I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



トランプ元大統領へ有罪の評決が出た・・・。
大統領選挙への影響は少ないという記事が多いけど、どうか?
よその国のことだけど、下品な大統領は嫌い・・・。

5/31撮影ネタが無いんでP-1#5531




励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風1号、関東地方にもっとも影響が出るには明日の通勤時間帯らしい・・・。
帰宅時、会社の放送では交通機関に影響が出る可能性があるので、在宅勤務を検討するように・・・だった。
とりあえず、朝起きた時点で考えよう・・・。

2015/05/30撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、今回はMAGTFデモ(海兵隊航空部隊による強襲デモ)を・・・。
今年は従来のF/A-18、F-35B、KC-130J、MV-22B(飛ばないと思っていた)だけなく、CH-53E、AH-1Z、UH-1Yまで参加したし、
最後に全機がフライパスすると言った超豪華な内容だった・・・(^_^)
できれば、離陸はRWY20だともっと良かった・・・。

1枚選ぶとすると、やっぱり”Bengal”(VMFA-224)の親分WK-01


順番に・・・
KC-130JがRWY02で離陸したのだけど、インターセクションで低過ぎたので撮れず・・・(-_-)

MV-22BがRWY20で離陸・・・この高さで固定翼モード・・・


CH-53EもRWY20で・・・


AH-1ZとUH-1Yは滑走路を横切って海へ出たので撮れず・・・(-_-)

F/A-18DとF-35BはRWY02で離陸・・・やけくそで撮ったら、F/A-18Dのみ写った

バスが居なければね・・・

空中給油デモ


南側からF-35B、F/A-18Dが偵察?








北側から再び爆撃?

ボンベイドアを開けている




もっと北へ行くべきだった・・・

AH-1Z、UH-1Yが射撃・・・2回実施したけど遠かった




CH-53E、MV-22Bでヘリボーン






AH-1Z、UH-1Yの支援射撃は遠いのでパス

F-35B、F/A-18Dが支援爆撃?


WK-01に気を取られて




F-35Bの背中に気づくのが遅れた・・・


ここからがフライパス










CH-53EとMV-22Bはダウンウィンド経由でRWYに着陸






固定翼勢






やけくそ撮影


F/A-18D、F-35Bはもう1回




これもやけくそ撮影





次回もこの豪華なデモをしてくれるのだろうか?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、タブレット(docomo d-tab)がkindleを立ち上げたところで固まって、
再起動をかけようとしたら、画面真っ黒になって沈黙・・・(>_<)
予約受付枠が空いていたんで、午後、docomoショップへ・・・。
非常コマンドで再起動は出来たのだけど、機器診断ソフトも途中で固まる・・・。
試しにmicro SDカードを外したら、動きが正常に・・・micro SDカードが破損したっぽい。
仕方ないのでタイムセールをしていたカードをポチッ(元東芝)。
(壊れたのはSPのカード)

2019/05/26撮影 ゴルフミッションからお帰りのVH-60N



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




尾翼マーク付きC-130T(RU-591)の動きが気になったけど、フネ撮りを優先・・・”NORWAYGIAN SPIRIT”を撮りに青海へ・・・。
思ったより道路が混んでいて&至る所で警察が取り締まりをしていたので、安全運転していたら、もう間近に迫っていて、直ぐに撮影・・・。
羽田は既に南風運用になっていたけど、RWY22着陸機との絡みは無し・・・。
寄り道せずに、安全運転で自宅に戻って、ADS-Bを立ち上げたら、丁度、RU-591がConvoy便で上がるところだった・・・(>_<)

撮った順にコマ切れで(釣り人が居て竿が画角にかかるので普段と違う場所から撮影)




TWRとの絡み


RWY16R離陸機・・・もう少しタイミングが変わっていればTWRとの3点セットになったのに・・・






船首部アップ


ここからD7100+16-80mm







励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から厚木エンドへ・・・。
定期哨戒の海鷲やRESCUEミッションのUS-2の上がりを通った後、
気になる尾翼マーク付きのC-130Tが”RU591”のC/Sで交信・・・。
ローカルフライトで上がるのではと期待して、ずっと離陸側で待ち続けたけど、結局上がらず・・・(>_<)
最後に着陸側に移動してConvoy便のC-40Aを撮ってRTB・・・。
明日上がるのかな?

撮った順に
定期哨戒に向かう海鷲#10


ローカルフライトの海鷲#03・・・US-2シフトの位置でもこの高さ


RESCUEミッションのUS-2


CARAVAN#51と海鷲#03は林の下を飛んでいったんで撮れず・・・(-_-)

ローカルフライトで2回飛んだPEACOCK#524




Convoy便のC-40A



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福岡空港でRWY進入インシデントを起こしたJAL機はリードバックを怠っていたそうな・・・。
厚木基地のようなトラフィックの少ない飛行場なら管制が求めることもできのだけど、
混雑空港だとそういうわけにはいかないんだろうな・・・。
もっと怖いのは、1月の海保機みたいにリードバックしても、その通りに動かない場合。
条件反射でリードバックしているだけか・・・。

5/24なのでF-2A#524を・・・

今年も三沢には行かない予定(小松を優先)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、今回は”Blue Impulse”を・・・。
大トリだと思っていたんだけど、ドン曇りになる前に実施出来るように?ランチブレイク前に実施。
F-35Bのホバリングがほぼ目の前だったんで、ここがショーセンターだと期待していたけど、
TWRがショーセンターっぽくて、交差系は微妙な構図に・・・。
とはいうものの、久々に基地内で1区分の演技を見ることができて良かった・・・。

撮った順に・・・




やっぱり背中どアップを狙ってしまう・・・(^_^;)









































励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、4回目はF-35Bデモを・・・。
2019年と比べると、ベイパーの出が多くなって、迫力があって良かった・・・。
できれば親分で飛んでくれるともっと良かった・・・。

ハイスピードパスから1枚


後は撮った順位に
離陸はリフトファンを使った短距離離陸・・・特別観覧席のテントにかかって・・・





反対側から背中が撮りたい・・・

ハイレートも力強くなった気が・・・






ハイスピードパス



ここまでコーンが出ると嬉しい









ハイアルファパス




最後はホバリングデモ









ここがショーセンターだと思って居続けたら、そうでは無くて、”Blue Impulse”は外れ・・・(-_-)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夜のローカルニュースを見ていたら、
群馬サファリパークで飼育員がマレーバクに噛まれて重傷(骨折)となる事故があったようで・・・。
草食動物に何で骨折するほど強く噛まれたのか?
何にか地雷を踏むようなことをしてしまったのだろうな・・・。

2017/05/20撮影


CQの為、フネに向かう機体・・・今、房総沖で実施中?今週末な終わっているかな??
おこぼれ(厚木にダイバート)があると嬉しいけど・・・。


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、3回目はCVW-5勢の航過飛行を・・・。
VFA-102/27/115/405とVAQ-141から1機ずつが参加・・・欲を言えば、VAW-125にも参加して欲しかった・・・。

フライパスは2回(5機編隊、空中給油デモ)










離陸はRWY20を期待したけど、02のまま・・・






タンカー役は低かった




先行機が被った


空中給油デモをしなっかった3機はT/G








空中給油デモ組はフルストップ



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きたらドン曇り・・・小雨もパラパラ乃予報・・・。
体調ももう一つなので、横田にも川にも行かず、厚木エンドへ・・・。
尾翼にマークが描いてあるC-130TがConvoyで上がることを期待したけど、動き無し・・・。
昨日飛来した”SUMO”(KC-130J)×3機の離陸を撮ってRTB・・・。
その後は昼寝・・・SPARは撮り逃がし・・・(>_<)

”SUMO”(KC-130J@VMGR-152)×3機の上がり












今日もRESCUEミッションで上がったUS-2



昨日より北風が弱かったものの、フェンスギリギリまで南に行ってもこの高さ・・・

定期哨戒の海鷲#34



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横田は混雑するので、行列嫌いのオジサンは地元でノンビリ・・・。
午前中はUNICORN#01(USH-60K)がRWYを行ったり来たりしていたのでコイツを撮影・・・。
午後はP-8Aを期待したけど、音沙汰無し・・・だけど、
”Torii”ATAC”(UC-12W)が飛来してTWRパターン・・・”SUMO”(KC-130J)も飛来・・・マズマズ。
夕方に所用があったので、16:30で撤収したら、出先でF/A-18を目撃・・・悔しい撮り逃がし・・・(>_<)。
FLCP帰りにお立ちよりっぽい・・・お泊まりを期待したけど、岩国へ行ってしまった模様・・・(-_-)

まずは、”Torii”(UC-12W)のTWRパターン












”SUMO”(KC-130J) Flight of Twoのアプローチ








”UNICORN#01”(USH-60K)








RESCUEミッションで上がったUS-2




鹿屋へ行って戻ってきた海鷲のC/Sで飛んだP-1#24




ローカルフライトの海鷲#34




鹿屋へ行って戻ってきたTarcel#02&#04





さて、明日は?
静浜には行かない・・・やっぱりC-130が気になる・・・。


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、改正道交法(自転車に青切符)が成立。
これで、右側通行や一時停止無視、傘さし・スマホ運転などの危険な自転車が減れば良いけど・・・。

2014/05/17撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、”Ronald Reagan”(CVN-76)が横須賀港を出港・・・。
CVW-5を載せてパトロールに出て、途中で”George Washington”(CVN-73)とスワップする予定なので、
何かの時に一時寄港する以外は見納め・・・サヨナラ・・・。

奇しくも2021/05/16は試験航海からの戻りを撮っていた



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ