I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日、最初は、国内線運用の”R2-D2”を撮ろうと思っていたんんやけど、
国内線運用のスケジュールが大幅に変わったというニュースから、今日もキャンセルと思ったし、
体調がもう一つ風が完全に治りきっていないんで、午前中はzzz・・・。

午後からリハビリを兼ねて厚木エンドへ・・・。
海鷲1機ということはなかったけど、これといった収穫は無し・・・。
ショックだったのは帰宅して、”R2-D2”が国内線運用で飛んだ事・・・(+_+)。


今日撮れた米軍機は”Ninja”(UC-35A)だけ・・・





海自の機体を・・・

午前/午後とローカルフライトをした”CARAVAN”#52(C-130R)




ローカルフライト?の”PEACOCK”#507



尾翼の所属番号は”海鷲”なんだけど???

定期パトロールからお戻り?の”海鷲”#31





さて、明日は???(腰は大丈夫そうだった)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




築城の写真、今回は304SQのF-15J/DJ×9(8)機で行われた、”Mass flight”を・・・。

1部隊だけで9機も一度に上げる・・・304SQの気合が伝わってきました。。。


1パス目はダイアモンド



”Good formation”です。。。

2パス目は8FWにちなんだ”八”の字



オイラ的には真ん中に”Cygnus”(B747-400)を入れたい・・・

最後のエシュロン





9機の離陸は全てセパレートだったんで、これも迫力・・・



















最後の転がりを・・・1画面に入ったのは3機・・・




励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




築城の写真、今回は新田原からのリモートで実施された、301SQのF-4EJ改の展示飛行を・・・。

例年通りの背中見せサービス有りの内容だったんやけど、去年に続いて今年も元気がない・・・(-_-)。
高いし遠いし・・・何だか心配になるようなフライトやった・・・。


例年通り、ファンブレイクで登場・・・




んで、ナイフエッジ・・・






後は適当に・・・





これでローパスとは・・・2年前のスーパーローパスはもう見えないのか???




遠いです・・・

最後はロックウィングでお帰りに・・・



立ち位置失敗・・・


今年もホームベース(新田原)でも元気なフライトは難しいんかな???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




築城の写真、今回はT-7とT-4の航過飛行を・・・。

まずは防府北基地から飛来したT-7×4機・・・まったり2パス・・・








サプライズのソロアクロが見たい・・・。


つづいて芦屋基地から飛来したT-4×4機・・・まったり3パス・・・












サプライズでファンブレイクをやって欲しい・・・。



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お昼を過ぎて、椅子に座っていても問題ないくらいに痛みは回復してきたんで、写真の整理を開始・・・。

ちゅ~ことで、F-15J@304SQ,F-2B@6SQ,T-4@6SQの3機で行われた”オープニング・フライト”を・・・。

やっぱり一番の見せ場は3機による”ファンブレイク”・・・









離陸はF-2B,T-4,F-15Jの順・・・





バーナーリングが良いです・・・


ファンブレイクの後は変則オーバーヘッドでT/G・・・(順番は離陸と違ってF-15J,F-2B,T-4の順)





F-15Jは早めのギアアップなんで、背景が入った・・・



F-2B,T-4は遅め・・・








今年はライト・ダウンウィンドを使うサプライズは無かった・・・。


夕方、体温を計ったら38℃弱・・・頭が痛い・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




百里、岐阜、築城と3航空祭が重なったんですが、304SQ最後ということで築城へ行って参りました。

今回、広角レンズを忘れるというケチがついてしまいましたが、
当日は、この上ない晴天に恵まれ、予定されていたフライトも無事に行われました。
内容は、期待ほどでは無かったけどそれなりに・・・でも、オイラ的には黒ファントムの岐阜へ行けば良かったかも・・・。

あとは、FBに書いた通り、大変なことに・・・(+_+)。

腰に異変を感じたのは、午後にBlueが始まったあたり・・・無事に304SQの機動飛行が終わるまで持ったんだけど・・・。
帰りのSFJを18時の便を予約してしまい、築城駅混雑のアナウンスで、隣の椎田駅まで歩いてしまったのが失敗だったのか???。
腰を庇って、腹筋を予想以上に使ってしまったのか???。
あるいは予想以上の強風で体温が奪われて風邪をひいてしまったのが原因なのか???。
年甲斐もなく無理をしたのがいけないのか???。

各所の痛みは徐々に悪化して、羽田に着いたときは立っているのがやっと・・・。
何とか気力を振り絞って、帰宅したんやけど、
腰はもちろん、腹筋、首、肩、腕、手首、足首、脹脛・・・各所が激痛/攣るわ・・・(+_+)。
すぐに湯船にどっぷり浸かって回復をはかったんやけど、
苦しくて、3時過ぎまでは「痛み>>睡魔」で寝ることができず、布団の中で悶絶してました・・・(+_+)。

写真も無く(ファイルの吸い上げなんかできなかった)、この記事だけで、また寝ます・・・(-_-)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




無事、行橋に到着し夕食をとったところです。

今日、横浜に向かう電車の中で、広角レンズを仕込んだニコワンを忘れたことに気づいて・・・(-_-;)。
幸い、大砲系に忘れ物はなく、メインは問題なし・・・。
スマホが何処まで通用するか???。

今日はPM2.5の影響と思われる霞が結構あったけど、明日は今日より少ない予報・・・。
ナイスフライトを期待したいです。。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小松の写真、最終回は民間機を・・・。

例年だったら、宣伝のために航空祭に合わせて特別塗装機をアサインしてくるんやけど、今年は青組も赤組も無し・・・(-_-)。
やっぱり、シルバーウィーク中の機材繰りは余裕がないのかな?

撮った順に・・・





こうしてみると、B763は上りが遅い・・・






海側への捻りが早い機も・・・






国際線とは思えないくらい高い・・・








ジンベエだったら・・・





励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小松の写真、今回は”帰投”の写真を・・・。

今年はこれまで撮ってきた展望デッキが”ビアガーデン”になるんで追い出されて、駐車場緑地で撮影・・・(ヘリは撮れず)。
おまけに、一番期待していた岐阜勢(F-2&F-4EJ)がお泊り(Blueも)・・・(-_-)。


だけんど、RF-4EJ(501SQ)が見せてくれた・・・(^_^)

低くて、この状態で空港建物から出てきたんで、尻尾切れ・・・


初めに空港側に捻ってくれた・・・(^_^)




会場側に捻って・・・


最後は海側へ・・・


F系のもう1機、F-2(3SQ)はハイレートを期待したんだけど、残念・・・(-_-)







他もサプライズは無し・・・

T-400




U-4






そう言えば、今年は”海鷲”が居なかった・・・。


小松の写真も、あと1回(民間機)でお終いです・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小松の写真、今回は”Blue Impulse”を・・・。

おいら的に、今年初めてマトモ(1区分→3区分)に飛んでいるのを見た・・・けど逆側・・・。
築城では会場側で”1区分”を見たいです・・・。


離陸は、横風が強かったんでIndividualで・・・。素早くデルタを作るために後続機は早捻り・・・。

3番機がほぼピッタリ・・・

3番機を深追いしてしまい4番機は・・・

戻した後だった・・・


あとは撮った順に・・・









ファンブレイク・・・






逆側の定番・・・




もう少しワイド側が欲しい・・・






















やっぱり、Blueは会場内で撮りたい・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜の状況(門限ギリギリで何機か上がった)から、もうNF勢はほとんど残っていない感じだったけど、厚木エンドへ・・・。

所要の為撤収する16時まで離陸側に留まったけど、NF勢は”Password”(VRC-30)のNF-24だけがテストフライト・・・。
しかし、今現在も離陸音聞いていないので、まだ不調???。
無事にフネへ飛んでいけるか???。

テストフライトの離陸(VFR S/West Departure)



もう少し早く捻ってくれれば・・・


他の米軍勢を・・・

珍しくエエ上りをした”Ninja”(UC-35A)




朝のconvoy便のC-130T・・・Route4の捻りが入った・・・(^_^)


戻りは何とオーバーヘッド・・・(◎_◎;)

空荷じゃないとできないよな・・・

昨日、テストフライトをしたRU-378(C-130T)は無事に帰国?





観艦式本番絡みの離陸・・・期待するのは”VFR S/West Departure”の捻りだが・・・

P-3Cは”PEACOCK”#80と#44



残念・・・

C-130Rは”CARAVAN”#52と#54

オッ!と思ったけど・・・




残念・・・相変わらずギアアップが遅い・・・

P-1は”海鷲”#504/#507/#510

残念・・・


オッ!


もう少し早ければ・・・


早過ぎ・・・(+_+)



TC-90は”KING”#38/#39/#33/#34

残念・・・


チト遅い・・・


残念・・・


オッ!低い!!・・・




もう少し早かったら・・・

”KING”は観艦式から戻った後、予備機共々徳島に帰って行ったけど、いずれも高くて・・・(-_-)


さて、来週は築城なんだけど、天気予報が・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”Fly off”が気になるんで、厚木エンドへ・・・。

動きが出たのは通例通り、お昼チョイ前から・・・。
幸いにも天気予報は良い方向に外れてくれて、時々晴れ間も・・・。

昨日もそうだったんだが、離陸は散発だし、フネから戻ってくる機体がある・・・。
ひょっとして?CQをやっている??。

暗くなってきたし、フライトも一段落した15時過ぎでRTBしたんだけど、
午後に降りたRAAFのC-17Aが離陸するという誤算が・・・(-_-)。
まあ、今日の機材では長すぎるが・・・。


今日一番、見せてくれたのは”Talon”(VFA-115)のNF-305・・・

ハイレート気味の引き起こしから・・・


ガバッ・・・(^_^)


タンカー仕様なのに・・・(◎_◎;)


今日撮れた色付きは、NF-100/400/500・・・しかし、いずれも安全離陸・・・







他のNF勢を撮った順に・・・

トップバッターはCODミッションの”Password”(VRC-30)・・・もう1機は???






このPさんがNF-100に乗っていれば・・・






このPさんがNF-500に乗っていれば・・・






これ、T/Gではなく離陸・・・心配したけど、すぐに戻って来なかったんで、大丈夫だったのかな???


他の機体を・・・

朝のConvoy便のC-40A

引き込み線で撮ったけど、この高さ・・・

テストフライトのC-130T

ようやくミッションに復帰できるかな???


さて、明日にも残っているかな?まあ、観艦式本番関係のフライトがあるんで、当然出撃予定・・・(^_^;)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小松の写真、今回はグライダーの航過飛行?を・・・。

小松基地祭で民間のグライダーが参加したのは初めてのような・・・。
やっぱり、マッタリしていて、昼飯タイムにピッタリ・・・。

モーターグライダーと牽引された機体の2機が登場・・・




会場中央付近で海側にターン・・・






最後は翼を振って山側に・・・





さて、今日から固定翼機勢がフネに向かい始めたようで・・・RWY01だったんで、仕事中気になって仕方なかった・・・(-_-;)。
まだ残っているようだけど、明日の天気予報が・・・。



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小松の写真、今回は岐阜基地ADTW所属のF-2Aシングルで行われた展示飛行を・・・。

今年は試作2号機(#502)がローカルで実施・・・内容は昨年と同じく機動飛行+AGG・・・。

離陸はハイレート


後は適当に・・・













T/Gの後、海側にガバッ・・・












303SQ/306SQと比べると少々大人し目なフライト・・・。
やっぱり、岐阜で見たいところだけど、今年は304SQ最後の築城を優先・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”Ronald Reagan”(CVN-76)と思われるおフネの出港情報が・・・
>1015/10:55 巨大船 官船 98900 339 巨 USA 横須賀

残念ながら、仕事でお見送りには行けません・・・。

気になるのは、NF勢は土曜日まで残っているか???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ