I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



京浜島での撮影を早々に切り上げた後は、
Convoy便が何便か上がることが予想される(昨日、何機か降りた)ので、厚木エンドへお立ち寄り・・・(^_^;)。

羽田は南風運用だったので、厚木も当然・・・と思ったら、北風運用・・・???。
1時間弱の間に、3機のConvoy便が上がると言う、効率の良い展開だった・・・。


今日の1枚は、3機目に上がったC-40A

高かったんだけど、R-4の捻りが入ってエエ感じに・・・


後は上がった順に・・・

C-40A 北のAFBへ・・・



出だしは低かったが、急上昇・・・

C-130T 南の国へ・・・



てっきり、昨日降りたC-130Tと任務交替だと思ったんやけど・・・

C-40A 隣国へ・・・



出だしは高かったんだけど・・・


オマケで、間に割り込んできた定期哨戒に向かう海鷲#31



今日の機材は岩国にで濡らしてしまった”200-400mmF4×TC-14E3@D300S”・・・とりあえず問題なさそう・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




当初の天気予報では”曇り時々雨”、風向きは午前中は北向き・・・。
今朝のTG(タイ航空)のHND便で”STAR ALLIANCE”塗装のB747-400が飛来する情報があったんで、
逆光でも何とかなる・・・と思って、早朝から出撃、浮島へ・・・。

しかし、現着後、程無くして南風運用にランチェン・・・(+_+)。慌てて、京浜島へ・・・。
無事に間に合ったんやけど、天気予報が良い方向に外れて日差しが・・・オマケにガズガズ・・・(-_-)。

このまま、滞在しても、ど逆光写真を量産するだけだし、
天気予報をあてにして日焼け止めを持って行かなかったんで、
曲がり角をとうに過ぎたイオラの肌が大変なことになりそう・・・と撤収を決意・・・。

帰りついでにチョットだけ厚木に寄って、朝のConvoy便を撮って、RTB・・・(^_^;)。
その後は、ダラダラ休日に・・・。


お目当てだった、TGのスタアラ塗装のB747-400

B744はウィングレットの存在感の出るこの角度が特に好きです・・・








他のめぼしい機体を撮った順に・・・

JL B777-200ER


AF B777-200ER

ここまではRWY34R・・・???

NH B787-8




NH B777-300ER




SQ B777-200ER




中日本航空 C560


JL B787-8




7G A320




BA B777-200ER



この当りから晴れ間が出て完全逆光に・・・(-_-)

NH B787-8




オマケのダイサギ?



厚木編は例によって、別記事にて・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、飛来した”コウモリ”(VMFA(AW)-242)のFA-18D×2機を狙って厚木エンドへ・・・。

動きが出たのは10時前、エンジンか掛かったと同時にワイヤー屋さんが登場・・・ランチェン・・・(+_+)。
慌てて移動したが、無事に間に合った・・・(^_^)。

中々、元気な離陸をして、ローカルフライトの後、お戻り・・・。
気になる着陸機の情報があったものの、午前中と同じく元気な離陸を期待して離陸側へ・・・。
北のAFBへの移動の離陸だったけど、残念ながら、それ程でもなかった・・・(-_-)。

気になる、着陸機には信号1つ分の差で間に合わず・・・(T_T)。
所用があったんで、16時前にRTB・・・。


今日の1枚は、元気のあった午前中の離陸でウィンマン(DT-08)の1コマ

これが午後だったら・・・

午前中の離陸、リーダーDT-02はベタ低からハイレート気味の引き起こし・・・




ウィングマンDT-08は、低さキープした離陸




午後の離陸、リーダーDT-02は早目のハイレート気味の引き起こしで・・・(-_-)




ウィングマンDT-08は抑え気味な引き起こしだったんで、普通に・・・




ローカルフライトからのお戻りは普通・・・







降りはウィングマンの方が高かった・・・


他に撮った機体を・・・

定期哨戒に向かう海鷲#79


昨日飛来していた”SUMO”(VMGR-152)のKC-130J

高い・・・

お立ち寄りしたATLAS#63


Convoy便のUC-12F(朝上がった機体がお戻り)



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




間が開きましたが、岩国の写真、今回は室屋義秀さんのアクロバット演技を・・・。

”Whiskey Papa”と同じく、低い所を飛んでくれたので、それなりに撮り応えはあった・・・。

オイラ的なベストな1枚・・・


後は適当に・・・

















オイラ的には裏側のカラーリングの方が好き・・・










次は”Blue Impulse”かな・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜で搭載予定の機体は全てフネに向かってしまったようだけど、
CODミッションの”Password”(VRC-30)とConvoy便とマサカの戻りを狙って厚木エンドへ・・・。

まずは、予想通り”Password”がフネへ・・・。しかし、Convoy便に全く動きがない・・・(-_-)。
そんなうちに、”Password”がフネから帰還(てっきりonewayだと思っていたんだけど)・・・。

この時点で傍受した無線情報で期待できそうもなかったんでRTB・・・以後、ダラダラ休日に・・・(-_-;)。


運良く棚ボタで撮れたブレイクを・・・



朝の離陸はNF-26,35の順で・・・昨日と同様、NF-35の方が低い上がり・・・




お戻りも、NF-26,35の順・・・NF-35はブレイクを引っ張ってくれて・・・



↑が”George Washington”の艦載機を撮った最後の1枚となりそう・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風6号の影響だったのか、フネに収容されてない機体がいるんで、厚木エンドへ・・・。

動きが出たのはお昼過ぎ、残った機体がパラパラとフネへ・・・。
意外にも、フネに向かった以上の機数が夕方前に戻ってきた・・・???。

オイラは降り側には行かず、
日中に動きが無かった”Liberty”(VAW-115)が夕方にフネへ向かう筈・・・と読んで、
終始、離陸側に・・・読み通り、”Liberty”が上がった、18時頃にRTB・・・。


今日撮れた、色付きはNF-100とNF-600。いずれも安全離陸・・・(-_-)。
NF-600の方がマシだったんで・・・、





機材交換となった”Password”(VRC-30)のNF-26を無事捕獲・・・まあ、輸送ミッションで飛ぶ筈ですが・・・


↓のNF-36とは尾翼のカラーが違う・・・

クルーズから戻って来た時には塗り替えられているのかな???


他の良さ気な上がりを・・・


まだ、あのPさんが残っていた・・・




NF-100のウィングマンがコイツだった・・・







運良くトラフィックが重なって撮れたブレイク・・・

昨日の時点で、全機フネに乗っていた”Outlaw”(VAQ-141)が戻って来た・・・???


NF勢以外で撮った機体を・・・

定期哨戒に向かった”海鷲”#504

やっぱり高い・・・

お立ち寄りした”Violet”34(OP-3C)

超クイックだったんで、人の乗せ/降ろしだけかな???


個人的に嬉しかった”チョウゲンボウ”



生身の猛禽もエエです・・・。


”One way”だと思っていた”Liberty”、先ほど3機とも戻って来た・・・???。
今日が”Fly Off”最終日なのかな???。
ちなみに明日は、天気予報が・・・なので、静浜には行きません・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、今回は”Whiskey Papa”のフライトを・・・。

天候を考えたのか?低い高度でのフライトが多く、それなりに楽しめた・・・。
接写系を中心に・・・。




































話は変わって、今回のCQ、真夜中のフライトが無いんだけど、どうしたのかな???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、4回目は築城基地からのリモートで行われた、6SQのF-2Aと304SQのF-15Jのフライトを・・・。


6SQのF-2Aは米空軍のF-16の前だったことあった対抗心なのか、キレの良いフライトを見せてくれた・・・(^_^)。

この背中見せのサプライズが一番嬉しかった・・・(^o^)/


ベタ低のT/Gもあったんだけど、右側の人の傘で撃沈・・・(T_T)



ブルーの尾翼で低さが判るかな???



あとは適当に























最後は↑の状態でお手振りも・・・

10/25も期待してます・・・


一方のF-15Jは大人し目・・・

一番の見せ場はT/G・・・










最後は一瞬背中を見せてハイレート・・・









最後までバーナーは焚きっ放しにして欲しかった・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、コケて居残っている”Viking”(VMFA(AW)-225)のFA-18D×1機を狙って厚木展開・・・。

途中で期待できそうな兆候もあったものの、動きは無く、定期哨戒の海鷲が戻って来たら”本日の予定終了”・・・(-_-;)。


今日、撮ったのはこの3機・・・

低い上がり&早いギアアップのC-40A

林から出た時点でこの状態・・・(@_@;)


急上昇することも無く・・・ファイター上がりのPさんなのかな???・・・(^_^;)

お昼前に上がったC-130T



この直後にランチェン・・・期待できそうな兆候が出たんだけど・・・

定期哨戒に向かった海鷲#504

燃料満載の筈なのだから、もう少し低く上がってくれると、撮り映えするんだけど・・・


さて、NF勢のCQ&おフネへの収容は、どんな按配で進むのかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




”George Washington”(CVN-73)、明日朝出港のようで・・・
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/schedule/schedule.htm

残念ながら、お別れのお見送りには行くことができません・・・。

RCOH後、何処かで見ることができたら良いなぁ・・・。


月曜日に出港ということは、お天気次第だけど、土曜日には蛻の殻になっているんだろうな・・・(-_-)。
静浜へ行くことを考えようか・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、飛来してステイしている”Viking”(VMFA(AW)-225)×3機のFA-18Dを狙って朝から厚木エンドへ・・・。

午前中は雨・・・しかも、一番まとまって降っている時に”ペリカン”(VP-45)の隊長機がT/G訓練に・・・。
とりあえず撮ったものの、当然、証拠写真レベル・・・(-_-)。

”Viking”ご一行はなかなか動きが無く、PM2時前にようやく動きが・・・2+1に分かれて別々のクリアランス・・・。
2機の方はローカル・・・もう1機は、エンドまで転がってキャンセル・・・(T_T)。

ローカル組の上がりは、せっかくのRWY01なのに少々物足らない残念な上がり・・・(-_-)。
今日は、所用があったんで、ローカル組のお戻りも待てずにPM3時でRTB・・・(-_-)。
救いだったのは、ランチェンがあったらしく、岩国へお帰りの爆音を聞かずに済んだことかな・・・。


今日、1枚選ぶとすると、”Viking”ローカル組(CE-02/08)のマトモだったウィングマンの上がりから・・・


リーダー(CE-02)はほとんど捻らず・・・(-_-)




ウィングマン(CE-08)も同じか・・・と思ったら、送り位置で捻ってくれた・・・







お天気が残念だった、”ペリカン”(VP-45)隊長機(LN-434)のアプローチ・・・オイラには初だったのに・・・



まあ、直前までRWY19で急にランしたおかげで撮れたんやけど・・・。


硫黄島FCLP撤収絡みのフライトから・・・

クルーをお向け代えに行くC-40A

ペリカン隊長機の長前に離陸・・・

機材撤収に向かう空自KC-130H


撤収ミッションを終えて名古屋へ帰る空自C-130H

これを撮ってRTB・・・


さて、明日は(コケたVikingは動くのかな)???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




苦しかった今週も、なんとか乗り切れましたわ・・・。

岩国の写真、3回目は初来日の”BREITLING WING WALKERS”を・・・。
生憎の天候の中、2回も飛んでくれて、フライト高度も低目で面白かったんやけど、
自らのスモークが上空に残って、後半はガスガス・・・後半の演技は交差系もあって、撮り甲斐があったのに・・・(+_+)。


まずは、その交差系を・・・残念な写真ばかり・・・(-_-)

奥になる機体にピントを合わせていた・・・




タイミングバッチリなんやけど、ガスガス写真で、レタッチしても・・・(-_-)


これも奥になる機体にピントを・・・


後は適当に・・・

















しかし、まあ、雨+風圧で大変なのに、お姉さん達、よく頑張れましたなぁ~。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暫く風邪でくたばり気味・・・(なんとか仕事はしてましたが)。
ようやく、岩国の写真の第2回を・・・予告通り、米空軍F-16デモを・・・。

嬉しいことに、午前/午後と2回もフライトをしてくれた・・・特に午後は空自F-2への対抗心もあってか?キレのあるフライトを・・・。
だけど、悪条件なんでトリミングで誤魔化せないので、見せられる絵はワンパターン・・・。

1枚選ぶとすると、やっぱりこのシーン・・・


朝一で撮った写真・・・このアングルの位置に居ました・・・まだ明るかったのに・・・



ちなみに午前/午後で機体を変えて、2機とも使用・・・その後、ハンガーへ・・・?


午前のフライト

最初はシャドー機・・・


ハイスピードパスでは少しだけベイパー・・・


引き起こしでは盛大なベイパー・・・








ナイフエッジは遠かった・・・




こっちは近かったんだけど・・・


午後のフライト・・・



ハイスピードパスの高度が高くなった???


















次回はアレ(BREITLING WING WALKERS)かな???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は体調が思わしくなく、出撃は断念して午前中はずっと寝てました・・・。
午後から、ようやく岩国の写真の整理を開始・・・しかし、悪条件で出来は・・・(T_T)。


1回目は一番楽しみにしていた”CAS”(Close Air Support)デモを・・・。

初めは”Jester”(VMAQ-2)のEA-6Bが離陸・・・RWY20・・・



AGM-88付きがエエね・・・

続いて”Bat”(VMFA(AW)-242)のFA-18D×2機が離陸・・・



バーナーは早々にカット・・・




2番機は結構引っ張って焚いてくれた・・・


3機でフライパス





これを背景青空で撮りたかった・・・


EA-6BがAGG




模擬爆薬の煙・・・



FA-18Dが何度かAGG





堤防側から撮りたい・・・








このタイトな編隊でこの速度は凄い・・・


EA-6BのオーバーヘッドはRWY02だった為、右側に居た観客の傘で撃沈・・・低かったのに・・・(T_T)。

この時点ではスピードブレーキは開いていない・・・

FA-18Dの方は普通でパス・・・

Landing Roll・・・



スピードブレーキには何も書いていない・・・


WSOさんのお手振り・・・


こっちは無し・・・


次はF-16にしようかな???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




硫黄島FCLPの参加部隊の交替を期待して厚木エンドへ・・・。

期待通り、エンジン始動音がしだした時にランチェン・・・。
作業渋滞があったりして、ハラハラしたものの、無事に南側へ間に合った・・・(ホッ)。

結局の所、

”Talon”(VFA-115)×6機:NF-300/312/305/302.303/306
”Chippy”(VFA-195)×7機:NF-401/402/403,400/406/407/411
”Outlaw”(VAQ-141)×4機:NF-500/502,503/505
がお出かけ・・・。

お出かけ組の離陸が終了した頃に、”Password”(VRC-30)NF-35がお戻り・・・(撮れず)。
北側へ移動して暫くして、”Liberty”(VAW-115)×3機(NF-600/601/603)がお戻り・・・。

今日は風邪なのか?体調がもう一つだったんで、15時過ぎにRTB・・・大人しく寝てました・・・。


今日撮れた色付き機を印象順に・・・

FCLP帰りらしく?元気なショートアプローチで戻って来たNF-600


低い上がりをしたNF-500

曇天&ヘイズの悪条件が恨めしい・・・

普通の上がりのNF-300

噂のPさんは別の機を操縦のようで・・・

高い上に東側へ捻られて、残念なNF-400・・・(-_-)



良さ気な上がりを・・・

この機が噂のPさんが操縦のようで・・・






リーダーのNF-500よりも低かったんやけど、東側に捻られた・・・(-_-)




今日の”Outlaw”は全機低かった・・・(^_^)






FCLP支援絡みのフライトを・・・

レアな”Camel”#80(KC-130H)


お戻りはレフトダウンウィンドから気合の入ったアプローチ・・・



突っ込みすぎてリカバリー?



低い上がりのC-40A


C-1にしては珍しく低いがりを2発・・・





さて、明日は???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ