I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日も暑い・・・帰宅して寝室の温度計を見たら30℃オーバー・・・。
北側にあって滅多に30℃を超えることなどないのに・・・。
そんな中、新型コロナ感染者数がじわじわ増加・・・。
暑さでマスクを外す人が増えたせい?いろいろ対策が緩和されてきたせい??
それとも、また新しい変異株???

9年前、2013/06/30撮影の”Liberty”

フライオフで見送りの家族への挨拶のベタ低上がり?


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土曜日から始まった連日の猛暑のせいか?頭が凄く重く感じる・・・。
あと、体感温度が狂っているのかエアコン付けていても涼しく感じない・・・。
特に酷いのが車に乗っているとき・・・。
普段だったら25℃設定にしておけば涼しすぎるくらいなんだけど・・・。
マサカ、エアコンが壊れる前兆じゃないよね・・・。
ガソリン高の中、軽油で済むX君にはあと1年は頑張ってもらいたい・・・。

10年前、2012/06/29撮影のNF-212

居残り機のテストフライト・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、関東地方の梅雨明けが発表・・・。
平年より22日も早いらしい・・・。
気になるのはダムの貯水率・・・オイラの地域の相模川水系3ダムの合計値は96%。
今のところは大丈夫そうだけど、雷雨が少ないと心配になるかな?

2年前、2020/06/27撮影のP-8A

捻り中毒には嬉しい1枚


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は海老名のアメダス観測地点で最高気温35℃を超えて真夏日に・・・。
S川沿いを歩いている時は風が強かったんで、表面の汗は直ぐに乾燥してしまう感じだけど、
バッグに接している背中はぐっしょり・・・。
帰宅後はシャワーの後、今シーズン初めてかき氷でクーリング・・・。
昨年途中から、かき氷はすべてカルピスをスロップ代わりに・・・。
今のところパイン味が一番しっくり来る・・・。
明日も暑くて「電力需給ひっ迫注意報」が発令・・・。
週間予報を観るとずっと暑い・・・もう梅雨明け???

12年前、2010/06/26撮影のF-15C

これ以降、厚木でF-15を撮った記憶が無い・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は久々にS川へ・・・。
どこかの1番子が流れ着いて活発に活動していることを願っていたけどその気配は無し・・・。
だけど、上流側の♂が頻繁に登場して餌運び・・・2番子が無事に孵ったかな?
気になるのは中流域の番・・・今日も♂が単独行動・・・♀を見かけず、抱卵中なら良いけど・・・。
暑いし600mlペットボトルのお茶を飲み干したんで、10時前でRTB・・・。

まずは餌は運びの証拠写真




水絡み






飛び出し


















遠かったけどホバも・・・









励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日、昨日と”Dragon”はローカルフライトをしたので今日も・・・と期待して厚木エンドに・・・。
エプロンを覗いたらやはりGulfstreamの姿は無し・・・。
朝の定期哨戒の海鷲が上がった後、午後までフライト無しの交信・・・。
もったいないんで公園の池へ・・・しかし、ニーヨンヨンの重さに首が堪えきれず、
早々に撤収・・・追い出されたと思っていた幼鳥が1回撮れただけ・・・。
離陸側に移動して、消防車が出て、”Dragon11”と入電した時はヨシと思ったのだけど、
Grandでは無くTower・・・補充機?が飛来・・・。
コイツが降りた際に管制がウィングマンのことを尋ねていた(途中でサーチが入り返事を確認できず)んで、
もう1機飛来すると期待して、オスプレイシフトの位置で待ち続けたけど、音沙汰無し・・・。
頭痛と耳鳴りが酷くなってきたんで16時でRTB・・・。

まずは、Jupiter#25・・・オスプレイシフトのため、普段と違うアングルで・・・




定期哨戒の海鷲#03


まだ残っていた幼鳥



明日はS川かな?


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、厚木に久々にGulfstream(C-37A)が飛来したらしい・・・。
明日、太平洋艦隊司令官が防衛省を表敬訪問するそうなので、この関係だと思われるが、飛び立つのは何時か???
できれば、土曜日まで滞在してくれると嬉しいけど・・・。

9年前、2013/06/23撮影の”D-Back”

これもFCLP絡み


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、USS Tripoli(LHA-7)が横須賀を出港・・・。
それに合わせたかのように、厚木に居残っていたMV-22B、AH-1Z、UH-1Yがフライト・・・。
戻ってきたようだけど、今日はテストフライトで、明日はフネに向かって搭載されるのかな?

9年前、2013/06/22の”Mace”

FCLP絡みのフライト・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の千歳基地航空祭、有料観覧席が設定され、
撮影用(70cmのレンズまで)、一般(40cmのレンズまで)と区別されるらしい・・・。
気になるのは無料席にもカメラのレンズ制限が課せられるかどうか・・・。
もし、課せられたら基地内撮影は断念せざるを得ない・・・。
今考えている航空祭の中で基地内撮影するつもりなのは築城だけ・・・(他は外撮り)
築城がどうなるんか気になる・・・。

8年前、2014/06/21撮影の”Lusty”

本当にこの部隊は厚木によく来てくれた・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




能登半島の群発地震、今日も大きな揺れがあったようで・・・。
規模は小さくても真下で起きてしまうと揺れは大きいわけで・・・。
お住まいの方はきがきじゃないんだろうな・・・。
20年以上前、伊豆で群発地震があった時は揺れを感じる寝ている時が嫌だった・・・。
オイラの会社の近くには伊勢原断層が走っている・・・。
コイツが目を覚ますと、同じようなことになるんかな?

7年前、2015/06/20撮影の”Thunder”(VAQ-135)



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、最高気温は30℃に行かなかったのにやたらと汗をかいた・・・。
昨夜降った雨が蒸発してムッとするくらい湿度が高かったせいなんだろう・・・。
やたらと体が怠く、午後はグッタリ寝込んでしまった・・・。
完全な夏仕様(メッシュ地のTシャツ+麻シャツ)でコレだと先が思いやられる・・・。

6年前、2016/06/19撮影のMSC LIRICA

大桟橋への外国クルーズ客船の入港が早く再開すると良いな・・・BW'S125を使えば駐車時間を気にしなくても良いし・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




厚木トラフィックの偵察を兼ねてS池へ・・・。
先週楽しませてくれた一番子に期待したんだけど一向に遭遇できない。
公園のTwitterにも投稿されていなかったし、追い出されてしまった?
定期哨戒の海鷲が上がった後の交信を傍受して、普天閒勢の帰投が無いと判断・・・。
ノルマの10000歩を歩いて早々にRTB・・・。

成鳥(1回しか撮れなかった)




困った時のハナショウブ











やっぱり厚木が静かになればS川か?


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




池の様子も気になったけど、厚木の米軍エプロン見たらMV-22Bの姿を確認(P-8Aも)・・・厚木エンドに専念。
撤収便は”SUMO”だろうと思っていたら、お隣からC-130J-30(USAF)が飛来・・・。
残留組も西に向かうだろうと思ったけど、動きなし・・・。
P-8Aはホーム?(RJSM)へ・・・。
暗くなってきたし雨雲が気になりだして15時過ぎでRTB・・・。

まずは、P-8A・・・予想より高かった




撤収便のC-130J・・・インターセクションで上がった割には高め




他のトラフィックを
”Knight Rider”(HSC-25)×2機がローカルフライト
KR-07・・・S/West Departure


KR-11・・・RWY19でS/G時のアプローチ


CONVOY便のC-40A
朝の上がり・・・ドッカン


岩国から別の機体がお戻り


UC-35A


CARAVAN#56はローカルフライトを2回
1回目の離陸・・・フルレングス


2回目の離陸・・・インターセクション


ローカルフライトの海鷲#30・・・やっぱり高い

今日は日本海方面の定期哨戒が無かった?

南の島からお帰りのCARAVAN#51



明日は?(健康の為に公園で脂肪燃焼したいが・・・)


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅するとき厚木基地は妙に静か・・・。
Twitterを見ると、CAMP富士での演習の為、厚木基地に展開していた普天閒勢は帰還の途についた模様・・・。
明日は天気が良さそうなだけに残念・・・。
残り物か撤収ミッションのSUMOに期待するか・・・。

10年前、2012/06/17撮影の”Lusty”

RWY19降りの十字路辺りで撮って、このRWY01上がり・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日発表された衆議院小選挙区の区割り案、
オイラの大和市は、これまでは海老名市、座間市、綾瀬市と一緒から、
横浜市瀬谷区、綾瀬市と一緒に・・・。
オイラはふ~んだけど、瀬谷区民だったら複雑な心境かも?
駅だと大和駅の方が便利だけど、横浜市に拘って瀬谷に住んでいる人を何人か知っている・・・。

安易にNF-616



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ