I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



実は、今日が振替休日とは知らずに出かけて・・・午前中、時間を無駄にしてしまった・・・(-_-)。

お昼前に傍受した交信で、「次の予定は1500」と言っていたんで、
何かしらの到着機だろう・・・と、14:40過ぎに北側公園に現着。
しかし、予想に反して”親分”(NF-610)を含んだ、”Hunter”(HSC-12)×2機が離陸・・・しかも、S/West Departure。

その後は、convoy便のUC-12F,C-40AやローカルフライトのUC-12F,UC-35Aを撮影。
後は、”Hunter”のお帰りを待ったんだけど、音沙汰無し・・・。

夕方に所要があったんで、17:30過ぎでRTB・・・。


撮った順に・・・振替休日の割には飛んだかな?

Convoy便のUC-12F


NAVY***のC/Sで飛んでいたUC-12F

この後、タワーパターンに入ったんだけど、UC-35Aに支えて、いずれも大回り・・・(-_-)

Convoy便のC-40A


ローカルフライト(タワーパターン)のUC-35A

全部、大回りだった・・・(-_-)

オマケ



明日は平日・・・どうすっか???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三保で【Golden Princess】を見送った後、そのまま帰るつもりだったけど、
東名が予想に反して渋滞無し・・・、【MSC SPLENDIDA】の出港予定時刻である18時には余裕で間に合いそう。
欲が出てきて横浜港シンボルタワー(本牧)へ・・・。

現着したのは17:30頃、なんと駐車場Close・・・(+_+)。
大型連休だからといって、営業時間の延長は無かった・・・(-_-)。
仕方なく、海釣り公園の駐車場に車を停めようとしている時に、【Diamond Princess】が通過・・・(T_T)。
AIS情報を見ると、【NORWEGIAN JEWEL】はまだ出港していない・・・。

18時を過ぎても、 【MSC SPLENDIDA】は、AIS情報で、”Moored”(係留中)のまま・・・。
露出が厳しくなってきた、18:40頃にようやく【NORWEGIAN JEWEL】が登場。

この後、海釣り公園の”蛍の光”が流れ始めたんで、時間切れでRTB・・・(-_-)。
岩国から戻ってきた後、5/6(日)にリベンジ・・・。


大幅遅延(出港予定時刻は17時だった)のおかげで撮れた【NORWEGIAN JEWEL】を・・・


消防艇から放水によるお見送りがあった・・・









励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”Cygnus”も気になったけど、
昨日の疲れもあるし、RWY16になりそうな気がしたんで、川へ・・・。

現着後、今日も下流側へ・・・途中、川を遡る♂に遭遇・・・。
引き返した所、林の中に♀発見・・・。
その後、♂が戻ってきて、鳴き合い・・・。
顔も知りの方に聞いたことろ、一昨日に交尾を目撃したとのこと・・・。

オイラは、3週間前に求愛給餌と交尾らしき状況を目撃していたんで、
どうやら、1stラウンドは失敗して、振り出しに戻った模様・・・(+_+)。

その後、♂♀ともに、下流側でバッタリ遭遇できなくなってしまったんで、久々に上流へ・・・。

すると、貢物を運ぶ♂を発見・・・追いかけたところ、林の中で鳴き合う声が・・・。
上流側でも、無事に販促活動が始まった模様・・・。
例によって、お昼前でRTB・・・。

さて明日は?厚木でヘリを追いかけるか??羽田???それともお隣????。


まずは、♂を呼ぶ下流側の♀


上流側で貢物を運ぶ♂


飛び出しは悔しい墓振り・・・



残念ながら、連休中に餌運び&水浴びの夢ははかなくも消えた・・・(-_-)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連休初日、厚木のデカイ奴(C-17)も気になったものの、
昨日撮れなかった【Golden Princess】(昨日が横浜初入港)を狙って三保海水浴場(清水港)へ・・・。
レンズは、"70-200mmF2.8”と”16-85mm”の2本体制・・・。

AISを見ていると早く着く可能性も考えられたんで、早目に家を出て、現地で仮眠・・・。
入港は、予定よりも1Hr程早かった・・・。

その後は、出港を待つ為、再び仮眠・・・出港は予定よりも30分遅れ・・・。

今日は富士山がそれなりに見えていたんだけど、
アングル的に良かった朝が霞んでシルエットだけ・・・が痛かった。


まずは、出港時から1枚



入港時を・・・光線状態を考えて港外から撮影





富士山はシルエット・・・(-_-)
















出港時を・・・これも光線状態を考えて港内から撮影





















富士山を・・・









実は、この後、【MSC SPLENDIDA】狙いで横浜港へ・・・結果的には時間切れで撃沈だったんだけど、別記事にて・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日から連休・・・。

帰宅して、厚木ATISを聞いたら、「No Wire」・・・残念ながら、お客さんの飛来は無かった模様・・・(-_-)。

明日はデカイ奴が飛来するような情報もあるんだけど、フネも気になる・・・。
どっちを撮ろうか・・・。

AFさんなんで、風向き関係なくRWY01降りなのかな???(これを撮った時も逆ラン降り)


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は福知山線脱線事故から13年目の日・・・。
現代において、100人を超える人が亡くなる大事故が起きたのが衝撃的だった・・・。

後は新幹線の台車亀裂事故・・・。
300km走行中に破断していたら・・・と考えると、背筋が寒くなる気がする・・・。

今年も岩国に行く予定なんだけど、往復とも新幹線の予定・・・少し気になる・・・。
新幹線で広島迄行くのは20数年ぶり・・・就職活動で、某M社に行った時以来・・・。

ちょうど、福知山線が事故で宝塚までしか部分開通していなかった時に結婚式があって、
宝塚で阪急→JR乗り換えするんだったら・・・と、羽田→伊丹便を使った記憶がある。

当時はまだ、伊丹にも4発機が飛んでいて、当然、B744に乗った・・・


ちょうど、セントレアが開港したばかりで、窓から見える・・・と機内アナウンスがあった記憶がある。
帰りの伊丹→羽田便では、上昇途中に事故現場(まだ電車が横たわったまま)が見えた記憶も・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




名古屋地区出身のオイラは一応、ドラゴンズファン・・・。
ここ数年、成績は低迷しているんで、今年も期待していない・・・。

しかし、気になる助っ人が・・・”モヤ”。
ビシエドの一時帰国で2軍から上がってきたんだけど、予想外の大活躍・・・おかげで、カープ相手に3連勝。

アルモンテも活躍しとるし、マサカのAクラスはないかな・・・。


モヤの背番号は”44”・・・”44”と言えばコイツ・・・(P-3Cじゃインパクトに欠ける)



”虎”の44と言えば、オジサンにとっては、やっぱり”ランディー・バース”・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝、厚木ATISを聞いたら、「Wire1本」・・・。
お隣も気になったが、RWY18な風向きだし、川の動きも気になるんで川へ・・・。

2週間ぶりなんで、餌運びはまだかな?と思っていたけど、やっぱり確認できず。
姿を見かけたのは♂だけなんで、♀はまだ抱卵中なのかな???。

今日は暑くて、ペットボトル500mlを飲み干した11時過ぎでRTB・・・。
厚木も2本目のWireも張られることはなかったんで、午後はノンビリ・・・。


まずは、カワちゃん♂・・・2枚だけ・・・(-_-)




モズ♂・・・こっちの方の恋の活動は???


暇なんで撮った蝶(アオスジアゲハ?)





GW連休には餌運びが始まっているかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は”厚木春祭り”だったんだけど、昨日、腰を痛めてしまったし、
”コウモリ”(VMFA(AW)-242)やNavy勢の一部の機体は、ここ数年恒例となっているローカルフライトをするだろう・・・
と、今年も外から参加(外撮り)。

出撃時、正門前を通ったら、行列は皆無・・・。
朝の海鷲やConvoy便が上がった後、10:30過ぎに目論み通り”コウモリ”に動きが・・・訓練空域へ・・・。

しかし、目論みが外れて”コウモリ”は厚木に戻らず、お隣りへ・・・(-_-)。
その後、Navy勢に動きも無し・・・(-_-)。

結局、海鷲が定期哨戒から戻った時点で、”予定終了”・・・(-_-)。


まずは、”コウモリ”(DT-06/11)の上り・・・高目のセクション・・・(-_-)






朝のConvoy便のC-130T

C-40Aには間に合わなかった・・・

定期哨戒からお戻りの海鷲#513



明日は動きが無いと思うけど、念のため、川で警戒かな???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、帰宅時(19時過ぎ)、RWY19にアプローチするF系×2機を目撃・・・。
某サイトの情報だと、”コウモリ”(VMFA(AW)-242)だった模様・・・。

さて、明後日は”春まつり”・・・”コウモリ御一行”はゲスト参加するのかな?
それとも、マサカのローカルフライト実施??

そう言えば、昔、NIPPI整備明けの機体が春祭り当日に「テストフライト→岩国へ移動」があったな・・・。

残念ながら、その時の写真が無かったんで、適当なRWY19離陸の画像を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年の時点で、そろそろ自作PCを更新しようか・・・と持っていたんだけど、更新せず。

理由は、
【Ryzen】は性能がもう一つ・・・
【Ryzen Threadripper】も【Skylake-X】ももう一つ価格が下がらず・・・

そんな中、「Intelが8コア/16スレッドの第8世代「Coffee Lake」を準備している可能性 」のニュース記事が・・・
https://gigazine.net/news/20180417-8-core-intel-coffee-lake/

こっちが、次期PCの本命CPUとなるんか?それとも【Cascade Lake-X】まで待つか??

それまで、今のPC(6年目経過)が壊れずに持つか???


”第8世代”ちゅ~ことで、8SQを・・・



今年の築城、浜松と同日開催(Blueも来ない)となってしまったんで、比較的空いた状況で撮影できるかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横浜港初入港となる”STAR LEGEND”の接岸予定時刻が変わって、”CELEBRITY MILLENNIUM”と相次いで入港となるんで、厚木展開の前に早起きして、大桟橋へ・・・。
機材は、小さい船(約10000t)なんで、”80-400mm”と”16-80mm”の2本立て(ボディはD500)・・・。

現着したのは5時・・・接岸予定時刻変更を知らない人が多かった(当初は8時予定)のか?同業者は少な目・・・。
おかげで、平和な状況で撮影できた・・・曇天だったおかげで、ど逆光にならずに済んだし・・・。

厚木の動きが気になるんで、着岸後早々に撤収・・・。


最初に貼るのは、先行の”STAR LEGEND”と後続の ”CELEBRITY MILLENNIUM”が同時に写った1枚・・・。


後はコマ切れで・・・
先行の”STAR LEGEND”・・・山下公園側に接岸(山下公園側で回頭した模様)





















後続の”CELEBRITY MILLENNIUM”・・・赤レンガ倉庫側に回頭して船尾から接岸









このまま船首から・・・と思たんだけど・・・




どういう訳だか?タグが手前側に・・・(-_-)








励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、飛来した”VADER”(VAQ-209)×3機と”Hawk”(VMFA(AW)-533)×3機を狙って出撃・・・。
初めはRWY01だったけど、お目当てが上がる頃にはRWY19にランチェンするだろう・・・と南側で待機。

動きが出たのは9:30頃・・・と同時に、読み通りにRWY19にランチェン・・・”VADER”×3機が西のMCASへ・・・。
”VADER”が離陸した直後に、今度は”Hawk”がエンジンスタート・・・3機がローカルフライト。

午後になって、再び”Hawk”がローカルフライト・・・しかし、1機が調子が悪いのか?2機で実施・・・。
そろそろ”VADER”が戻ってきそうな気がしたんで、”Hawk”の2回目のローカルフライトの後も、着陸ポイントに留まったら、読み通りに・・・。

3回目の”Hawk”のフライトも2機だけ・・・ローカルフライトっぽい・・・。
実を言うと、厚木エンドの前は、大桟橋に客船を撮りに行っていて早起きしていたんで、無理せずここでRTB・・・。
久々に”18”を沢山撮った感じ・・・。

帰宅後、自宅でエアバンを聞いていたら、”Hawk”はお隣りへ・・・。
置いてきぼりになった1機は、お隣へ行った2機に合わせて、厚木から上がるのかな?それとも重症で動けず??。


まず貼るのは、”VADER”の親分(AF-500)のアプローチ・・・。
今日は、南西からの強い風が吹いていて、そのリカバリーがエエ位置で入って・・・(^_^)



あとは時系列で・・・
”VADER”の離陸・・・AF-503/500/501・・・先週と比べると高目の離陸・・・








”Hawk”の1回目の離陸・・・ED-02/**(番号無し)/01






”Hawk”の1回目のローカルフライトからの戻り・・・ED-02/**/01






”Hawk”の2回目の離陸・・・ED-01/02



調子が悪かったのは番号無しのようで・・・


”Hawk”の2回目のローカルフライトからの戻り・・・ED-01/02




”VADER”の西のMCASからの戻り・・・AF-503/500/501












”Hawk”の3回目の離陸・・・ED-02/01





フネの方は整理が大変なんで、明日投稿します・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の岩国Friendship DayでF-35Bのデモフライトをするらしい!!
https://mainichi.jp/articles/20180413/k00/00m/040/007000c


一応、今年も岩国には行く予定・・・だけど、特別観覧席は確保できず・・・。
オマケに、今年確保できた宿は広島・・・。
混み方次第だけど、撮影条件の良い場所の確保は厳しいかな・・・。

あと、当然FA-18(NAVY)のデモはやるよね・・・。


とりあえず、去年の地上展示を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝、整備の為に駐留していた、”D-Back”(VFA-102)の最後の1機(NF-114)が岩国に旅立ったようで・・・。
遂に、CVW-5固定翼機の駐留に幕が引かれる日が来てしまった・・・(T_T)。
最後に残っていたのがModeでも末番となるNF-114というのは偶然なのかな???

過去、このブログで投稿したNF-114をいくつか・・・
2016.2.11


2011.8.31


2016.1.5

Route2 Departureなのに・・・

2011.5.4

往年の捻りポイントでの1枚・・・


GW連休中には寂しさを犇々と感じるんだろうな・・・(T_T)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ