I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日も”1 NIKKOR 70-300mm”のテストの為、厚木エンドへ・・・。

朝方はRWY01運用だったんで、”霊園ポイント”へ・・・。
その後、RWY19へのランチェンを期待して、北側公園へ移動したものの、ランチェンしたのはお昼過ぎ・・・。
雲行きが怪しくなりだした、16:30頃に再びRWY01へランチェンしたので、RTB・・・。

密かに期待していた、マリンコのVIP様はお隣に降りてしまった模様・・・(-_-)。

あと、”1 NIKKOR 70-300mm@Nikon1 V2”なんやが、写りはマズマズなんやが、AF速度&精度はやっぱり、もう一つ・・・。
”新80-400mm@D300S”と比較すると、写りは互角以上なんやが、歩留まりが悪すぎる・・・ピントがもう一つのコマが結構多い・・・。
”70-200mmF2.8@FT1@Nikon1 V2”と比べても、歩留まりが少し悪いような・・・。


では、撮った機体を順番に・・・

C-40A






定期哨戒へ向かう”海鷲”#97

ベタ低で林からド~ン・・・だと、チト苦しい・・・

九州の基地へお出かけする”孔雀”#74




同じくお出かけの”Frontier”#51



こっちは高い上がりだった・・・

UC-12F



お出かけからお戻りの”孔雀”#74




RIMPACへ参加する為にお立ち寄りした?”太陽”#75



陰ってしまった・・・

お出かけからお戻りの”Frontier”#51






お出かけからお戻りの”Caravan”#41





ナノクリでもゴーストが出たコマも・・・


今度は羽田あたりで試してみたい・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




朝から生憎の天気だったけど、”1 NIKKOR VR 70-300mm”の試し撮りがしたくて厚木エンドへ・・・。

当初はRWY01運用だったんで、”霊園ポイント”へ・・・。
しかし、ランチェンに気づかず、C-40Aの離陸をロスト・・・(T_T)。南側へ移動・・・。

南側に留まったところ、再びRWY01へランチェン。
着陸機を撮って、夕方の所用に合わせて16時チョイ前にRTB・・・。

本日、実際の動き物に対して”1 NIKKOR VR 70-300mm@Nikon1 V2”を使った感想なんやが、
・写りは中々良い(”70-200mm×TC-14EⅡ”より良い感じ)
しかし、
・Nikon1システムとしてのAF速度&AF精度に問題が・・・
今日みたいな悪条件だと、AFが追従できずにシャッターが切れないシーンが何度かあったし、シャッターが切れたもののピンボケのコマも・・・
やっぱり、絞り開放F値5.6は苦しいか?。”70-200mm×TC-14EⅡ”(絞り開放F値4.0)にAF速度や精度は負けている感じ・・・
・ズームリングが重くて使いづらい・・・
・Nikon1専用レンズなのに、シャッター速度優先AEにして15fpsにすると、絞り値Maxが5.6(このレンズの開放値だよ)・・・使えねぇ・・・なんとかしてくれ・・・


とりあえず、なんとか撮れた飛行機を・・・(ちなみに朝の海鷲の上がりとお昼過ぎの海鷲の降りは撃沈・・・)

”Ninja”(UC-35A)






”Caravan”#43









あとは、紫陽花を・・・







明日は天気予報が良くなったんで、羽田でも行こうと思ってJALのページを見たら、”サクラジンベエ”の運行予定が無い・・・(JTAにはあるのに)。
やっぱり、また厚木かな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




無事入手できた” 1 NIKKOR VR 70-300mm”、
”Nikon1 V2”に付けて、今朝、自宅ベランダから試し撮りしてみた。

絞り優先AEで、F値5.6(開放),6.3,7.1,8.0の順で・・・(縦撮りのみ焦点距離220mm,他は300mm)




























とりあえず撮ってみた感想は”開放からでもシャープ”・・・。
ただ気になるのは、”Nikon1システムとしてのAF精度”・・・特に、”小さな被写体に対して”・・・と、
”露出の安定性”(一応、ファームアップで対応された筈なんやが)・・・。

明日以降、実際の動き物で試したいんやけど、天気予報が・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、噂通りに”D810”が発表・・・
http://www.nikon.co.jp/news/2014/0626_d810_01.htm

色々見ると、予想以上に改良の手が加わった感じで、中々良さ気・・・。
ただし、”DXモードで7fps”がチョット不満かな(8fpsは欲しかった)・・・。

嬉しい誤算は、発売が”7月中旬”と予想よりも早かった・・・。

早く、実際に触ってみたいし、レビュー等も気になる・・・。

”D9000”(D300S後継機)の行方次第では、コイツが次期主力ウェポンとなりそう・・・。
まあ、”D9000”が”D810”が気にならない位の充実した性能で出てくれれば、願ったり叶ったりなんやが・・・。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D810
中々良さ気・・・
ニコン



あと、予約していた”1 NIKKOR VR 70-300mm”、本日無事に届きましたわ・・・。

早速、”Nikon1 V2”に付けてみたんやけど、予想以上にコンパクト・・・。
しかし、ズームリングが結構重い・・・フォーカスリングは逆に軽い感じ・・・。

早く、試し撮りしたいんやが、土日の天気予報は相変わらず・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




明日発売予定の” 1 NIKKOR VR 70-300mm”、無事発送したとの連絡がキ●ムラから・・・。

早速、土日で色々と試し撮りしたいところなんやけど、天気予報が・・・(-_-)。

そういえば、明日は”D810”の発表が噂される日・・・はてさて???

Nikon 超望遠ズームレンズ1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 1NVR70-300
写りはどうか???
ニコン



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日の大雨には参りましたわ・・・一時期は電車も止まったりして、冷や汗モンでしたわ・・・。
昨夜飛来した”サソリ”(VAQ-132)、残念ながら、本日飛び去っていったようで・・・(-_-)。

”Atsugi Route 4 Departure”の大捻り画像、今回は外来勢を・・・といっても、USMCばかり・・・。
かつて”Hobo”(VFA-94)が大捻りをやってるけど、アレは”Atsugi Route 2 Departure”・・・。

今回は、レター順に・・・

”Viking”(VMFA(AW)-225)


”BAT”(VMFA(AW)-242) 常駐部隊だけに沢山やってくれてます・・・




















”Hawk”(VMFA(AW)-533)




”COMBAT”(VMFA(AW)-121)






”Lusty”(VMA-542)





最後の1枚は、普段、RWY19降りを撮るポイントで・・・(@_@;)


う~ん、”マリンコ”(USMC)、恐るべし・・・(^_^;)


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は珍しく、遅めの帰宅・・・。

先ほど(21:30過ぎ)、夕食を食べてマッタリしていたら、スパホのようなストレートアプローチの音・・・。

”サソリ”(VAQ-132)のEA-18Gの飛来かな???。

朝逃げだったら、フレックスを使って撮りに行きたいところだが、果たして???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から生憎の雨模様・・・ダラダラホリデーと決め込んだら、
お昼前にPCを起動させたら、リムーバブルケースに入れてあるH/Dに対して、”Check Disk”が動き始めた・・・(朝起きた時は問題無かったのに)???
一応、修復は成功したようなんで、中身(RAWファイル)のチェックをする羽目に・・・。

とりあえず、ファイル自体は無事だったんやが、変なフォルダ?とファイルが出来ているし、
オマケにのそのフォルダやファイル(他のファイルも)消そうとすると、
”ゴミ箱が一杯です。空にしますか?”のダイアログが出て、”OK”を押すと、そのまま固まる・・・の状態に・・・(+_+)。
これって、ヤバイんかな???
とりあえず、このディスクはケースから抜いて、新しいディスクを買ってコピーするまで大人しく保管・・・。


ファイルのチェックついでに、”Atsugi Route 4 Departure”の大捻りの写真を集めてみた。
今回は、NF勢を、撮った古い順に・・・。






昔は”Dragon”(VFA-192)が元気だった・・・






2009年暮れ頃って”Mace”(VFA-27)の時代・・・ATISでも注意勧告が流されていたな・・・




”プラウラー”(EA-6B)が、ここまで捻ったのは珍しい筈・・・








































身重なEA-18Gでも・・・


〆はやっぱり、噂のPさん・・・(^_^;)


しかし、悪条件の時(曇天/逆光時)に、大捻りが多いような・・・。



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




木曜日に飛来した、”Lusty”(VMA-542)の”Harrier”(AV-8B+)が、まだお泊りしていてくれたんで、朝から厚木へ・・・(^_^;)。

”Lusty”の2機(WH-50/52)、お昼前にローカルフライトを1回して、お帰りに・・・。
久々に”鼻の尖った機体”が撮れたんで満足・・・(^_^)。

Convoy便の帰りまで待って、17:30過ぎにRTB・・・。


まずは、メインディッシュの”Lusty”(VMA-542)の”Harrier”(AV-8B+)・・・いずれもWH-52/50の順

午前中のローカルフライトの上がり・・・低かった・・・

レタッチで電線を消してます・・・

実は、初めに見えた時はコレで、深追いすることに・・・


リーダーを深追いすると、ウィングマンは・・・(-_-)

”Harrier撮りの鉄則”(深追い禁止)を忘れてしまっていた・・・(-_-;)

ローカルフライトからのお戻り








お帰り時の上がり

最初は”オッ”と思ったんやけど・・・


FA-18撮りの定位置でも良かったかな???


ウィングマンは更に高く・・・



来週も、また来てね!!!


他の機体から・・・

久々のUSH-60K

角が無くなっている・・・

今日のミッションで、1往復?した、Convoy便のC-40A





上がりは”70-200mmF2.8@Nikon1 V2”、降りは”500mmF4@D300S”・・・来週は”1 Nikkor 70-300mm@Nikon1 V2”の試写やね・・・

”Ninja”(UC-35A)の2連発・・・




後先短い、”Caravan#43”

C-130Rの到着は何時になるんか???

ACLピッカリの”海鷲#86”



明日は、生憎の天気予報・・・久々のダラダラホリデーかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Nikon1用の望遠ズーム”1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6”、ようやく発売日が6/17にアナウンスされていた・・・
http://www.nikon-image.com/products/info/2014/0617.htm

6/26って、”D810”の発表日???


Nikon 超望遠ズームレンズ1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 1NVR70-300
 実力は???
ニコン


オイラは発表されて”即予約”なんで、6/26には入手できる筈・・・。
実力は如何に???

80-400mm@APS-Cの出来にもう一つ不満があるんで、こいつが良ければ、飛行機(旅客機)撮りレンズとして使うつもりなんやけど・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”D800/E”の後継機、やっぱり、”D810”のようで・・・
http://nikonrumors.com/2014/06/16/the-nikon-d800d800e-replacement-will-be-called-d810.aspx/

http://digicame-info.com/2014/06/d800d800ed810.html

個人的には、”D800S”か”D801”が好きだけど、購入への興味は大有り・・・。

とは言っても、大本命は”D9000”(D300S後継機)。
ライバルとなる、”EOS7Dmk.2”は色々と情報が出だしたんで、Nikonからの情報も期待したい・・・。



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お昼で、カワちゃん撮りから撤収する時、エアバンから到着機情報が・・・。

ちゅ~ことで、厚木エンドへお立ち寄り・・・。

やってきたのは、土曜日に出かけたと思われる、”Ninja”(UC-35A)





そろそろ、戦闘機が撮りたい・・・禁断症状が・・・(^_^;)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝の厚木ATISも”No Wire”・・・やっぱり、川へ・・・。

昨日と同じエリアに行ったものの、昨日と様子が違う???
昨日のお昼まであった、ヤラセの止まり木が変わっている???

そのせいなのか?、一向にカワちゃんがやってこない・・・通過ばかり・・・(-_-)。
よくみると、餌を咥えて巣穴に向かっているよう・・・場所を変えてみたら、やっぱりそう・・・。

餌運びと言えば、水浴びなんやが、展開中にはお気に入りの水浴びポイントを特定できず・・・。
ボウズは免れたものの、昨日とは寂しい収穫で、お昼で撤収・・・。


まずは、餌運びの証拠写真・・・

さすがに、まだ小さい・・・

数少ない、飛び物ショット・・・





カワちゃんに出会えない時は、メジロさんを・・・






あとは、紫陽花・・・



今度の土日には、餌運びも本格化かな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きて、厚木ATISを聞いたら”No Wire”・・・晴天なんで、久々に川へ・・・。

現着後、いつものエリアに向かうも、同業者は殆ど居ないし、なかなかカワちゃんにも出会えない・・・。
まだ、2番子の抱卵中か?と思ったけど、♀の成鳥を発見・・・餌運びは目撃しなかっらものの、どうやら2番子も無事孵ったか???。

他にも、追い出されずに残っていた1番子を確認したりして、午後に所用があったんで、お昼でRTB・・・。


まずは、親鳥の水浴びから・・・以前と水浴びポイントが変わっていた・・・








飛び出しシーンを・・・








まだ残っていた1番子を・・・

ヤゴかな???




桑の実を食べに、メジロさんが何度もやって来ていたんで、暇つぶしで撮ってみた・・・





チョット前まではカワちゃんのお気に入りの止まり木だったんだけど・・・

やっぱり紫陽花・・・



さて、明日は???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、飛来した”サソリ”(VAQ-132)のEA-18G×4機、残念ながら、一泊しただけで、本日お帰りになった模様・・・。

”観光”目的で、2~3日滞在してくれることを期待したんやが、”六●木1夜”で満足したのかな???

明日は、午後に所用が・・・どうしたもんか・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ