?


高い上がりだったC-130T


”Torii”(UC-12F) 嘉手納から来て再び嘉手納へ・・・



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日納車されたP15(KICKS)、今日から本格使用・・・。
T31(X-Trail)と比べると、やっぱり小さい(狭い)・・・
・今まで使っていた4段の踏み台は荷室には乗せられず・・・仕方なく後席に・・・。
・上着のポケットにレシーバーを入れていると、勝手にボタンが押されてしまう・・・。
収納スペースが少ないのも・・・
・レシーバーはセンターのドリンクホルダーに入れるしかない(T31だとAピラー付け根のドリンクホルダーに入れられたんだけど)
あと、ACCポジションが無いので、テレビ見ていたりすると、エンジンが始動・・・平均燃費はドンドン悪化。
気になる、走行中の燃費は水温が上がっている状態で、厚木基地撮影ポイントの南北の移動(1.5往復)で20~25km/Lだった・・・。
レギュラーガソリンと軽油の価格差を考えてもT31よりは燃料代は安く上がりそう・・・。
明日からの通退勤の燃費はどうかな???

とりあえず1枚、P15(KICKS)デビュー記念写真・・・何処で撮ったか直ぐ分かる・・・(^_^;)



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕方、P15(KICKS)を引き取りにディーラーへ・・・。
今まで乗っていたT31(X-Trail)と比べると小さい、狭い、収納が少ない・・・けど、小回りは効く。
e-powerなんで静かだし、電動4WDをFRチックな味付けにしているおかげで気持ち良く曲がる・・・。
分かっていることだけど、暖房が効くまで水温を上げている間は、信じられないくらい燃費が悪い・・・。
明日は、早起きして厚木トラフィックの偵察をしつつ、近所を回ってみるつもり・・・。

P15なんでF-15・・・色は青なんで、アグレッサーの青いF-15DJを・・・



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ