I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



ようやく我が家のベランダから撮れる位置に来たので・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も”Password”(C-2A)が飛来するのでは?と厚木展開・・・。
初めは離陸を撮ろうと、東側の引いたポイントへ行ったらダンプカーが止まっていて・・・断念。
急遽の場所で撮ったけど、レンズ(”200-400mmF4×TC-14E3”)と合わずもう一つ・・・(-_-)。
その後、太平洋上に”Password#31”を見つけたんで、着陸側へ・・・。
”Password#31”はクイックでホームへ・・・残念ながら高い上がり。
(その後、フネに向かった模様・・・)
再び着陸側で、P-8Aの飛来や”撤収便”の飛来を期待したけど、動きなく、16時でRTB・・・。

まずは、”Password#31”の上りと、降り
















他の機体を撮った順に・・・
定期哨戒の海鷲#15


ローカルフライトのCARAVAN#51


UC-35A


定期哨戒の海鷲#15の戻り


訓練フライトの後、タワーパターンを実施したPEACOCK#511と#524





明日は川へ行きたいところだけど、情報収集の結果次第かな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は十三夜・・・。
ようやく雲が切れたんで、自宅ベランダから撮影・・・。



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




デルタ航空のB777が全機退役・・・日本便は明日が最終日・・・。
古いB777-200ERは当然かと思っていたけど、比較的新しいB777-200LRもとは・・・。
ANAのB777-300ERは一気に13機も退役するそうだし・・・

という訳で、HND RWY34Rからの離陸を・・・

B77Lの上りを1回も撮れていないのが残念・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アドレス125Vの次のチョイ乗り足(原付2種)の候補だったBW's、知らないうちに日本国内向けは生産中止・・・(-_-)
どうしたもんか?ハンターカブ一択か??と思っていたら、台湾YAMAHAから新型BW'sが・・・噂通り水冷エンジン・・・
https://young-machine.com/2020/10/28/139539/

今のところ向けの日本国内で発売との情報は無いみたいなんだけど、
”メットイン”の利点は大きいんで、なんとか日本導入を検討して欲しい・・・。

拾い物の写真を・・・


あと、日本投入の場合はカラーリング(グラフィック)をもう少し洗練して欲しい・・・


拾い物だけでは何なんで、”28”絡みで、この前撮った順光でのP-1#28号機を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パリーグ、ソフトバンク・ホークスが優勝決定・・・。
(9回、結構じらしてくれた・・・)
別にホークスファンではないけど、Yahooでクーポンを配ったりするから、
何か買ってみようか・・・。

”鷹”絡みで、”Hawk”(VMFA(AW)-533)のED-00を・・・

”白尾翼”の現行機・・・できればED-00/01のコンビで厚木飛来を願いたい・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のバンキシャ、”Aggressor”(飛行教導群)を取り上げたん見てみたけど、
正直、消化不良な感じ・・・。
”TOP GUN”のパクリ?で”BEST GUY”を撮ったように、
今度は”Aggressor”を舞台に映画を撮って欲しい・・・。
やっぱり、隊長は織田裕二???

2018年の小松での圧巻のローパスからの捻り・・・空港の建物の陰から捻って出てきた・・・(@_@)



これを超えるフライトが見たい・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜、飛来したC-17Aが夜逃げしていなかったんで、厚木エンドへ・・・。
積み荷は昨夜のうちに降ろして直ぐに上がれるという情報があったんだけど、一向に動き無し・・・。
”Password”(C-2A)の飛来もなかった・・・(-_-)
定期哨戒の海鷲が戻ってきた時点で、暗くなるまでフライトの間が空く交信を傍受、RTB・・・(-_-)
救いだったのは、日曜日にしては海自のフライトがそれなりにあったこと・・・。
(定期哨戒の海鷲だけだったらダメージがデカすぎ)

撮った順に・・・
CARAVAN#51


定期哨戒の海鷲#13


PEACOCK#524・・・引いた位置で撮影・・・住宅が建つんでここで撮影できるのもあとわずか・・・(-_-)


10:30でRWY19にランチェン
TARCEL#05


木星#525・・・厚木では初JUPITERのP-1


PEACOCK#524が早くもお戻り・・・


ORDIN#70・・・クイックでホームへ



健康(脂肪燃焼)の為に、川へ行っておけば良かった・・・(少し後悔)


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きて厚木ATISを聞いたら”over head open”・・・。
???と思ってADS-Bデータを見たら、伊豆諸島沖に”Password#31”が・・・。
慌てて出撃・・・ギリギリ間に合った・・・。
クイックで西のホームへ・・・その後、フネに向かった模様・・・。
#30の方も飛来するかもと期待したけど、残念ながら・・・。
16時過ぎでRTB・・・。
暗くなってから、色々と気になる動きが・・・(-_-)

まずは、”Password#31”の離陸・・・高い・・・(-_-)






降りはILSでストレートイン・・・たまにはオーバーヘッドで降りて欲しい・・・







他の機体を撮った順で・・・
定期パトロールの海鷲#03


Convoy便のC-40A


4000番台のConvoy便のC-40A


”PEACOCK#511”・・・☆5つのプレート掲載・・・防衛大臣ご搭乗




南の島へ向かう”海鷲#28”・・・高いしギアアップが遅い・・・


海鷲#03の定期哨戒からお戻り・・・


”Ordin#80”


Convoy便のC-40A・・・南の島から戻ってきたのでショートアプローチを機体したけど・・・(-_-)


”PEACOCK#511”の戻り・・・大臣は乗り換えたみたい・・・



明日は、暗くなって降りたC-17次第かな???夜逃げしないでお泊りして欲しい・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝のニューズで、三菱”Space Jet”の開発凍結・・・が話題になっていたけど、
三菱重工からこのニュースを否定するプレスリリースが・・・。
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_201023.html

10/30に正式発表のようだけど、どうなるんだろう???
引くにしても、進むにしても、茨の道かな???

ただ、MU-300とは桁違いの厳しさ・・・
T-400(Hawker 400=MU-300)を、



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




オイラは愛知県出身なんでドラゴンズファン・・・。
ここ何年もずっとBクラスだったのに、今は2位・・・。
でも、もっと凄いのは大野雄大・・・今日も完封勝利で45インニング無失点・・・。
今シーズンは出足が悪かったけど、このところは”大エース”の活躍・・・。
国内FA資格を得たのが気がかりだけど、残留して欲しい・・・。

奇しくも今日は22日、大野雄大の背番号も22・・・P-1#22号機を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ANAがCOVID-19感染による収益悪化の為に、大型機を半減するとの記事が・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/d389fb70f29d35d0ed4aa116694caa13b8c844be

長距離国際線・・・となっているんで、やっぱり経年が過ぎたB777-300ERなのかな???
となると、STAR ALLIANCE塗装とは言え、初号機のこいつも退役か???



まさか、A380は無い筈・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




半信半疑だったC-17の飛来、確信を得る無線交信を傍受した後はカワセミ撮りを切り上げて厚木エンドに・・・。
中々飛来しなかったけど、11時過ぎに伊豆諸島近海にC-17の姿が・・・無事、NAF厚木に着陸。
2Hr程で上がるようなんで、北側へ・・・行き先が南西のAFBなんで逆ランで上がるかも?と心配したけど、無事RWY01で離陸。
空荷なのか?高めの離陸だったけど、”Route 4 Departure”の捻りがエエ感じに入った・・・(^_^)
これにて、RTB・・・。

まずは、離陸のオイラ的ベストショット


アプローチのコマ切れ・・・










離陸のコマ切れ

引いた位置でも高い・・・




徐々に”Route 4 Departure”の捻りが入る・・・(^_^)












捻り終わると高さが・・・


降ろした機材(重機トレーラー)の回収で、また飛来するのかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




C-17の飛来については半信半疑だったんで、まずは地元のH川/S池でカワセミ撮りながら情報収集・・・。
現着したのは7AM頃・・・川ではカワセミに遭遇できなかったものの、公園の池では運良くに遭遇・・・。
その後、8AMに大型機の飛来の準備をする交信を傍受・・・直ぐに帰宅してレンズを変えて厚木エンドへ・・・(^_^;)。
短時間の割にはソコソコ撮れて良かった・・・。

まずは飛び出し・・・


















水絡みは光線状態がもう一つ&ピン甘で少し悔しい・・・






あと、せっかく捕った大きな魚を落としたシーン・・・(-_-;)







励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も朝から生憎の天気・・・ゴロゴロするつもりだったけど、何気なくレシーバーを聞いたら、
新造配備されて間もない”海鷲#28”が定期哨戒で上がりそうなんで、厚木エンドへ・・・。
朝のConvoy便等を撮った後は着陸側へ・・・。
お昼過ぎに”ATAC11”がGNDにコンタクト・・・消防車が出てこなかったんで、そのままステイ・・・。
すると、西の方からP-8Aっぽい機体が接近中・・・”Trident”(VP-26)だった・・・。
1回目のT/Gのアプローチを撮ったらすぐに離陸側へ・・・だけど”ATAC”(Hawker Hunter)に動きなし・・・。
海鷲が戻って来る頃を見計らって着陸側へ・・・。
15;30頃、”SUMO”(VMGR-152)が飛来・・・クイックで上がると読んで移動・・・。
読み通り、”SUMO”の離陸を撮ってRTB・・・。
天気の割には楽しめた・・・。

まずは、”Trident”(VP-26)の2回目のT/G・・・低かった


定期哨戒の”海鷲#28”の離陸と降り




”Trident”の1回目のアプローチ


2回目と3回目のT/G・・・3回目で西へ離脱・・・

電線を消してます・・・


3回目は高かった

他の機体を撮った順に・・・
南西のAFBへ向かうUC-35A


Convoy便のC-40A


Convoy便のUC-12F


UC-35Aの戻り


上がりを撮らなかった(高過ぎ)、”Tarcel#05”の戻り


”SUMO”の降りと上がり





今日の雨による増水で川は難しそうなんで、明日は池かな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ