I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日も厚木エンドへ・・・。
レンズは長さが欲しいんで、”200-400mmF4×TC-14E3”に戻した・・・。
出撃途中にエプロンをチラ見したら、”ガルフ”とC-40Aが・・・まずは、離陸狙い・・・。

現着して程なく、”ガルフ”(C-20G)が離陸・・・南の島のMCAS行きだったんで低目のナイスな上り・・・。
暫し後に、ローカルフライトのUC-12FとConvoy便のC-40Aが離陸・・・。
UC-12Fは久々のナイスな”VFR S/West Departure”・・・(^_^)。

この後、降り側へ移動・・・。
ナイスな上りをしたUC-12Fがタワーパターンでショートアプローチのオンパレード・・・(^_^)。

午後になって、NOTAMには載っていなかったんだけど、”TRIER#60”(YS-11FC)が飛来・・・。
RWY01から3回ローパスして入間にお帰りに・・・。

15時でRWY19にランチェンしたんで、北側へ・・・。
しかし、ヘリ以外に着陸機は無く、16時過ぎでRTB・・・。

今日は座間のアパートの取材のヘリが騒々しかった・・・。


まずは、ナイスな上りと降りの【UC-12F】




↑の上りなんで、当然降りも・・・(^_^)







他の機体を撮っていた時に、もっと捻ったアプローチをした時も・・・(◎_◎;)

【C-20G】の上り・・・オイラの中ではB747と双璧となる美しい機体です・・・南の島のMCAS行き





これで”Route4 Departure”の捻りが入れば・・・

【YS-11FC】のローパス





280mm@DXだとここでカツカツ・・・

【C-40A】の離陸・・・こっちは西のMCAS行き




後はヘリのアプローチを・・・

”WARLORD#01”(HSM-51)


”WARLORD#06”(HSM-51)


”KNIGHT RIDER#08”(HSC-25)


”MIGHTY#86”(51空)

21空から転属???・・・となると、#63は引退なのかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も厚木エンドへ・・・。
出撃途中にエプロンをチラ見したら、C-40Aが2機・・・(ガルフは見えなかった)。
まずは、離陸狙い・・・。

4000番台のConvoy便のクリアランスが出たけど、行先は南西のAFB・・・。
近距離&強い向かい風で高い上り・・・。

お昼前に降り側に移動・・・。
百里に居た”Aussie”が撤収便として飛来・・・と妄想していたけど、
その通りにはならず・・・。

16時でRTB・・・。


今日の一枚は台風避難から戻ってきた”FRONTIER#51”(UP-3C)

ぼんやりながら半月が・・・

今日撮った米軍機はC-40Aの上りと、ローカルフライトのUC-12Fの降り



今日はレンズを【80-400mm】にしたんで、ヘリとかは撮れんかった・・・。
やっぱりFX換算240mmの差は大きい・・・。


あと、早くも岐阜のプログラムが発表・・・

今年はBlueと室屋さんのフライトがある代わりに、地元勢が何か寂しい・・・(-_-)。
どうしようか???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は台風22号接近に伴う雨・・・大雨警報発令・・・。
残念ながら、航空観閲式も中止になってしまったようで・・・。
だもんで、ダラダラ休日決定・・・。

録り貯めしたTVドラマを見つつ、
先々週インストールできなかった、【Windows 10 Fall Creators Update】を再トライ・・・。

最初に、BTOノート(Home)の方から・・・無事成功。

次に、自作PC(Pro)を・・・こっちも、無事成功・・・。
だけど、定例のUpdateでおかしくなった表示(タイルやWindowsストアのアイコンが消えた)は治らず・・・。

Microsoft、この2週間のうちに、こっそり何か修正を加えたようで・・・。


”10”絡みで、2010年の三沢で撮った”A-10”を・・・

悪天候だったのが悔やまれる・・・もう1回、見ることができるか???

Update成功の証拠を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天気予報だと本降りになるのは午後からだし、
”Atsugi air terminal”の情報だと、3便の出発があったんで離陸側へ・・・。

現着(海鷲の定期哨戒は冬ダイヤになったんで間に合わず)しても、一向に動きが無い・・・。
コンビニに昼飯を調達して昼食後、お昼過ぎにようやく、【UC-12F】のクリアランス・・・。

結局、これ1機だけでRTB・・・以後、録り貯めしたTVドラマを見ながらダラダラ休日・・・。

唯一の撮影機・・・

いつもながら、”Atsugi air terminal”の情報はもう一つ信用性が・・・

保険で撮ったモズ♂

低い所に来るようになった・・・


さすがに、明日は自宅待機・・・。
無理して出かけても、悪天候で飛来せず・・・だったら痛過ぎる・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も厚木エンドへ・・・。
デカイ奴の飛来は無いと考えて、レンズを”200-400mmF4×TC-14E3”にチェンジ・・・。

出撃途中にエプロンを覗くと、C-40Aが2機,ガルフ,C-130の姿が・・・まずは離陸狙い・・・。

C-40Aが1機上がった後、ガルフと思われるクリアランスが・・・。
しかし、トラブルでタクシーバック・・・クリアランスキャンセル・・・(+_+)。
そんな中、USAFなC/Sが・・・上がったのは”YJ Herc”(横田のC-130J)だった・・・。

その後、南側に移動して”お客さん”の飛来を待つも空振り・・・(-_-)。
16時過ぎでRTB・・・。


まずは、”YJ Herc”(C-130J)の上り・・・インターセクションで上がったのに高い・・・




送りで捻りが入った・・・

まる1日以上、厚木に滞在していたんで、荷物満載で低い上りだと思ったのに・・・

旧型機(C-130H)の空自の硫黄島定期便はフルレングスでも低かったのに・・・


朝のConvoy便のC-40Aの上りと降りを・・・










今日の締めの機体は”FRONTIER#51”(UP-3C)





さて、明日は???朝だけでも展開できるかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も厚木エンドへ・・・。

出撃途中にエプロンを見たら、C-40A,”ガルフ”,C-130の姿が・・・。
まずは、こいつらの離陸狙い・・・しかし、一向に離陸の動き無し・・・(-_-)。

NOTAMには午後に”Flight Inspection”の予定が・・・。
これに合わせて、一旦、RW19にランチェン・・・南側へ移動・・・。
やってきたのは、また”TRIER#60”(【YS-11 FC】)だった・・・。
RWY19→RWY01で3回ずつローパスしてPARをチェック・・・。
その後、RWY01にランチェン・・・。

”Aussie”の撤収便を待つも、飛来は無く、
15:30過ぎに本当にRWY19にランチェンしたんで、RTB・・・。

29日の航空観閲式に【RAAF C-130J】が参加予定だとか・・・。
コイツか”Aussie”の撤収便を兼ねているんかな???


まずは、【YS-11 FC】から・・・

RWY19側・・・撮影場所はRWY19離陸のポイント・・・ギアアップ状態の写真を期待したが・・・
2回は低くてギアアップも遅め・・・降りの写真みたい・・・




3回目は馬鹿っ高・・・(+_+)


RWY01側・・・撮影場所はRWY01降りのポイント・・・







他のトラフィックを・・・

在韓米陸軍のC-12Uが飛来・・・


その後、”座間Hawk”(UH-60L)が東側より飛来・・・

VIP様がC-12Uに乗り換えて韓国へ・・・

UC-12Fが4機もフライト・・・厚木/三沢所属の全機
#560・・・ローカル


#556・・・ローカル


#562・・・Convoy便


#554・・・ローカル


土曜日に台風避難?で上がっていたC-40AがConvoy便でお戻り・・・




US-2#04が飛来・・・観閲式絡み?



女性Pさんだった・・・


さて、明日は金曜日・・・嬉しいクロカン飛来はあるかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天気予報だと雨が降ったり止んだりだったんで、今日も厚木エンドへ・・・。

まずは離陸側へ・・・エプロンにはC-40Aが1機居たんでコイツ狙い・・・。
幸いにも雨が弱くなった時に動いたんで、ボウズを避けるためになんとか撮影・・・。

その後は降り側へ・・・。
残念ながら”Aussie”の撤収便の飛来は無くRTBしようかと考えだした15:30過ぎに、
聞いた事の無い”NativeなC/S”が入感・・・。
何が来るかと思ったら、USAFのC-130J・・・。
だけど、カラーリングが怪しいし、空中給油ポッドらしき物を装備しているし・・・。
色々ググってみたらHC-130J??(同じ”FT”レターの奴が画像検索で引っ掛かった)

クイックで上がることを期待して離陸側へ・・・。
しかし、暗くなってきたし、雨雲エコーが近づいてきたんで、16:45でRTB・・・。
雨が降り出してすっかり暗くなった17:30過ぎにプロペラ機の離陸音らしき音が聞こえたけどコイツかな???


まずは、HC-130J?・・・嘉手納の人のHPで見たことがある奴・・・この時は雨は止んでいた・・・







横田ではなく、なんで厚木に飛来したのか?・・・ARMY絡みかな??

保険で撮ったC-40Aの離陸・・・この時は弱い雨・・・




保険で撮ったUC-12Fの降り・・・この時は傘が必要なくらいの雨・・・


雨が弱い時に降りてきた”Magic”(UC-35D)


16時頃は虹が出ていたんで、スマホで撮ってみた・・・3:2にカットしてます・・・



さて、明日は???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も厚木エンドへ・・・機材は”80-400mm@D500”・・・。

出撃途中、エプロンを見たら”ガルフ”を発見・・・まずは離陸狙い・・・。
運良く、朝のConvoy便として”ガルフ4”(C-20G)が離陸・・・。
だけど、”Route4 Departure”の捻りが入らなかった・・・(-_-)。

10時にRWY19にランチェン、降り側へ・・・。
その後、再度RWY01にランチェンしたんで南側へ・・・。

撤収便はともかく、”ガルフ4”の戻りを期待したんだけど・・・(-_-)。
曇って寒くなってきたんで、16時でRTB・・・。


では、撮った順に・・・

”ガルフ4”(C-20G)の離陸・・・今日のPさんは捻らず・・・(-_-)






”PUMA”(EC-225LP)が飛来してクイックで離陸・・・

VIP様の動きは感じられなかったんで、何かのリハーサル???

”NAVY***”のC/Sで飛来したC-40A・・・オイラ的には初めて






タワーパターンで飛んでいたUC-12F・・・良い捻りでショートアプローチ・・・




中にはコーアラウンドした時も・・・離陸みたい・・・


”TORII”(UC-12W)が飛来・・・




”座間Hawk”(UH-60L)が飛来(Via Point C)したんだけど、奥地まで走ったんだけど、頭上通過・・・(+_+)



さて、明日は???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝起きた時は暴風雨でどうなることかと思ったけど、
幸いにもウチの周りは大きな被害は無し・・・。

台風避難からのお戻りの機体を狙って、お昼前から厚木エンドへ・・・。
機材はデカイ奴(”Aussie”の撤収)も考えて”80-400mm@D500”・・・。

お昼過ぎから、海自機が続々とお戻りに・・・。
米軍機を期待したけど、展開中のお戻りは無し・・・。

では撮った順に・・・

海鷲#512


海鷲#504


海鷲#506


FRONTIER#51


PEACOCK#89


PEACOCK#511

こいつだけVisualで戻ってきてタワーパターン・・・その後ローカルフライト・・・

海鷲#505


PEACOCK#502


定期便のC/Sで戻ってきたCARAVAN#51


ローカルフライトをしたMIGHTY#63



訓練機材撤収の”Aussie”の飛来は何日なのか???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風21号接近に伴う大雨の為、今日も引き籠り・・・。
だけど、投票にはちゃんと行ってきましたわ・・・(まあ、投票所まで100mもないんで)。
各報道機関の議席予測結果は予想通り・・・野党があまりにも頼りないんで・・・。

心配なのは、台風21号のコース・・・関東に大きな影響が出そうな・・・。
今でさえ、各地で避難勧告とか出ているのに、さらに強い雨が降ると・・・。
大きな被害が出ないことを願っています。。。

唯一嬉しいの乃は、台風が秋雨前線を吹き飛ばしてくれる予報となっていること・・・。
秋晴れが暫く続くことを願っています。。。

とりあえず、”21”絡みでF-15Jの21号機を・・・

去年のニュータで飛んでいた・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きて、雨雲レーダーを見たら、東西に横たわる雨雲エコーが・・・(-_-)。
発表されている訓練日程は今日までなんで、行くだけ行ってみた・・・(まあ、地元民なんで)。
機材はいつもの”200-400mmF4×TC-14E3@D500”・・・。

待機場所で無線傍受するものの、
定期哨戒の海鷲と訓練フライトの海鷲とUS-2が上がった時点で、消防車が後退・・・。

今日は無しかと思ったところで、”Aussie”の”Engine Start Up”・・・。
海鷲のコールは入感しなかったんで???と思ったら、
”Aussie”のクリアランス先は本国・・・1日早い帰国・・・台風接近の為かな???

雨は降っていたものの、幸いにも視程は少し良くなって、無事にお見送り・・・。
これにてRTB・・・。


ますは”Aussie”(RAAF AP-3C)の離陸・・・本国まで(直線距離で6000km以上)のフライトの為か低かった・・・





低いと、”280mm@DX”だと溢れる・・・テレコン外して行けば良かった・・・



今度、訓練する時はP-8A相手(AP-3Cはこれで見納め)になるんかな???


保険で撮ったUS-2・・・待機場所の近く



この時は視程が悪かった・・・


これから暫くは引き籠り(選挙には行きますが)・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝起きて、雨雲レーダーを見たら、9AM頃には切れ間が出そうなんで出撃・・・。

現着して程なく、3000番台と4000番台のConvoy便のクリアランスリクエストが・・・。
運良く両便が上がるころは雨が止んで、無事撮れた・・・。
3000番台の方は、動けずに厚木に居座っていたC-130T(RU-591)の帰国だった・・・。

今日は海自関係のセレモニーのQ-timeがお昼前にあって、
”Aussie”(AP-3C)の動きは午後・・・と予想・・・。
お昼頃に”Radio Check”の入感があったものの、離陸の動き無し・・・(-_-)。

結局、撮ったのは朝の離陸機だけで、ほとんどを待機場所の車の中・・・。


まずは、C-130T(RU-591)の離陸・・・





低い割には、早いギアアップでナイス!!

4000番台は水曜日に飛来した奴だった・・・





送りで、カッツリ捻った・・・

同じ時刻に上がった海自帰を・・・
”PEACOCK#89”


”FRONTIER#51”



これら4機を撮ったのは15分間・・・。

明日は午前中は何とかなりそうな(午後は本降り)天気予報・・・”Aussie”は飛ぶのか???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は生憎の天気だし寒いんで引き籠り・・・。

だもんで、【Windows 10 Fall Creators Update】をインストールしようとしたんだけど、
ウチにある、2台のPC(自作デスクトップ機@Pro,BTOノート@Home)とも、
インストール時にエラーが起きて、自動的に元のバージョンに戻ってしまう・・・(+_+)。

自作機は手動アップデートで実施したんだけど、
Windows Updateで実施したBTOノート(=メーカー品)の方がインストールできないなんて・・・。
何かおかしいんじゃねぇ???


”10”絡みで、昔、横田で撮った”KC-10”を・・・

この時はRWY18降り狙いで行ったんだけど、何故か逆ランで上がって撮れた・・・


明日は金曜日、午後には雨が上がるんで、岩国からのお客さんに期待したい・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は貴重な晴れの予報・・・。
”Aussie”(RAAF AP-3C)のフライトを期待して出撃・・・。
レンズは【200-400mmF4×TC-14E3】と【80-400mm】の2本だて・・・。

いつも通り、8AM現着狙いで家を出たんだけど、
直ぐに”Engine Start Up”・・・焦ったけど、無事に間に合った・・・。
(一緒に飛んだ海鷲には間に合わず・・・)
撮影場所はオイラとしては珍しく順光側(東側)の某所・・・。

無事、”Aussie”の離陸を撮って南側へ・・・。
移動中に昨日と同じ番号の4000番台のConvoy便が降りてきたけど、
”Aussie”を優先して、離陸側に戻らず・・・(50番目の州に向かって上がって行った)。

”Aussie”の戻りを待つも、
貴重な晴れ間を目一杯使ってMissionをしているのか?一向に戻て来ない・・・。
結局、雲が出て暗くなってきた16時過ぎにお戻りに・・・約8hrの長時間フライト・・・。
これにてRTB・・・。

まずは、離陸・・・電線の上に出てこないかヒヤヒヤだったけど無事に・・・





by 【200-400mmF4×TC-14E3】

お戻り・・・





左側だけ特別・・・は無さそう・・・

一緒に飛んだ海鷲#507の戻り・・・


午後にも別の4000番台のConvoy便が飛来・・・





by 【80-400mm】

他に撮った機体を・・・(by 【200-400mmF4×TC-14E3】)
タワーパターンで飛んでいたUC-12Fが良いショートアプローチをしていた・・・






S/Westから戻ってきた”Mighty#63”が良い捻りで着陸・・・

アレッ?”角”が外れた・・・


明日はまた雨模様の天気予報・・・(-_-)


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝の天気予報だと、お昼前で雨が上がる予報だったし、
自宅から見る限り、昨日よりも視程は良さそうなんで、厚木エンドへ・・・。

エプロンを除いたら”ガルフ”が居たんで、
”ガルフ”と”Aussie”が上がることを期待して、某所で待機・・・。
しかし、一向に気配無し・・・。

そんな中、”虎”(VP-8)のP-8Aが飛来・・・。
T/Gかな?と思ったら、Full Stop・・・。
クイックで上がってRODNへ・・・(幸いにもこの時は雨が小降り)。

”虎”の離陸を待っている最中に、4000番台でC-40Aが飛来・・・。
これも、クイックで上がって、4000番台のまま、西のMCASへ・・・。
(この時は雨が少し強くなった・・・)

結局、お目当ては動かず、15時過ぎで撤収・・・。


まずは、”虎”(VP-8)の離陸・・・








操縦席の窓が気になったんで、等倍切り出し・・・

Who?


”虎”の後に相次いで上がった、”Knight Rider”(HSC-25)のRB-07/08



こんな天気なんで、”IFR”で上がって、”Route 3 Departure”


C-40Aの上り・・・”新車”だった・・・







明日は貴重な晴れの予報日・・・さすがに飛ぶよね・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ