I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



本日、Ryzen Threadripper 2920Xと2970WXが発売開始となったようで・・・。

Intelの9000番台のCoreXがイマイチ高目の価格設定なんで、
オイラのPC-X(次期自作PC)のCPU候補は、今の所、2920X・・・。
だけど、初値は8万円程と予算オーバー・・・。

形落ちの1920Xが5万円台前半・・・2920Xももう少し安くならないかな・・・。


12コア(24スレッド)なんで、”12”絡み&厚木クロカン飛来を願って【CE-12】を・・・

RWY19降りの定番の十字路でこの状態の超ショートアプローチだった・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のシグナスは2機ともRWY22で降りたようで・・・かなり凹んで・・・気を取り直して、朝から川へ・・・。

現着して早々に何時もの若♂に遭遇・・・やっぱり、池へ進出・・・。
しかし、池のカワセミに追い返されて・・・今日は、昨日ほどには池には進出せず・・・。
ただ、池では別のカワセミもいて3羽でバトルしているのも目撃・・・暫く池の様子もチェックしとかないと・・・。

目標の10000歩をクリアしたんで、11時前でRTB・・・。


写真の方も昨日ほどには撮れなかったけど・・・



















励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




羽田行こうとも考えたけど、空振りしそうな気がしたし、やっぱり脂肪燃焼したいんで、川へ・・・。
朝方は雨が降っていたんで、10時過ぎから出撃・・・。

このところ楽しませてくれていた若♂に遭遇したんだけど、池まで遡っている模様・・・。
追い掛けて、久々に池まで行ったら、バトル中・・・。
この若♂、今日もホバってくれたんで、オイラとしては池に進出せずに、川で留まっていて欲しいんだけど・・・。

目標の10000歩を達成したんで、14時前でRTB・・・遅めの昼食とかき氷・・・(^_^;)。


まずは、ホバから・・・








川で撮った飛び出しショット・・・





こいつは下流側の若♂

池で撮った飛び出しショット




最後に飛ばし物・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




川歩きを終えた後は、”ギャラ”の離陸待ち・・・。
一向に動きが無い中、昨日エマーで降りた”Beach Bonanza”が離陸・・・ボーっとしていたら気付かなかった・・・(-_-)。

その後、”Rookie Flight”のC/S・・・???と思っていたら、昨日、下総で飛んだ”T-5”×3機だった・・・。
お泊りかな?と思っていたら、西へ向かうもよう・・・1機だけマズマズの上りで撮れた(おかげでボウズを免れた)。

その後も”ギャラ”の離陸を待つものの、動き無し・・・。
定期パトロールの海鷲が戻ってきた時点で”予定終了”・・・RTB・・・(-_-)。


まずは、”T-5”の1番機の1番良さ気なカット(300mm×2.0×1.4×1.5=1260mm)


後はコマ切れで・・・










Pさん、ドヤ顔?でこっちを見てる・・・(^_^;)




2,3番機は超早捻り・・・まあ、リーダーに追いつくためだと思うのだけど・・・

木の間から撮れたのは3番機・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜、”Galaxy”の離陸音を聞かなかったんで、まずは、厚木基地エプロンを偵察・・・やっぱり、居残っていた。
飛行機撮りモードでスタートするつもりだったんだけど、定期パトロールの海鷲が上がった後、消防車が下がってしまったんで、まずは川へ・・・。

今日も昨日と同じく、若♂の飛び込みに何度か遭遇・・・水絡みショットも撮れた・・・(^_^)
10000歩を歩いて疲れてきたんで、10:30頃で川から撤収・・・。
その後は”Galaxy”待ち・・・。


まずは水絡みショット












飛び出しショット・・・豊作だった・・・(^_^)

































励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お昼チョイ前からは、厚木エンド(着陸側)へ・・・。

狙いは、飛べなくなった”MH-53E”を回収しに来ると思われる、”Super Galaxy”(C-5M)。
予想よりも遅く、17時過ぎの飛来となって、ISO感度6400のお世話に・・・。

とはいうものの、厚木で”Galaxy”の降りを撮ったのは初めてだったんで、良かった・・・。
着陸時の交信では”夜逃げ”しそうな事を言っていたけど、今の所動き無し・・・門限を順守してのお泊りを期待したい・・・。


まずは、”Super Galaxy”(C-5M)の降り











もう1Hr早く到着してくれれば・・・


あと、”珍客”(Beach Bonanzaが緊急着陸)





他の機体を撮った順に・・・
NIPPI整備中のOP-3C




定期パトロールの海鷲#506



冬ダイヤ(7時台の離陸)になったようで・・・

下総からお帰り?の海鷲#512





励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは川へ・・・例によって飛行機と掛け持ち・・・(^_^;)。

現着して早々に、カワセミに遭遇・・・。
上流側へ暫く歩くと、また別のカワセミに遭遇・・・。
この時、Convoy便のC-40Aに動きが出たんだけど、今回は動かずそのままカワちゃんと対峙・・・。
そのおかげか?久々にホバと水絡みショットが撮れた・・・(^_^)。

所要があったんで、10:30で一旦撤収・・・所用後は厚木エンドへ・・・。


まずはホバ








水絡み







せっかくの獲物付きなんだけど・・・(-_-)

飛ばし物3発・・・(^_^;)






飛び出し
















止まり物







励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本初寄港?の”WESTERDAM”、どうせ会社をサボって撮るんだってら・・・と、横浜港ではなく清水港へ・・・。
(やっぱり、富士山絡みが撮りたい)

完全にクリアではなかったけど、朝の入港時は何とか富士山絡みも撮れた・・・。
まずは、その一枚・・・。

8AMの入港予定に対し、1.5Hrも早くやってきて、光線状態がもう一つだったのが悔やまれる・・・


あとは、撮った順に・・・
入港時



















出港時・・・午後は曇ってしまった・・・



















薄っすら富士山・・・




励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小松の写真、最後は帰投と民間機の写真を・・・。

まずは、期待通りの帰投をしてくれた3SQのF-2A

オジロのファントムでこんなのが撮れていれば、言うことなしだったんだけど・・・





期待外れだった、ADTWのF-4EJ(改じゃない)

高い・・・





到着時の写真・・・


T-400




帰投はここまで・・・。


グライダーは今年も福井からモーターグライダーと曳航されたグライダーのコンビ・・・特に撮りどころ無し





あとは、旅客機を・・・B3のくせに低い上りをする機体が多かった・・・撮った順で・・・
ANA B737-800


JTA B737-400 絶滅危惧種


IBEX CRJ700NG


JAL B737-800

HND行きなのに・・・

CHINA EASTERN A320



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暫く中断していた小松の写真、今回は”Blue Impulse”を・・・。

当日は変則2区分→3区分の演技だったんだけど、
RWY24の帰投狙いでお昼休み中に空港駐車場→スカイパークへ歩いて移動したんで、ショーセンターから大きく外した裏側・・・。
何だか良く判らん写真が多くて・・・まあ、覚悟の上だったんだけど・・・。

離陸から・・・セパレートだった








5番機は姿が見えず・・・









あとは適当に・・・



裏ファンブレイク






バック・トゥ・バックの安全性・・・


























小松の写真はあと1回でお終いにします。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は観閲式本番・・・”竜”(VMM-265)を狙って朝から出撃・・・。

動きが出たのは、11時過ぎ・・・”VFR N/West Departure”だったんで、捻り狙いで西側の定番とは違うポイントへ・・・。
狙い通り、捻り画像は撮れたんだけど、上がった2機は通常塗装機(EP-09/10)・・・本番なのに・・・(-_-)。

その後、直ぐにお帰り狙いで南側へ・・・。
US-2,P-1と観閲式参加機が戻ってくるのに、”竜”は戻って来ない・・・。
そんな中、レスキューミッションからU-2がお戻りに・・・。

残念ながら”竜”×2機はお隣にお立ち寄りして厚木上空を南下・・・(+_+)。
残っている2機も後を追うのでは?と期待して、北側へ移動したものの、動き無し・・・。

日没後までフライトが空きそうな交信を傍受したんで、15:30過ぎでRTB・・・。


まずは”竜”(VMM-265)
リーダーEP-09










EP-10











観閲式からお戻り組・・・
IVORY#01




海鷲#506




IVORY#01は岩国へ戻る時に、珍しくA1まで転がってきた・・・







RESCUE RAINBOW#02



こいつは普通にインターセクションで岩国へ離陸・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日(10/14)の本番(観閲式)を前に、調整フライトで”竜”(VMM-265)が飛ぶんじゃないかと期待していた・・・。
だもんで、今朝は厚木基地横を流れるH川でカワセミ撮り・・・。

期待通り、”竜”に動きが・・・カワセミ撮りは止めて、飛行機撮りモードに・・・。
期待通り、色付きを含む2機が離陸・・・”竜”の色付きは厚木では初撮影・・・(^_^)。

色付きなんで、明日の為にローカルフライト/戻って来る筈・・・と南側へ・・・。
だけど、一向に気配なし・・・(-_-)。

今日は15時から所用があったんで、14:30で泣く泣くRTB・・・。
”竜”が戻ってきたのは日没直前だったとか・・・。

さて、本番の明日はどうなるんかな???(天気がね・・・)


まずは、色付き(EP-00)を1枚・・・(”Route3”だったんで東側から撮影)


実際はEP-10/00の”Flight of Two”・・・思ったよりも高目の離陸・・・
リーダーEP-10




EP-00





他の機体を・・・
期待外れの馬鹿っ高い上りのC-130T


ローカルフライトの”海鷲#506”・・・”竜”の為に奥地で待っていたんで・・・


輸送ミッションからお戻りのLC-90



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




厚木の動きが気になったんで、両立できる地元の川へ・・・。
機材も両立できるように”200-400mmF4×TC-14E3@D500”・・・久々にD500での撮影・・・。

現着しても中々カワセミに遭遇できない・・・。
ようやく、遭遇できた時に、convoy便でC-130Tが上がりそうなんで、カワちゃんから離脱・・・。

再び戻ってきたら、今度は”竜”(VMM-265)に動き・・・ここで、カワセミ撮りは終了・・・。

Nikon1と比べると距離が苦しくなるけど、
高感度(ISO6400まではなんとか)とバッファの多さ(Nikon1はこれがおおきなネック)、ファインダー(EVFはカワセミの動きに追従できない)で、
D500の方が快適だな・・・。


まずは、飛び出しショット



タイミングはバッチリなんだけど・・・(-_-)

止まり物







若♂が来てくれたおかげで、厚木トラフィックと掛け持ちできるのが嬉しい・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10/8の京浜島シリーズ、最後はJAL系・他の機体を・・・。

撮影場所が遠いものの、初”しまじろう”だったんで・・・






あと、久々に”JET KEI”




他の特別塗装機は”2020マスコット”が2回のみ・・・





他の良さ気な上りの機体を撮った逆順に・・・
B787-8


B777-200


B767-300ER


B777-300


B767-300ER


B777-200


B777-300ER




B767-300ER


B787-8



後は海保の機体を・・・
DHC-8-Q300




EC225



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕食後、うっかり横になったら爆睡してしまったんで、日付が変わって投稿・・・(-_-;)。
10/8の京浜島の写真、今回はANA系の機体を・・・。

この日は”Air Do”のB763が低い上りをすることが多く、”Bear Do”も2回とも低い上り・・・(^_^)



城南島へ行っていれば、捻りもエエ感じだったんかな???

他の特別塗装機を・・・
”BB-8”(B777-300ER)




B777-200


SKY MARK B737-800


受領して間もない”スタアラ”のB789が沖止めスポットにいて、Paris便かMunich便で上がれば・・・と期待したけど、Jakarta便で・・・


あと、NH223で”スタアラ”のB777-300ERが上がるっぽかったけど、トラブル?でシップチェンジ・・・大幅Deleyの17時過ぎに別の機体で上がっていった・・・(+_+)


通常塗装機で良さ気な離陸機を撮った逆順で・・・
B777-300


B767-300ER

こいつは一段と低かった・・・

A321


B777-200


B777-300


B767-300

ANAのB6にしては凄く低かった・・・

A320


B787-9 Munich便


B777-300ER London便


B787-9 Paris便


A321neo


B767-300ER


A321neo


B777-300


B777-300ER New York便


B777-200


B777-300ER Beijing便


A320


B787-8



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ